トップページ > 歴史ゲーム > 2011年04月11日 > RFxmfYfd

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000001111100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国無双4を妄想してみようスレ5

書き込みレス一覧

戦国無双4を妄想してみようスレ5
353 :名無し曰く、[sage]:2011/04/11(月) 03:33:37.29 ID:RFxmfYfd
左近抜けるとなると武田の軍師枠が抜けるから
前半の勘助と後半の昌幸どっちがいいかと思ったが
そもそも信玄自身が軍師みたいなもんだし
軍師にこだわらなくてもいいんだよな
一人出せっていうなら他も捨てがたいが
やっぱり武田の赤備え筆頭の山県昌景かな
>>3の武田上杉は
主力部隊:山県昌景・柿崎景家
後期可能:真田昌幸・本庄繁長
二世君主:武田勝頼・上杉景勝
存在不詳:山本勘助・鬼小島弥太郎
って感じか
戦国無双4を妄想してみようスレ5
369 :名無し曰く、[sage]:2011/04/11(月) 15:43:41.61 ID:RFxmfYfd
秀忠、景勝、高虎は派手な武勇もないし、新しい戦ができるとかの必要性にも欠けるな。
選ばれる理由がポジションと話ぐらいしかないからそもそも選ばれるかどうか…
話も他のPCでやることばっかだしな

正直その三人なら幸村のほうが主人公ぽいと思うぞ
戦国無双4を妄想してみようスレ5
375 :名無し曰く、[sage]:2011/04/11(月) 16:22:45.87 ID:RFxmfYfd
>>370
三國は戦国と違って新しい有力勢力とかPCに引けを取らない猛将とか新しい戦なんかがほとんどない状態だからな。
例として上げるには状況が違うからな

新しい戦の出来る勢力や抜群の戦功をたてた猛将を選ぶ基準にしている俺にとっては牽制的な見方をしてしまうな
戦国無双4を妄想してみようスレ5
386 :名無し曰く、[sage]:2011/04/11(月) 17:45:08.97 ID:RFxmfYfd
>>384
客観的にみて「肥だから〜」て理由つけながら、自分の気持ち悪い妄想吐き出してるようにしか見えないが
戦国無双4を妄想してみようスレ5
388 :名無し曰く、[sage]:2011/04/11(月) 18:23:19.98 ID:RFxmfYfd
>>387
長々と長文書いてるくせに、「肥だから〜」って言い訳くさいのを付けてるからウザイだろ

厳島でステージ変化あるのはうれしいな。特色あると外のステージと差別化もできるし
戦国無双4を妄想してみようスレ5
393 :名無し曰く、[sage]:2011/04/11(月) 19:14:12.75 ID:RFxmfYfd
戦国無双2の長篠の戦いで武田方でミッションクリアしていくと雨が降り始めて鉄砲が使えなくなったはず

士気に影響がある気象変化はもっとあっていいと思うな
戦国無双4を妄想してみようスレ5
416 :名無し曰く、[sage]:2011/04/11(月) 23:12:03.17 ID:RFxmfYfd
義弘もいいが家久の無双っぷりも見てみたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。