トップページ > 歴史ゲーム > 2011年04月06日 > 0IzPML/P

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/961 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000203010017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
三国志9 三国志\ part81

書き込みレス一覧

三国志9 三国志\ part81
558 :名無し曰く、[sage]:2011/04/06(水) 16:42:08.94 ID:0IzPML/P
>>555
部隊を奮迅2人部隊と奮闘1人部隊にしたほうがいいのを前提として
奮迅2人+奮闘1人
・どうしても1部隊しか出せない
・習得目的
・奮闘武将が部隊長(奮迅の2人が著しく統率が低い)・知力が高い

奮迅2人のみ(奮闘武将の扱い)
・救援をさせる
・第2陣として出す
・徴兵する(防御兵力が著しく少ない場合)
・偽報撹乱できるなら実行

ということで「そのときの状況による」が答えである
確実な回答がほしければ詳細に状況を説明するといいよ
三国志9 三国志\ part81
559 :名無し曰く、[sage]:2011/04/06(水) 16:46:14.57 ID:0IzPML/P
ところでPCPK版英雄集結を
・武将5名
・外交禁止
・斬首禁止でやるとしたら
どこの勢力でどんな編成がいいだろうか?
自分の案としては孫堅で始めて周瑜陸遜呂蒙あと悩んでいるのが孫策(徐盛か魯粛陸抗の方がいいか?)
三国志9 三国志\ part81
565 :名無し曰く、[sage]:2011/04/06(水) 18:12:12.58 ID:0IzPML/P
>>563
同数で長蛇で20日(セイランで40日!)10万の城は攻めないってのはダメですか?
自分だったら野戦で削る、相手のほかの城に対して攻略隊を送って増援を出させる
釣って近くに陣建設、混乱で迎撃隊の出撃させない…という感じでまともに戦わないようにします
三国志9 三国志\ part81
566 :名無し曰く、[sage]:2011/04/06(水) 18:16:03.83 ID:0IzPML/P
>>564
部隊数が多くなれば偽報撹乱の被害が相対的に少なくなるから多部隊にするか
相手が小勢力なら近場の拠点から攻略していくといいです
単独で方円はかなり難度が高い…
あと出撃してから1ターンと少しで攻略できるように環境を整えれば偽報撹乱が飛んできません
三国志9 三国志\ part81
570 :名無し曰く、[sage]:2011/04/06(水) 18:29:37.65 ID:0IzPML/P
>>568
そのあたりならそれぐらい有るけど江陵→襄陽なら
自分は隆中港を占領して、江陵から数万で野戦釣り部隊を出してその隙に港から攻略する
逆に襄陽→江陵なら少し厄介だけど野戦しながら建設くらいかなと思う
三国志9 三国志\ part81
575 :名無し曰く、[sage]:2011/04/06(水) 20:13:07.34 ID:0IzPML/P
>>567
遅れたけど

無茶を…言うな…
三国志9 三国志\ part81
579 :名無し曰く、[sage]:2011/04/06(水) 23:09:13.92 ID:0IzPML/P
>>576
その辺だとどう頑張っても偽報にかからないか?
自分は孫策でも偽報にかなりかかるから外すかどうか悩んでいます
ちなみに5人開始じゃなくて最期まで5人プレイです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。