トップページ > 歴史ゲーム > 2011年04月03日 > Og/qkeiH

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000001120001003200012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part192
真・三國無双6 part193
【PC・CS】信長の野望・革新スレ113【要機種明記】

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part192
463 :名無し曰く、[sage]:2011/04/03(日) 01:02:41.11 ID:Og/qkeiH
って言うか、フリーズしやすい無双乱舞って名族だけじゃないだろ・・・
闘技場で育成してると、乱舞発動すると高確率でフリーズするキャラが
他にもいる
真・三國無双6 part192
477 :名無し曰く、[sage]:2011/04/03(日) 01:13:47.74 ID:Og/qkeiH
>>473
それ使い分けじゃなくて、ただ単にC2がヒットしたかどうかだけだろw
真・三國無双6 part192
772 :名無し曰く、[sage]:2011/04/03(日) 10:59:50.69 ID:Og/qkeiH
まぁ、修羅って言っても三國とか群狼とその辺の救出戦じゃ天と地ほど難易度違うしね
真・三國無双6 part192
778 :名無し曰く、[sage]:2011/04/03(日) 11:07:49.42 ID:Og/qkeiH
え、今回のストーリーは面白いだろ??
歴代で一番よかったわ、俺は

クロニクルはちょっと手抜きだと思ったけど
真・三國無双6 part192
876 :名無し曰く、[sage]:2011/04/03(日) 12:28:56.92 ID:Og/qkeiH
ガンダム無双は買ってないと見えないというより、
全員DLC買ってる状態じゃないと一緒にプレイすら出来ないだったような
真・三國無双6 part192
894 :名無し曰く、[sage]:2011/04/03(日) 12:47:57.24 ID:Og/qkeiH
群狼修羅おもしろよね・・・
ああいうマップがもっといっぱいあればいいのに
もうこっちが吐き気がするくらい大量の増援とか来て欲しいw
モブも含めて武将全員でてくるんじゃねーかくらいの勢いで
真・三國無双6 part193
91 :名無し曰く、[sage]:2011/04/03(日) 16:38:13.08 ID:Og/qkeiH
こっちも馬に乗れば騎兵なぞいないも同じ
騎兵対策だけは馬上使ってもいいと思ってる
真・三國無双6 part193
241 :名無し曰く、[sage]:2011/04/03(日) 19:18:17.03 ID:Og/qkeiH
難易度変更に意味無いってww
全然難しさちがうだろw
真・三國無双6 part193
270 :名無し曰く、[sage]:2011/04/03(日) 19:43:18.56 ID:Og/qkeiH
>>260
俺と同じか
無双は4以来だ
やっぱり無双はたまにやるに限るな
無双ってジャンル自体が飽きやすいから、
間置かないとダメだなw
【PC・CS】信長の野望・革新スレ113【要機種明記】
757 :名無し曰く、[sage]:2011/04/03(日) 19:53:26.70 ID:Og/qkeiH
守りに入った場合や水上戦が多くなる大名の場合ならなー
でも城攻め考えると序盤は弓より足軽の方が強いから
序盤は苗刀>大弩弓かねー

後半のシナリオだと鉄砲弓は石垣が増えてくるので手間が増えるが
まあ結局はプレイスタイルでどうとでもなる問題だし
真・三國無双6 part193
308 :名無し曰く、[sage]:2011/04/03(日) 20:15:14.56 ID:Og/qkeiH
バランス厨が出てくるゲームはろくなことがない
真・三國無双6 part193
333 :名無し曰く、[sage]:2011/04/03(日) 20:42:38.23 ID:Og/qkeiH
武器の強弱は激しいけど、
キャラの強弱は回復無双持ち以外は誤差レベルだからなぁ、今回
別に張飛が特別弱いとも強いとも思わないなぁ
長柄双刀が相当強し、ストーリーで最高の見せ場あったし、
張飛はむしろ今回勝ち組じゃないかな
蛇矛が火属性なのは見なかったことにしよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。