トップページ > 歴史ゲーム > 2011年04月21日 > 71t+3Fqx

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/855 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010012001308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
三国志9 三国志\ part82
【三国志】三國志11 Part87【PC・PS2・Wii】
【三国志11】炉心孔融の次スレタイを考えるスレ
  ガ チ ホ モ 陣 太 鼓  

書き込みレス一覧

三国志9 三国志\ part82
582 :名無し曰く、[sage]:2011/04/21(木) 14:41:47.60 ID:71t+3Fqx
まぁコーエーが言うところの確率って、100%以外は運不運みたいなものだしw
【三国志】三國志11 Part87【PC・PS2・Wii】
120 :名無し曰く、[sage]:2011/04/21(木) 17:30:51.46 ID:71t+3Fqx
>>117
孔明が逆上持ってない瞬間にこっちが怒れれば勝ち目はあるんだがな・・・
三国志9 三国志\ part82
585 :名無し曰く、[sage]:2011/04/21(木) 18:02:55.87 ID:71t+3Fqx
>>584
異民族に限っては発動確率とか与ダメ判定に相当な下駄が履かせてあるんじゃなかったかな?
発動したら最後、大体こっちが粉砕される仕様w
【三国志】三國志11 Part87【PC・PS2・Wii】
123 :名無し曰く、[sage]:2011/04/21(木) 18:10:53.03 ID:71t+3Fqx
>>121
赤壁の戦いの時、降伏論者だったからだろう。強大なものの前では無抵抗だが、互角以上に渡り合える相手だと強気になる辺りがまさに小心者と言える。
【三国志】三國志11 Part87【PC・PS2・Wii】
131 :名無し曰く、[sage]:2011/04/21(木) 21:11:23.16 ID:71t+3Fqx
>>129
過去には運搬厨やら築城厨やらが湧いて、どうでもいいようなザコ武将に
「運搬をつけよう」「築城をつけよう」と書いていた時期があったw
あれは花と同じで時期が来ると咲くものらしいぞ
【三国志11】炉心孔融の次スレタイを考えるスレ
41 :名無し曰く、[sage]:2011/04/21(木) 22:01:27.62 ID:71t+3Fqx
ほら見ろ、やっぱり飽きられてたじゃないかwww
  ガ チ ホ モ 陣 太 鼓  
201 :名無し曰く、[sage]:2011/04/21(木) 22:05:19.91 ID:71t+3Fqx
デカマラで掘られていると、体中で陣太鼓が聞こえてくる
ズンッズンッドンッドンッ・・・あーーーーー
【三国志】三國志11 Part87【PC・PS2・Wii】
142 :名無し曰く、[sage]:2011/04/21(木) 22:50:30.77 ID:71t+3Fqx
>>141
>威力が強くなる
それは違うwww
例えば時節が得意だとすると、他の札よりも時節札のほうが自分の持ち札として出やすいってこと。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。