トップページ > 歴史ゲーム > 2011年03月23日 > TJMJLced

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100014220002213220000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
155
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ1
真・三國無双6 part173
真・三國無双6 part174

書き込みレス一覧

真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ1
150 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 02:06:34.60 ID:TJMJLced
無双6を遊んだら三国志をおさらいしたくなって、今、短くまとめられて比較的短時間で読める
李志清の漫画版を読み返しているのだが、PCキャラにするまでもないがストーリーに深く関わり
イベントムービーに登場するような人物は専用グラありのNPCか、せめて特殊モブにしてほしいと思った。
丁原とか王允とか陳珪・陳登親子とか。何進、華雄、紀霊あたりは新キャラが大量に30〜40人
くらい増えるならPC化もありだと思うが、10〜20人くらいだと
他にもっと優先すべき武将がいるので、このあたりも専用グラか特殊モブで構わない。

しかし、物語として三国志、面白いわ。無双でしか三国志を知らないって人はホント勿体ない。
無双キャラのデザイン使った三国志漫画とか出ないかな? アメコミみたいなフルカラーがベスト。
真・三國無双6 part173
808 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 06:20:53.21 ID:TJMJLced
>>788
と言っても原作の三国志演義では全120回の104回が五丈原で118回が蜀滅亡なので
バランス的には今回ので、いいっちゃあいい。
後、後期で必須なのは陸抗、諸葛恪、文鴦、賈充、羊コ、杜預、司馬炎くらいでは?
まあ、最後がモブ倒しておしまいというのも寂しいので孫晧もほしいかも。
真・三國無双6 part173
847 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 07:09:48.96 ID:TJMJLced
三国志とは英雄たちが繰り広げる盛者必衰の物語だ。 by 李志清の漫画の帯
真・三國無双6 part173
866 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 07:25:50.19 ID:TJMJLced
司馬昭のキャラ付けに関してはある程度三国志を知ってる人間の持つイメージ(野心家/策謀家)
から離れ過ぎだろと憤慨するも、表向きは軽い人間を装いつつ実は腹黒いやつと好意的?に拡大解釈しといた。
エンディングも一瞬見せる表情が内心では劉禅を「こいつアホやろ」と馬鹿にしているように見えなくもない。

キンキ目当てで買った層からの受けはいいんじゃないかな?
「めんどくせえ」は池袋ウエストゲートパークを意識してのかな?
EX技のナメた感じとかは嫌いじゃないんだけどなあ…
真・三國無双6 part173
876 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 07:34:23.62 ID:TJMJLced
>>872
あんまり俺はガチで(使える使えないだけで)遊んでないから、見た目が派手で、使って楽しかった。
真・三國無双6 part173
899 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 07:52:35.69 ID:TJMJLced
でも、晋じゃなく蜀のラストステージが成都防衛で、姜維が局地的に勝利するが
劉禅が「もう戦えませ〜ん」で降伏。→剣を叩き折って悔しがる姜維。→ ムービーで鐘会の反乱と失敗、
姜維の死を軽くサラッと説明。→「蜀は恋しくありません」エンディングだったら
今どころじゃなくもっと叩かれてたんだろうなあw
真・三國無双6 part173
958 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 08:26:22.52 ID:TJMJLced
釣り師に釣られて発生した、発表前の練師のおっぱい祭りの盛り上がりは異常
真・三國無双6 part173
983 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 08:58:26.33 ID:TJMJLced
>>976殿への乙さは、鬼神のごとくだ。私のレスなど児戯に等しい…
真・三國無双6 part174
7 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 09:04:51.10 ID:TJMJLced
>>1 まあ乙よいのですね。私も勇気づけられます。
真・三國無双6 part174
19 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 09:59:19.56 ID:TJMJLced
>>17
丁奉の詩人キャラはそのための布石……のはず。
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ1
155 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 13:38:19.87 ID:TJMJLced
自分はある程度は三国志を知ってるつもりの人間だけど、大きな流れは>>151で良いと思う。
徐州をめぐる戦いとかは、どこで区切るか一まとめにするかは色々と演出次第だと思うけど。

個人的には『董卓の罠』のような「えっ、それをステージにしちゃうの?」みたいな驚きが
またほしいので、そういう本来は戦争ではない場面をステージにしてほしいというのはある。
たとえば『董承による曹操暗殺計画』とか『洛陽での馬騰父子虐殺』とか。
特に後者は潼関の導入部として面白いんじゃないかなと思う。

後、次作も6とまったく同じくで、魏呉蜀全て黄巾から始まるというのも代わり映えがないのでは
とも思うので、チュートリアル込みの第一章は、例えば魏は『洛陽での馬元義の反乱の失敗と処刑
(ゲーム的アレンジで曹操が鎮圧)』、蜀は『黄巾賊の桜桑村襲撃→劉関張の出会い→桃園ムービー』
とかから始まるというのも面白いんじゃないかなーと思う。
呉は思い切って、「軍船を率いて荊州に向かい長江を進む孫堅」のムービーから始まり、
そこから回想モードに入って黒髪・若い顔グラの17歳孫堅に切り替わり、『海賊退治』から始まる
(6が権坊押しだったので今度は)孫パパ押しというのも有りなんじゃないかと勝手に妄想してるw


真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ1
156 :155[sage]:2011/03/23(水) 13:59:30.28 ID:TJMJLced
訂正。馬騰が殺されるのは許昌だった。失礼。
真・三國無双6 part174
294 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 14:49:01.93 ID:TJMJLced
次作は呉滅亡まで描き、三国志史上最悪と呼ばれる暴君が大暴れ、とかなったら胸アツ
真・三國無双6 part174
300 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 14:54:07.99 ID:TJMJLced
>>295
ありそう。于吉の祟りとかw
真・三國無双6 part174
317 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 15:02:53.50 ID:TJMJLced
>>307
長い目で見ると、三国状態が続くと結局国力差で飲み込まれるのは明らかだから、そうするしかなかった。
真・三國無双6 part174
387 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 16:02:40.92 ID:TJMJLced
既出ネタかも知れんが、孫策の娘(陸遜の妻)って無双の呉で扱われそうな人物だよね。
呉末期やるなら、主役の陸抗が孫呉の魂を一人受け継ぎ孤独に戦うとかいかにもやりそう。
真・三國無双6 part174
397 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 16:14:17.47 ID:TJMJLced
>>392
孫魯班の讒言に翻弄される馬鹿パパ権とか最高に胸アツ
真・三國無双6 part174
437 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 16:39:29.65 ID:TJMJLced
ところで賈クの字の文和の読みって一般的にブンカなんかな?
ちくま文庫の正史とか三好徹の小説とかのルビはブンワなんで、ずっとそう読んでた。
まあ、どっちでもいいんだろうけど、なんかブンカだと違和感あるわ。
真・三國無双6 part174
466 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 17:10:46.83 ID:TJMJLced
>>449
俺の妄想では、孫皓はスト2のベガみたいなイメージ。すでにバルログ、バイソンがいるので
それに合わせるってのと、一応ラスボスってことと、サイコパワー。
腐女子の趣味ってよく分からないけど、なんか孫皓に受ける要素ある?
虐殺とか後宮に美女集めるとか、受けようがない気がするのだが。まさか岑昏とのホモ要素?
真・三國無双6 part174
510 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 17:44:53.92 ID:TJMJLced
>>495
なるほど。なんとなく分かるような、分からないような、だわ。未知の世界なのでw
キチガイで美形ってなると、ちょっとハンニバル・ライジングの若いレクター博士が思い浮かんだ。
真・三國無双6 part174
555 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 18:14:18.61 ID:TJMJLced
DLCは戟に徐晃の大斧、ついでに無双乱舞の際のグラもパッチで変えてくれたら文句なし。
真・三國無双6 part174
578 :名無し曰く、[sage]:2011/03/23(水) 18:26:35.64 ID:TJMJLced
ガキの頃、大山のぶ代に泣きそうになったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。