トップページ > 歴史ゲーム > 2011年04月04日 > 2qsWIY94

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200000000022001124012018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part193
真・三國無双6 part194

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part193
694 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 01:19:31.84 ID:2qsWIY94
>>692
無双からだと蜀が勝つように思えるしな
真・三國無双6 part193
752 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 02:08:38.51 ID:2qsWIY94
>>743
昔からビーム出せる扇とかあるし、今更だ
真・三國無双6 part193
789 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 02:29:23.47 ID:2qsWIY94
三国6のスピード感で戦国のアクションは楽しそうだな…
真・三國無双6 part193
996 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 12:17:01.94 ID:2qsWIY94
>>995
トロフィーは作業
真・三國無双6 part194
30 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 12:43:16.23 ID:2qsWIY94
>>27
最初の黄巾で出番終わり
真・三國無双6 part194
50 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 13:00:39.60 ID:2qsWIY94
>>44
ひでぇ…
金と名声カンストさせりゃ、育成楽になると思ったら
真・三國無双6 part194
73 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 13:58:47.86 ID:2qsWIY94
個別シナリオなら、シームレスで良かったかもな
勢力別だからキャラ選べないって不満がある

蜀に入る前の馬超とかやりたかった
真・三國無双6 part194
185 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 16:44:49.32 ID:2qsWIY94
>>183
メール便盗む配送屋がいるくらいだし、普通に有り得そうだな
真・三國無双6 part194
209 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 17:27:19.65 ID:2qsWIY94
色か…
個人的に、魏は赤のイメージだったから、青は何か違和感があるな
無双じゃ昔から青なんだが
真・三國無双6 part194
251 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 18:26:48.69 ID:2qsWIY94
オロチはもう出ないだろうな
三国側だけモーションが武器依存は困る
真・三國無双6 part194
275 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 18:42:22.97 ID:2qsWIY94
>>264
剣玉振り回す呂布が見られるのか
シュールだな
真・三國無双6 part194
302 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 19:06:13.96 ID:2qsWIY94
そういや、オロチZはやってないな
PS2で周泰の攻撃エフェクトが消えるバグに萎えた記憶がある…

三国飽きてきたし、買ってみるか
真・三國無双6 part194
322 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 19:28:34.30 ID:2qsWIY94
>>317
ファングやドリルもなかなかの壊れ具合
ドリルはガード不可なのに、C2とC6の威力がおかしい
真・三國無双6 part194
329 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 19:42:26.10 ID:2qsWIY94
>>327
孫晧も
真・三國無双6 part194
331 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 19:49:18.35 ID:2qsWIY94
炎はモブでこっそり出てたな
真・三國無双6 part194
386 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 21:25:17.26 ID:2qsWIY94
肥的には、女性武将が2人増やせるから二宮やりやすいんじゃね?
真・三國無双6 part194
439 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 22:08:15.89 ID:2qsWIY94
ごっつんはPC化したら楽しそうだな
ストーリー作れそうにないが
真・三國無双6 part194
508 :名無し曰く、[sage]:2011/04/04(月) 22:50:31.21 ID:2qsWIY94
>>504
つか、3Dテレビ自体微妙な気が…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。