トップページ > 歴史ゲーム > 2011年03月04日 > 2OIRXNXC

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002000000000221110023014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国無双はなぜBASARAに負けたのか?12【議論】
戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】

書き込みレス一覧

戦国無双はなぜBASARAに負けたのか?12【議論】
195 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 04:52:21.16 ID:2OIRXNXC
実際のとこ戦国3が最初からマルチだったとしてハーフ届いただろうか。
無双側としてはZの売上の大半は新規にしたいとこだろうが
猛将の売上からして半分近くが無印からの移住組と考えるのが妥当なわけで
まして戦国3発売時のPS3はFFとガチ被りする時期。
絶対無理とは言わないが確実に届いたとも言い切れない微妙なとこではないだろうか。
戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】
297 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 04:55:48.74 ID:2OIRXNXC
別に無印とZの合算でもいいがそれだとBASARAの外伝が出た場合
ほぼ負けが確定してるからなぁ。
まぁ出ない可能性もあるんでそこに賭けるのもありかもしれんが。
戦国無双はなぜBASARAに負けたのか?12【議論】
203 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 14:51:03.01 ID:2OIRXNXC
追加要素がある時点で純粋な移植じゃないからなぁ。
そしてその追加要素を買うユーザーが毎タイトル数十万人いるのが無双シリーズ。
今回だけ3万人しかいませんでしたってのは都合良過ぎるw
戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】
330 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 14:54:48.74 ID:2OIRXNXC
Zに追加要素が入ってる以上無印とは扱えんわけだし猛将も足せばいいと思うんだが。
それとも明らかにZに客取られて売上激減してる猛将を外すから
BASARAも外伝は無かったことにして下さいってこと?
無双は売上3万引くからBASARAは15〜20万引いてくれって言ってるようなもんだろw
戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】
333 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 15:11:36.58 ID:2OIRXNXC
>>332
要は3Zが発売しなければ猛将の売上はもっと伸びていた。
3Zが発売された為に猛将の売上が吸収されて消えてしまったってことでしょ?
つまりは無印買った奴が3Zを買ったわけで
3Zを無印の売上とカウントしたら2重になるってことじゃん。
戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】
337 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 15:21:42.67 ID:2OIRXNXC
>>335
いや、別に3Zの新規組と無印組の内訳を出すべきだとかそういう事を言ってるわけではなくて
純粋な無印の数字としては使えないだろってことを言いたいだけ。
無印+追加パックの合算として使うのが一番無難だろうと。

戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】
340 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 16:05:21.12 ID:2OIRXNXC
>>339
戦国3がマルチだったら勝てていたのかってのが原点だからな。
被りを除外して3Zを新規として買った人の人数を出したいってのは確かにある。
そこがわかればどれとどれを足したら無双勝利、こうしたらBASARA勝利なんて
パズルゲームはどうでもよかったりする。
戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】
345 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 17:50:06.87 ID:2OIRXNXC
>>343
まぁ正確な数字は出せないだろうが予想することは出来るだろ。
少なくとも無印+3Zで56万売れたからマルチで出してれば56万売れてたなんて
馬鹿げた話にはならないはず。
戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】
348 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 18:13:45.95 ID:2OIRXNXC
数字ではもう結果出てるからな。無印ではBASARAの勝ち。
無双側にもいろいろ言い分はあるだろうが数字だけみればこれは動かない。
ただ負けた理由が戦国がWii独占だったからなのかどうなのか。
そこを検証する為の材料が3Zと猛将の売上なわけで。

仮にこれでマルチで出してれば50万は超えてたろうってなっても勝敗は変わらない。
しょせん、たらればの話だからな。
戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】
370 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 21:49:42.67 ID:2OIRXNXC
>>364
比較対象にはなるだろ。
ファミ通やらの売上ランキングだってWii独占、PS3独占、マルチ全部ひっくるめて順位付けてる。
どっちが売れた売れないっていう数字の話なら全然問題無い。
問題にしてるのは戦国3が負けた理由。
そこで無双側がWii独占だったからと言うのはわかる。
俺も前作56万から27万に半減した理由はWii独占だったからだとも思うからな。
ただマルチにしてたら本当に勝てていたのか?ってこと。
あのタイミングの悪さで前作並みを維持するってのは簡単なことじゃないだろ。
戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】
371 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 21:58:12.14 ID:2OIRXNXC
>>368
>・何故Bの合算はよくて無双の合算は認められないのか?
合算を認めないとは言ってない。
ただ合算するんであれば当然BASARAの外伝も(出ればの話だが)含むということ。

>・無双3無印(Wii独占)とB3無印(マルチ)を比べるのは不公平ではないか?
無印どっちが売れたかを比較するんであれば不公平ではない。
お互いの会社が選択した戦略の結果なわけだから。
ただ、戦略ミスを負けた理由にすることは出来る。
試合に負けても勝負には勝った、ここまで持ってくことは出来る。
戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】
378 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 22:12:59.86 ID:2OIRXNXC
>>373
マルチで出してたらPS3版が3Zよりも売れてたってこと?
どうだろうねぇ。FF13とぶつかってっからなぁ。
それに3Zの売上自体には無印からの移住組も含まれてるし
さらにPS3版が出てれば当然、Wii版が27万売れるわけがない。
PS3版の売上本数はわからんけどPS3版+Wii版でハーフ行くかは微妙だと思うがな。
戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】
379 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 22:17:11.03 ID:2OIRXNXC
>>376
どっちが利益出したかは少なくともこのスレでは関係無い気がするが。
あんま話題にもなってないよな。
BASARAが宣伝しすぎて赤字になったとかいうネタ話くらいじゃないか?
あと戦国3の目標が75万だったとかか。
戦国無双とBASARAを比較するスレ12【議論雑論】
386 :名無し曰く、[sage]:2011/03/04(金) 22:45:27.86 ID:2OIRXNXC
70万だったか。
うろ覚えで書いてすまん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。