トップページ > 歴史ゲーム > 2011年03月22日 > 4iV7PTrC

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数92000000000000012010031120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part171
真・三國無双6 part172
真・三國無双6愚痴スレ5
真・三國無双6 part173

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part171
634 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 00:00:55.53 ID:4iV7PTrC
>>611
あの時の呉なんぞそれこそ凡愚が国を操ってるからいい様に扱える
そういう馬鹿がやってなかったら司馬兄弟が政権を奪う段階で呉がもっと付け込んでる
真・三國無双6 part171
682 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 00:10:13.29 ID:4iV7PTrC
>>654
無双では気楽に描いてくれたが、夏侯覇にしても親の仇に頼らないといけないぐらい追い詰められたわけだしな
真・三國無双6 part171
695 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 00:13:02.51 ID:4iV7PTrC
>>676
文姫のお父様が命を賭けてまで忠義を尽くすぐらいではある
でも、今更蒼天並の曹操に匹敵する大物ぶりは無理だと思うw
真・三國無双6 part171
734 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 00:24:48.42 ID:4iV7PTrC
>>710
最後の話じゃなくて、董卓が死んだらそうなるのを分かってて暴走しだした時期に色々危険をかえりみずに進言してるんだぜ
真・三國無双6 part171
749 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 00:29:40.52 ID:4iV7PTrC
>>740
破竹の人か王濬
羊コで終わりにした方が爽やかにはなりそうだけど
真・三國無双6 part171
767 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 00:34:31.54 ID:4iV7PTrC
>>745
その辺はちょっと分からない
董卓の死に動揺してああなっちゃったから董卓への忠義かと俺は思ったけど
董卓は最初の段階は話を聞いたと思うけど、自分が名士層に全く受け入れられないと悟ってからは人の話聞かなくなっちゃったからな・・
真・三國無双6 part171
785 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 00:38:24.59 ID:4iV7PTrC
>>769
蜀も延命やオリキャラばかりで実際に該当の戦場に出てないのばかりじゃないか
蜀も姜維がいればそれだけで成立してるレベルだから陸抗がいたら問題ない

真・三國無双6 part171
835 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 00:51:21.56 ID:4iV7PTrC
>>824
なんて綺麗な展開なんだろう・・・
無双的にもそんな感じだと上手くまとまりそうね
真・三國無双6 part171
855 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 00:57:10.39 ID:4iV7PTrC
>>839
ライバルの孔明共々元は引きこもりだからな
あんまり出世し過ぎて保身の為にやった感じぽいし、仮に意識してたとしても曹爽が権力を握ったぐらいからだと思う
真・三國無双6 part171
903 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 01:11:36.30 ID:4iV7PTrC
>>879
死因の大半が魏は爆死、呉は溺死だっけ?
肥の矢で死にまくりはまだ現実を再現した方なのか
真・三國無双6 part171
921 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 01:17:24.50 ID:4iV7PTrC
取り敢えず、悪の帝国ならぬ司馬家を打倒する生姜と陸抗の物語も入れたらバランス取れて司馬一族批判も減ると思う
真・三國無双6 part172
586 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 15:51:09.04 ID:4iV7PTrC
>>560
相手が無双してきたらこっちも無双するのが確実な回避
軽功が使える武器なら使えばコツさえ知ってれば大抵避けられる
まぁ、無双打つ前に露骨なモーションあるからそれ見て攻撃やめてかわせる様になるのが一番だが
真・三國無双6 part172
622 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 16:39:00.56 ID:4iV7PTrC
董太師はどっちでも酷い・・
いや、何でもありません
真・三國無双6愚痴スレ5
605 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 16:59:21.14 ID:4iV7PTrC
>>582
丁奉に討たれる話になっている以上、丁奉が出たからには呉にやられる運命からは逃れられないってことだ
文句なら演義に言え
真・三國無双6 part172
721 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 18:02:47.67 ID:4iV7PTrC
>>714
厳密に言うと、惇兄だけは魏の所属にはずっとならずに漢だったりするしな
真・三國無双6 part173
21 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 21:08:51.66 ID:4iV7PTrC
>>1
美を求めるものは惹かれ合う定め
貴方のスレ立てお待ちしておりましたよ
真・三國無双6 part173
29 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 21:13:09.42 ID:4iV7PTrC
>>19
さっきそれになって和んだw
一回無双の直撃受けてパンダじゃなかったら死んでいた
真・三國無双6 part173
75 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 21:39:16.83 ID:4iV7PTrC
>>61
鎖鎌と旋刃盤の印上げついでにやっててもなんとかなってるぞ
余程弱い武器かキャラ性能が弱いキャラでないならステがある程度あれば大丈夫と思う
真・三國無双6 part173
268 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 22:56:06.68 ID:4iV7PTrC
>>251
やられた相手が小物過ぎるからさ・・
関羽だって実際に捕らえられた相手がイマイチだから呂蒙や徐晃にするか、今回みたいに夏侯惇まで出して捏造するし
真・三國無双6 part173
284 :名無し曰く、[sage]:2011/03/22(火) 23:03:43.78 ID:4iV7PTrC
>>270
まだ馬忠の上司か朱然なら有り得るが、馬忠は難しいだろう
別の馬忠さんが先だろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。