トップページ > 歴史ゲーム > 2011年04月04日 > y8T6ShHw

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010110200012008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三国無双6 最強最弱談義スレ4

書き込みレス一覧

真・三国無双6 最強最弱談義スレ4
93 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 11:43:16.21 ID:y8T6ShHw
長柄双刀 ○C5が高火力 D攻撃が攻撃の起点として優秀 ×軽巧無し 多勢に囲まれると弱い

手斧 ○C4が高火力かつ広範囲 ×他に優秀な攻撃が無い 軽巧無し

戟 ○C3が広範囲、火力はそれなり C4が発動が早く範囲も優秀 ×Bランク武器に比べるとやや火力不足 軽巧無し

こんな感じ?
二刀+属性2前提です
真・三国無双6 最強最弱談義スレ4
97 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 13:28:54.86 ID:y8T6ShHw
>>29の動画を参考にしても、自分で使ってみても孤刀が手斧や長柄と同等とは思えない
火力の不足が目立つが軽巧からの生存力は評価できると思うのですB末席に据えるのはどうでしょ

武の頂 戟(徐晃)

S 多節鞭 双剣 鬼神手甲 
A 飛翔剣 鎖鎌 螺旋槍 刀 旋刃盤
B 棍 笛 長柄双刀 手斧 両節棍 孤刀
C 戟 ヒョウ 鎖分銅 方天戟 双鉞 錫杖 鉄扇
D 槍 妖筆 砕棒 戦戈 細剣 大剣
E 鉤爪 羽扇 旋棍 箜篌 圏
F 連弩砲 双鞭
G 弓 弩
保留 盾牌剣

あと>>50からの引用と>>40のレスから連弩砲と双鞭の位置を変更

真・三国無双6 最強最弱談義スレ4
103 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 14:51:22.46 ID:y8T6ShHw
>>102
そうだな。てか羽扇と戦戈の位置は逆で良くないか?
二刀で少しはカバーできるとはいえ、氷と炎しか無いのはかなりマイナスだと思うんだが

>>101
実際に孤刀修羅群狼プレイの動画が観たいところ
自分が修羅で孤刀を使うと軽巧中にチャージ矢を喰らってかなり体力が削られたり、10回に1回くらいキャンセルをミスったりしてどうも安定しなかった

強い旋風武器は範囲の広さから無双回収が行い易いので、C攻撃→無双→C攻撃のループができるので結構どうとでもなる
真・三国無双6 最強最弱談義スレ4
111 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 16:16:09.00 ID:y8T6ShHw
>>109
確かにそのやり方だとかなり楽でした
でもやってて気付いたんだけど群狼は武将集めて短期で終わらせようと思った方が楽なのね…
Cランクの武器でもほぼ同じようにクリアできました
申し訳ないのですが、孤刀がすごく強いとは思わなかったです
使ってて楽しかったですけどね
真・三国無双6 最強最弱談義スレ4
115 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 16:46:10.69 ID:y8T6ShHw
盾牌剣×盾牌剣の時のみ強力になるので注釈として載せるほう良いと思う
それでも片方が氷属性に固定されるのでSランクに入れて良いかは疑問だけど
真・三国無双6 最強最弱談義スレ4
151 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 20:49:00.94 ID:y8T6ShHw
>>137
乙です
孤刀は両節棍の一つ上くらいでいいんじゃないかな

>>150
後者じゃないかな
誰が使っても強い武器が高ランクに入ると思う
対戦ゲームだと厨キャラ扱いされるような
真・三国無双6 最強最弱談義スレ4
154 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 21:03:10.05 ID:y8T6ShHw
>>152
そこまで難しいとも思わないけど、それも考慮してのBの後ろじゃないか
刀なんか今回モーションの完成度高過ぎるから本当に誰でも使えると思う
軽巧の使い方さえ知ってればね
真・三国無双6 最強最弱談義スレ4
157 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 21:22:05.22 ID:y8T6ShHw
他人の善意に期待すんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。