トップページ > 歴史ゲーム > 2011年05月17日 > d2wPRu9X

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1310000000010000010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
!胡車児
2011菅がクリアできません、助けてください
三国無双に何故この武将がいない!?
真・三國無双6 part216
真・三國無双6 part215

書き込みレス一覧

2011菅がクリアできません、助けてください
522 :名無し曰く、[sage]:2011/05/17(火) 00:25:44.25 ID:d2wPRu9X
>>514
高名な軍師殿なら
国名も仲国、漢国、来た貂蟬だ

あとはわかるな?
三国無双に何故この武将がいない!?
669 :名無し曰く、[sage]:2011/05/17(火) 01:05:15.61 ID:d2wPRu9X
>>668
いや、無双には小物が足りない
英雄だらけじゃメリハリがない

袁術、于禁、馬謖の三勇がほしい
真・三國無双6 part216
6 :名無し曰く、[sage]:2011/05/17(火) 01:06:14.79 ID:d2wPRu9X
>>1乙至極にございます
真・三國無双6 part215
979 :!胡車児[sage]:2011/05/17(火) 01:06:57.91 ID:d2wPRu9X
どれ
真・三國無双6 part215
994 :名無し曰く、[sage]:2011/05/17(火) 02:06:32.74 ID:d2wPRu9X
本場中国ですら時代ごとに
改編ぶっ飛び当たり前だしね

おなじ演技といえど訳者書き手ごとに
人物像まるで違うからな
ひとつのイメージに固執しすぎても
よくないし、
無双なりに解釈してやればいいと思うよ

そんな皆様に
「異民族からみた三國志」コレオススメ
クセはあるが、まずは主役を脇役とする書物から
せめてみるといい

自分自身の視野を広げてみると
なんかかわるかもね色々と
三国無双に何故この武将がいない!?
672 :名無し曰く、[sage]:2011/05/17(火) 11:09:02.64 ID:d2wPRu9X
>>670
小物って書いたから誤解を生んだかもごめん
狂言まわりが意図する意味に近いかも

英雄が不当にsageられるのであれば、
はじめからsageても問題ないキャラを作ればよい

ストーリーにからむ味のあるキャラが追加されればこそ
英雄がひきたつと思うのですよ
賈詡の使い方はよくできてたと思う

似たようにストーリーに深みをもたすることができそうなのが
于禁であり賈充であり陳宮であり袁術

真・三國無双6 part216
99 :名無し曰く、[sage]:2011/05/17(火) 17:47:52.27 ID:d2wPRu9X
>>94
企画段階ではあれもやってこれもやれてまあ素敵
つくってみたら自社では予算も技術もなくて、
海外の下請けに出した分はgdgdでなんだこりゃ…

Pは企画書だけで全部かたってるんじゃないだろか

まあ、思い当たる節がある人も
このスレにきてると思うが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。