トップページ > 歴史ゲーム > 2011年03月17日 > w0ijJ43P

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200000002332000060018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part160
真・三國無双6 part160
真・三國無双6 part162

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part160
628 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 05:16:56.38 ID:w0ijJ43P
晋→魏→呉とストーリー進めて蜀に入ったんだが
なんかだんだんプレイヤーキャラのコンボ性能が劣化していってる気がする
関さんなんかもうウンコすぎて死にそう

>>606
曹丕から奪う気満々だったのに意外と早く死んじゃって気がつけば周りは凡愚だらけ。
あれ?曹丕って結構いい主君だったんじゃね?
→晋ストーリーへ
真・三國無双6 part160
639 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 05:30:34.09 ID:w0ijJ43P
>>632
育成考えると弓は連打してるだけで簡単に倍率upコンボ数稼げるから重宝する
黄蓋ですら弓→バックドロップで40コンボとかな

つーか関ウンコは得意武器モーションもEXも乱舞もウンコすぎて弓しか使ってない
真・三國無双6 part160
285 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 13:49:32.84 ID:w0ijJ43P
>>247
得意武器と乱舞性能のおかげで8コンボ稼ぐのすら苦労する関羽のことを思えば
張飛は十分いけるだろ

扱い易さで考えるとあの義兄弟最強なのが劉備というのは確かにアレだが
真・三國無双6 part160
305 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 13:54:38.66 ID:w0ijJ43P
>>293
狼:司馬懿のペット
真・三國無双6 part160
359 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 14:18:17.67 ID:w0ijJ43P
>>348
1にも2にも出てくるじゃねーか
苦肉の計が老人虐待になるからって削られたせいで目立たないが。
お前は理由もなく完全にいなかったことにされたホウ統に謝れ
真・三國無双6 part160
394 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 14:36:54.93 ID:w0ijJ43P
>>386
絆0からでも目当てのキャラの列伝1クリアすると都城に来るから面会して
さらに列伝2クリア→面会で戦友選択可能になると思うんだ。
そしたら後は連れ回せばいいわけで。

俺はこれで誰一人苦労せず戦友に出来たんだが
困ってる人は何が問題だったんだろう
真・三國無双6 part160
398 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 14:41:34.36 ID:w0ijJ43P
>>392
『孫子』に注釈つけられるくらい戦上手の曹操が自ら
「徐晃は孫子越えてるヤバイ」って褒めるくらいの知将
全然武ー武ー言ったりはしません
真・三國無双6 part160
461 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 15:05:26.11 ID:w0ijJ43P
>>403
「絆0からでも」が力点でな
一度も遭遇してなくて絆一覧に出てすらいないキャラでも2戦で戦友になるから
依頼場所やら出現ステージやらを気にする必要あるのか?と
真・三國無双6 part160
492 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 15:18:30.83 ID:w0ijJ43P
>>477
口が上手いのはもちろんその通りだが、その評価が間違ってるかね?

つーか徐晃がどんな人か聞いてるからわかりやすい話しただけなんだが
それとも「手前でwiki嫁この凡愚」って答えりゃよかったのか
真・三國無双6 part160
522 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 15:34:33.39 ID:w0ijJ43P
>>509
俺も基本そうしたいんだがどうしてもコンボ稼ぎにくい奴はサブ弓使っちゃうな

特に黄蓋やケ艾みたいに掴みフィニッシュ以外したくないキャラの場合
そのままだとどーしても成長遅れるんで
至近距離弓でヒット数稼いで掴みに繋いだりする
弓→バックドロップで40コンボとかいけるぞ
真・三國無双6 part160
555 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 16:04:45.57 ID:w0ijJ43P
>>543
戦国無双2の三成vs家康みたく
三成ストーリーだと家康が不義の輩に見えて
家康ストーリーだと三成が理想のため他人に犠牲を強いる泰平の敵に見える
ああいう対比の構図にいければねぇ
真・三國無双6 part160
565 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 16:12:12.30 ID:w0ijJ43P
>>563
それついでに「郭ワイ」を「郭淮」に直してあげて
真・三國無双6 part162
222 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 21:09:22.30 ID:w0ijJ43P
>>184
ストーリーやればそのへん描かれてるだろうに

それでもわからないなら
親父は大学病院長で兄貴は東大医学部だけどお前は浪人中というシュチュで
お前が家族にどんな態度になるか想像してみれ
真・三國無双6 part162
241 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 21:16:46.31 ID:w0ijJ43P
>>230
かわいいっちゃかわいいかもしれないがそのせいで
三国無双戦の呂布を崖から落とすと
一周して戻ってこようとして全く攻撃しないから誰よりも簡単に倒せるという……
真・三國無双6 part162
253 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 21:20:44.71 ID:w0ijJ43P
>>243
無双仕様の徐晃と仲が悪いとなると
卑怯上等の策士にされちゃったりしてな
そんな王平ごめんこうむるが
真・三國無双6 part162
286 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 21:28:27.54 ID:w0ijJ43P
徐庶って言えば蜀ストーリーで
あいつが八門禁鎖についてダラダラ解説してる間に李典倒しちゃってて
説明終わった途端
張飛「ここはお前に従ってやるぜ」
徐庶「なんと!これでは敵の勢いが増してしまう!」
徐庶「流石は張飛殿ですな!(撃破賞賛)」
てな流れになって吹いた
真・三國無双6 part162
340 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 21:45:08.44 ID:w0ijJ43P
流れとはあまり関係ないが
瑾兄さんはいいかげん対弟専用台詞を入れてあげて欲しい
他人行儀に「私の知略に〜」なんてかわいそうです。兄さんが。
真・三國無双6 part162
360 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 21:50:01.46 ID:w0ijJ43P
>>338
少なくとも俺は黄巾残党が出てくるマップでしか見たことない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。