トップページ > 歴史ゲーム > 2011年02月02日 > jwn8SS2D

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000101100000000375019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part79
三國志で過大過小評価されている武将 三十四人目
信長の野望で過大過小されている武将87人目
真・三國無双6 part81

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part79
141 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 01:24:43 ID:jwn8SS2D
>>140
がっかりする
三國志で過大過小評価されている武将 三十四人目
102 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 08:52:05 ID:jwn8SS2D
残念ながら親子で似たような能力値にゃなら無い

三國志で過大過小評価されている武将 三十四人目
105 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 10:17:09 ID:jwn8SS2D
カク昭を推挙し、司馬氏の専横を恥じて辞去した孫資はともかく
曹叡の養子が廃されても屁とも思わなかった劉放を重用したのは誤りだったな

真・三國無双6 part79
665 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 11:04:39 ID:jwn8SS2D
無双の曹操はこの曹操で良いというか今の曹操が良いが
たまにはチビであることをコンプレックスに思ってる曹操が居ても良い

三國志で過大過小評価されている武将 三十四人目
123 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 20:23:04 ID:jwn8SS2D
曹叡に限らず老荘家をきらって親交を結ばなかった魏の人は少なく無いよな
彼らのどこら辺がいけなかったんだろう
信長の野望で過大過小されている武将87人目
313 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 20:30:00 ID:jwn8SS2D
今度は伊達厨に早代わりか
三國志で過大過小評価されている武将 三十四人目
126 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 20:34:08 ID:jwn8SS2D
再三に渡って諫言されてたのに胡烈と牽弘を涼州にあてて樹機能の跳梁跋扈を赦してしまった
そういう理由で減点くらった皇帝さんもいるので
どの将帥を派遣するかという人事は君主の採点に関わってくると思うんだぜ


真・三國無双6 part81
26 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 21:21:37 ID:jwn8SS2D
象の上から下まで届くリーチのある武器って限られてるよな

真・三國無双6 part81
31 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 21:24:09 ID:jwn8SS2D
師はマスク・ド・ゾロなんだろうなーとは思っている

三國志で過大過小評価されている武将 三十四人目
129 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 21:27:39 ID:jwn8SS2D
その基準だと曹叡さんは統率メリッとさがるな
三國志で過大過小評価されている武将 三十四人目
131 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 21:39:20 ID:jwn8SS2D
生涯で一度も前線に出た事の無い皇帝と負け戦続きの将軍
統率が高いのはどちらか
という疑問を生み出すな
三國志で過大過小評価されている武将 三十四人目
133 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 21:50:13 ID:jwn8SS2D
>>131
それなら後者だな…負け続きでも経験者であるのには違いない
でもそういう査定は流行らないんだろうな
三國志で過大過小評価されている武将 三十四人目
134 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 21:52:23 ID:jwn8SS2D
アンカー打ち間違った。>>133は>>132へのレス
真・三國無双6 part81
87 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 21:59:01 ID:jwn8SS2D
>>80
呉軍が長江の上流から流れてきた棺おけを拾った所から、呉征伐という名の惨劇が始まるわけだな
真・三國無双6 part81
100 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 22:08:08 ID:jwn8SS2D
朱然の活躍は演義じゃほぼパーフェクトにオミットされてるからな
真・三國無双6 part81
123 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 22:20:06 ID:jwn8SS2D
象に母の面影を重ねる呂布…
真・三國無双6 part81
139 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 22:27:24 ID:jwn8SS2D
中国人の目から見て竹の精霊って事は達磨大師みたいな見た目なのかな
真・三國無双6 part81
143 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 22:29:45 ID:jwn8SS2D
傘かぶったアレか。アレはちょっと…
真・三國無双6 part81
152 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 22:32:04 ID:jwn8SS2D
>>144
これか…う〜ん…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。