トップページ > 歴史ゲーム > 2011年03月01日 > 9kusMqKo

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23300000000000000303100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part111
無双OROCHI総合 211K.O.COUNT
真・三國無双6 part112
三國志で過大過小評価されている武将 三十四人目

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part111
263 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 00:09:27.42 ID:9kusMqKo
尚香アレでも皇族だからな。
一家臣程度は呼び捨てですよ。
無双OROCHI総合 211K.O.COUNT
141 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 00:23:56.41 ID:9kusMqKo
なんで趙雲は劉備のこと「劉備殿」って呼ぶの?
普通家来が主君を呼ぶとき「○○殿」とは呼ばなくね?
「殿」とか「劉備様」とかが普通じゃない?
真・三國無双6 part111
322 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 01:08:43.87 ID:9kusMqKo
夏候惇めっちゃ強いな。
黄忠もかなり育ってるはずなのにゲージの減り方がやばい。
難易度難しい以上か?
真・三國無双6 part111
339 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 01:21:18.33 ID:9kusMqKo
曹操「孫策殿の軍には西門を攻めてもらいたいのだ」
周瑜「わかりました。お引き受けしよう」
孫策「!?(なんでお前が答える?聞かれたの俺だぞ?)」
曹操「では、お願いする」
孫策「!?」
真・三國無双6 part111
378 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 01:46:41.92 ID:9kusMqKo
確実に孫権のシスコンぶりが増してるな
真・三國無双6 part111
402 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 02:11:05.09 ID:9kusMqKo
アイテムを拾うか拾わないかで本当に無双やってるかどうかが分かるなw
みんな肉まんばっかりに必死すぎだろw

真・三國無双6 part111
434 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 02:41:32.60 ID:9kusMqKo
ライトユーザーは「どういうゲームか」というより「楽しめるゲームか」ということを重視すると思うので、
今回の「よくわからんけど楽しそう」という雰囲気は、十分購買意欲に繋がるんじゃないかね?
真・三國無双6 part111
443 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 02:50:19.90 ID:9kusMqKo
袁術を一瞬でスナイプした田村でもマンセーしとけ
真・三國無双6 part112
148 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 17:11:32.09 ID:9kusMqKo
>>97
それフォントお?
真・三國無双6 part112
208 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 17:33:42.15 ID:9kusMqKo
だからお前らちゃんと田村淳って書けよ。
そんなに惇がプッシュされてるのか!と無駄に期待して見に行っちまうだろ。
真・三國無双6 part112
230 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 17:42:43.72 ID:9kusMqKo
>>223
外人の4コマみたいなのが作れそうだな
真・三國無双6 part112
401 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 19:05:47.52 ID:9kusMqKo
ものすごい勢いで鉄球回す許チョに期待してもいいのか?
真・三國無双6 part112
422 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 19:14:38.57 ID:9kusMqKo
女武将の扱いに関しちゃ肥は結構「女イラネ」っていう層に気を使ってる。
4じゃそのキャラか旦那の無双モード以外ではほとんど登場しないし、敵として出てくることもなかった。
ユニーク武器も女武将のは重い武器、関張などの猛将系は軽い武器にして使いやすさに差を出してた。
真・三國無双6 part112
529 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 19:54:52.68 ID:9kusMqKo
許チョは使いづらいが、壁当て無双、瀕死プレイ、ジャンプ攻撃コンボとそこそこ面白いプレイが出来るキャラだった。
下手に使いやすくなってから本当に全然使わなくなった。
三國志で過大過小評価されている武将 三十四人目
381 :名無し曰く、[sage]:2011/03/01(火) 20:04:56.46 ID:9kusMqKo
ミックスって良いとこどり方式でも足して2で割る方式でも、
結果的に「演義にも正史にも登場しない武将」が出来上がってしまうから、意味がない気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。