トップページ > 歴史ゲーム > 2011年03月17日 > YGeQpfx7

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000112000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part160

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part160
395 :名無し曰く、[]:2011/03/17(木) 03:01:08.82 ID:YGeQpfx7
今回のストーリーは晋が秀逸だな

意図的かどうかはともかく三国→晋とストーリーを進めると
曹操や孫策、関羽といった英傑が逝ったことが妙に寂しく感じる

三国史小説の最後の方を読んでる時の寂しさが再現されてる
真・三國無双6 part160
403 :名無し曰く、[]:2011/03/17(木) 03:05:44.33 ID:YGeQpfx7
>>394
絆MAXならどこかで都城来訪を見落としてるはず
商人の援軍依頼で戦場に呼び出すor目当て武将がでるMAP(ある程度は固定)
で戦って再度の都城来訪を待つしかない
真・三國無双6 part160
418 :名無し曰く、[]:2011/03/17(木) 03:14:06.22 ID:YGeQpfx7
念のため付け加えますが
救出戦でなくても(例えば目当て武将が敵総大将とかでも)
クリアすれば絆はうpするよ
真・三國無双6 part160
430 :名無し曰く、[]:2011/03/17(木) 03:21:19.70 ID:YGeQpfx7
まぁなんつーか
このクソ飽きっぽい俺が一週間足らずでストーリーとクロニクルコンプしたんだから
俺にとっては良ゲー〜神ゲーだったな
真・三國無双6 part160
435 :名無し曰く、[]:2011/03/17(木) 03:26:29.30 ID:YGeQpfx7
>>431
司馬昭はいわゆる小説とか正史と全く性格が反対に描かれたからね
多少の冒険感は否めないし気持ちもわかる

とはいえ、そこは割り切らないとこのゲーム全部を楽しむのは難しい
真・三國無双6 part160
447 :名無し曰く、[]:2011/03/17(木) 03:29:38.19 ID:YGeQpfx7
>>411
よかったじゃねーか
ところでお前さんの目当て武将誰よ
真・三國無双6 part160
450 :名無し曰く、[]:2011/03/17(木) 03:31:35.53 ID:YGeQpfx7
>>447
まつがえた
>>411じゃなくて>>441な
真・三國無双6 part160
458 :名無し曰く、[]:2011/03/17(木) 03:35:38.30 ID:YGeQpfx7
>>448
俺の中ではカクワイは魏の武将だしトウガイも結局晋に殺されたから何ともいえんけど
コレはコレで楽しめる出来だと思うよ

ちなみに司馬イはかなり好きな武将なのでこんなキャラに仕立て上げた肥が許せなかったりする
真・三國無双6 part160
477 :名無し曰く、[]:2011/03/17(木) 03:44:49.75 ID:YGeQpfx7
dか・・・
それは何としても戦友にしないとな
真・三國無双6 part160
487 :名無し曰く、[]:2011/03/17(木) 03:51:13.33 ID:YGeQpfx7
>>483
そして微妙に扱いやすいのが更にムカッとさせる・・・
真・三國無双6 part160
499 :名無し曰く、[]:2011/03/17(木) 03:56:22.69 ID:YGeQpfx7
>>489
コロス

昭のキャラはやりすぎだろ・・・ゲームから小説に入ったら驚愕すんべ
でも師のキャラはいいな、小説の性格を好意的に解釈した感じで
真・三國無双6 part160
510 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 04:02:54.29 ID:YGeQpfx7
>>504
そうなのかw>イケメン
でも司馬炎出してくるのもアレだし難しいとこだよな
真・三國無双6 part160
514 :名無し曰く、[sage]:2011/03/17(木) 04:04:21.56 ID:YGeQpfx7
>>509
訂正、EXも無双1も使っていて正直楽しいのさ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。