トップページ > 歴史ゲーム > 2011年05月17日 > ntbBgwaV

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000300004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
【4】 三国志4 三國志IV 【IV】
信長の野望 天翔記 昇進二十九回目

書き込みレス一覧

【4】 三国志4 三國志IV 【IV】
696 :名無し曰く、[sage]:2011/05/17(火) 07:16:56.00 ID:ntbBgwaV
やたらと領内に旅人が来るので孫堅、孫策親子をまめに訪問させて
各3〜4回は寿命を延ばしてもらった。
一度でどれぐらい延びるものなんだろうか。

あと干吉も来たので孫堅に訪問させて医術書をいただく。
孫策が文句を言いそうだ。
信長の野望 天翔記 昇進二十九回目
670 :名無し曰く、[sage]:2011/05/17(火) 19:04:42.56 ID:ntbBgwaV
平蜘蛛さんが2つ持っているシナリオは当然そうする事になる。
返すのは九十九髪茄子にするのが良いかと。
人間爆弾は物騒だしね。
 通常版では織田、徳川で家臣にして忠誠度100ならまず大丈夫。
敵の内応を拒否したり普通に忠義者だったw。
【4】 三国志4 三國志IV 【IV】
700 :名無し曰く、[sage]:2011/05/17(火) 19:23:49.59 ID:ntbBgwaV
>>697
袁術はいきなり放浪しかないのかね。宛は捨てるのがかなり惜しい都市だけど。
 白馬王子は…。シナリオ2なら袁紹のターンが回ってくる前に兵を集めて
趙雲と2人で殴り込めば道が開けるかも。

>>698
サンクス。そんなに延びるとは嬉しいね。
とにかく和尚と占い師が領内にいる事が多いので
この親子を最優先で訪問させている。
周瑜と郭嘉も1度ずつ。
【4】 三国志4 三國志IV 【IV】
703 :名無し曰く、[sage]:2011/05/17(火) 19:48:52.95 ID:ntbBgwaV
袁術は統率が結構高めだから大将の資格は十分。
せめてあと1人軍事に使える配下がいれば。。。
 あとは強豪と隣接していなければ…。シナリオ1は相国、
シナリオ2は丞相と隣接ってあまりにも厳しい。
CPが担当だとかなり早く宛を追い出されてしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。