トップページ > 歴史ゲーム > 2011年02月02日 > cpgwRevI

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000000011532729



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
672
真・三國無双6 part78
真・三國無双6 part79
真・三國無双6 part80
真・三國無双6 part81

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part78
859 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 00:03:16 ID:cpgwRevI
>>829
真っ先に思い浮かぶのは孫権
実は一番大切にしていた部下の一人(あとは呂蒙)

あとは赤壁後の南郡の戦いで周瑜や呂蒙かなぁ。
甘寧だけでなく、張遼だって憎いだろう。
泣くほど大切にしていた部下を皆殺しにされたのだから

ぱっと思いつくのはこんなもの?
真・三國無双6 part78
873 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 00:06:35 ID:cpgwRevI
>>835
では蒋欽を!!
真・三國無双6 part78
877 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 00:08:08 ID:cpgwRevI
>>872
お勉強は頑張ってたみたいだけど
真・三國無双6 part78
890 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 00:13:17 ID:cpgwRevI
>>882
正史の彼知って、普段は温和でおっとりしたイメージが付いた私は多分変わり者。
で、一番キレさせてはいけないタイプと。
真・三國無双6 part78
917 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 00:22:55 ID:cpgwRevI
>>896
忠告ありがとう。言いたい放題でごめんね
真・三國無双6 part78
969 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 00:38:51 ID:cpgwRevI
すっっごい今更だけど
権の嫁って「歩練師」じゃなくて「練師」って名前だけなの?
真・三國無双6 part78
992 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 00:44:27 ID:cpgwRevI
>>979
へー。まあ「歩練師」はなんとなく語呂が悪い感じはするかな。
ただ「練」が姓だと勘違いする人が出やしないだろうか…w
真・三國無双6 part79
22 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 00:47:43 ID:cpgwRevI
>>20
怖いこと言わないで…!
真・三國無双6 part79
34 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 00:50:24 ID:cpgwRevI
>>25
ならば訊こう!
誰のお尻が一番好k
真・三國無双6 part79
53 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 00:56:10 ID:cpgwRevI
>>34
えー、気を取り直して…
皆さん、誰のお知りが一番好きですか?
真・三國無双6 part80
672 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 18:43:31 ID:cpgwRevI
孫権の妻を見てきました。こりゃー悪女っぽいなorz
胸の大きさはとりあえず置いといて、ピッタリしすぎな衣装の方が気になる…。

でも一番萎えたのは顔だった。好きな人には申し訳ないけど。
すごい平均的な感じで、あんま美人って気がしない。
言われるほど悪人顔じゃないとは思う。悪女に見えるのは衣装のせい、多分。


まあ、彼女(と周泰?)のお陰で権のキャラが立ったら良いな。
逆に滑らなかったらいいが…。
真・三國無双6 part80
724 :672[sage]:2011/02/02(水) 19:07:59 ID:cpgwRevI
>>683
確かに男性的ではあるかな。6周瑜の輪郭が丸くなった風に見えなくも無い。

元々彼女に対して勝手に
“女性的でおっとりした性格”って先入観があったのも悪いんだろうな、私の場合。
本当、酷いこと言ってゴメン
真・三國無双6 part80
849 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 20:11:49 ID:cpgwRevI
>>778
遅くなりました。

仰るとおりです。
歩夫人の話を知って、勝手にイメージした彼女の性格が
たまたま無双大喬と似てしまっていたんですよ。

けど孫尚香と小喬だって同じ活発系でも性格が被ってるわけでもないから、
大喬と歩夫人でも似て違う性格付け出来るんじゃないかなーと
こっそり期待してたんですけどね。
まあそれはそれで蔡文姫と被ってしまうか。
真・三國無双6 part80
854 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 20:15:07 ID:cpgwRevI
>>853
あなた孫権?
真・三國無双6 part80
863 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 20:18:12 ID:cpgwRevI
>>856
あの格好で実は控え目で慎ましやかでM属性とか?

そ、想像できないけどギャップ萌えするかも…///
真・三國無双6 part80
883 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 20:24:41 ID:cpgwRevI
>>870
夫婦揃って喋るとズゴー…って感じかぁ。
まさかとは思うけど、肥それ狙ってるんじゃあ…

>>860
このまま無双に出てもいいなv
鍾会…w
真・三國無双6 part80
950 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 20:52:17 ID:cpgwRevI
定着しつつあるような>練乳

参戦前はちらほら話題になってて要る要らない議論が交わされてる中、
彼女のネーミングを心配していたもんだ。出る出ないを度外視して。
“練師”って名前そのものは知名度が低いし、出典が正史でも演義でもないし、
星彩の例もあるから変な創作名付けられたりしないものかと。

そしたらまさかの名前オンリーで参戦でした。
肥さん、斜めすぎますその発想はw
真・三國無双6 part80
971 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 21:02:25 ID:cpgwRevI
練師の“練”を『練乳』で出してる人多いんだろうなぁ。
『練習』で出してるの私だけでいいw
真・三國無双6 part80
994 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 21:14:00 ID:cpgwRevI
>>978
練乳なんてよく思いついたなー。
普段使わないし、練で始まる熟語が“練習”くらいしか浮かばなかったから
ずっと『練習師匠』だわ。
あの胸だと練乳師匠も当然の流れかもしれないけど。

錬金術師で打ってた時もあったけど、よく見たら字が違うという罠


今更>>925乙です!
真・三國無双6 part81
23 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 21:21:15 ID:cpgwRevI
>>11
ちょっと心配してたことが起きてる;;
真・三國無双6 part81
156 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 22:33:47 ID:cpgwRevI
>>135
ああ、なるほど。
孫登母を吸収か。娘ばっかりで彼女は盲点だったわ。
正確なところは公式見ないと分からないけどね
真・三國無双6 part81
174 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 22:41:45 ID:cpgwRevI
>>165
小喬「あたしだってぇ、あと10年すれば練師さんくらいおっきくなるもん!!」
真・三國無双6 part81
268 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 23:03:36 ID:cpgwRevI
>>254
去年12月くらい、リークの人の前に歩夫人だけ挙げた者だけど
当たったのは究極の偶然ですよ。
当時はまだ賀斉とか蒋欽とか許される空気で楽しかった
真・三國無双6 part81
292 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 23:07:37 ID:cpgwRevI
>>280
普通に考えると練師死亡時のセリフは
「仲謀様…」
になるわけで

あれなんで三国志大戦の歩夫人がここに
真・三國無双6 part81
338 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 23:17:09 ID:cpgwRevI
>>317
うっかり真面目に考えると、孫策大喬はねぇ…。夫婦生活短過ぎて…。
真・三國無双6 part81
368 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 23:25:08 ID:cpgwRevI
>>354
となるとやっぱりどんな形であれ名前の存在って偉大だなぁ。

呉夫人、卞皇后…
真・三國無双6 part81
398 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 23:32:49 ID:cpgwRevI
>>389
曹丕(文章を愛する心は私の方が…)

曹丕は5路線っぽい雰囲気だけど、どんな感じに仕上がるのやら
真・三國無双6 part81
428 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 23:42:27 ID:cpgwRevI
>>419
確かに私も最初の頃は「字って何ぞや??」って感じだった。
すっかり慣れちゃったけど。

今更二喬が旦那を「伯符様!」「公瑾様!」って呼んでも
違和感しか残らないだろうね…
真・三國無双6 part81
441 :名無し曰く、[sage]:2011/02/02(水) 23:48:15 ID:cpgwRevI
>>425
後に残した詩が物凄く評価されてるのに、
当の本人は文章そっちのけで武功を挙げたがってた、ってのが
曹植の面白いところだと思う。
お兄さんの曹丕よりも実は無双向きなんじゃないだろうか。
ステージは曹丕のを横取りすれば良いw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。