トップページ > 歴史ゲーム > 2011年03月20日 > TOwkQMKr

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20400000000000000051000416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part167
真・三國無双6 part168
真・三國無双6 part169

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part167
59 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 00:01:08.57 ID:TOwkQMKr
>>56
そもそも、coop自体やってる人が少ないという
せめて、ストーリーをcoop出来りゃボリューム的に満足なんだけどなぁ
クロニクルとか、あんなあっさり終わるのにわざわざ繋ぐ気になれん
真・三國無双6 part167
87 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 00:12:02.31 ID:TOwkQMKr
>>70
別に美人じゃなくても、奪ったとかで価値のある女だったら嫁にするだろ
張飛は例え美形だったとしても、ロリコンっつー十字架は消えないからなぁ・・・

6が楽しかったから久々に無双オンのスレ覗いてきたら
日本鯖が繋がらないもんだから、台湾鯖を荒らしまくっててワロたw
ネトゲ廃人は我慢っつーもんを知らんのかよw
真・三國無双6 part167
331 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 02:18:45.19 ID:TOwkQMKr
曹操の最後はやっぱ惇兄と一緒なのか、ちょっと蒼天航路思い出すな
マブだし死んだ時期まで重なってるくらいだから、まぁいい終わり方だった

ただ、最後の司馬懿の目だけは不満だわ
まるで、司馬懿が最初から謀反する気満々だったみたいじゃまいか
曹丕と曹叡の頃はすっごい国に尽くして、二人も司馬懿を最大限に評価してたのに
真・三國無双6 part167
365 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 02:36:17.51 ID:TOwkQMKr
>>349
司馬懿<フハハハハ!
真・三國無双6 part167
371 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 02:40:26.34 ID:TOwkQMKr
>>362
曹丕の頃に、普通に病気で大往生してるよ
あんだけ曹操に喧嘩売りまくったりとかしてんのに、70とかまで生きて平和に病死してる辺りも
賈?処世術の上手さを表してるよな
真・三國無双6 part167
401 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 02:59:08.33 ID:TOwkQMKr
>>379
文鴦じゃねーかな
司馬師の軍勢を10騎程度で蹴散らしたってくらいだし
真・三國無双6 part168
373 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 18:11:05.11 ID:TOwkQMKr
>>338
魏は曹操存命の頃が濃すぎるから仕方ない
なんだかんだで、三国志っつー時代を作った主役だからなぁ
ドSは内政で評価される君主だし、やりづらいだろ

呉はまぁ、ほら・・・
アレ以上やったら、仲謀の黒歴史に突入しちゃうし・・・
真・三國無双6 part168
401 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 18:23:13.05 ID:TOwkQMKr
>>383
軍事と内政両立してた諸葛亮がチートすぎたのに
一武官がその変態の後継者扱いされちゃったからな
せめて費?が生き残ってりゃ、内政面で支えてくれただろうに
真・三國無双6 part168
421 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 18:30:37.58 ID:TOwkQMKr
まぁ、ほとんど詰んでる状態の国を最後の最後で投げられたわけだし
姜維が自棄になってキチガイ化するのもわからんでもないけどなw
あの状態から魏に逆転しろとか、無茶振りにも程があるだろww
真・三國無双6 part168
444 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 18:40:07.49 ID:TOwkQMKr
>>423
あくまで延命であって、どっちにしろ詰んでるのは変わらないからなぁ
アンチ魏として建国したんだから、せめて戦う姿勢を見せないと国として終わるってのもあるし
少しでも長生きさせるか奇跡に賭けるか、ほとんど究極の選択だよなw

まぁ、最大の戦犯は最後のチャンスだった北伐をぶっ潰した登山家なんだけどな
真・三國無双6 part168
460 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 18:46:24.73 ID:TOwkQMKr
>>450
実際、晋が正史なんだから仕方ないw
歴史は勝者が作るって事を言いたかったんじゃね?
真・三國無双6 part168
586 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 19:29:42.18 ID:TOwkQMKr
>>1のwikiが内容消されまくってるけど
ちょっと前にwikiを別のにしようってしつこく言ってた奴の仕業かね
真・三國無双6 part169
399 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 23:34:27.15 ID:TOwkQMKr
マイキャラ探して色々使ってるうちに、徐晃さんの強さには気付いたけども
ぶっちゃけ地味すぎてすぐ放置したよ・・・
武の頂を見たー!ってちょっと甲高い声で叫ばれるのも気になるしw

結局、美しい人に落ち着いた
真・三國無双6 part169
417 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 23:40:37.87 ID:TOwkQMKr
>>402
「命ばかりはお助けを・・・」
真・三國無双6 part169
438 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 23:46:10.55 ID:TOwkQMKr
>>425
無双オンで散々大斧のウザさを味わってるから
徐コプターの方までマイナスイメージが付いちまったわ
真・三國無双6 part169
483 :名無し曰く、[sage]:2011/03/20(日) 23:57:56.40 ID:TOwkQMKr
今思うと、樊城での出番を惇兄に譲ったのは
自分が出ると関羽を一瞬で倒してしまって盛り上がらないからだろうな
武の頂にたどり着いてしまったが故に、戦いの場を失ってしまった徐晃さんマジ悲劇


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。