トップページ > 歴史ゲーム > 2011年01月22日 > 0uK0VN4s

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数73000000000300000410122326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part69
真・三國無双6 part69

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part69
567 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 00:00:09 ID:0uK0VN4s
>>562
更に司馬懿を逆にヌッ殺して、牛金が晋の創始者ルートだな

魏の候補って幾らでもいるけど、それが順当通りに参戦しないのがKOEIだなあ
真・三國無双6 part69
571 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 00:06:44 ID:0uK0VN4s
>>569
あれゴンタ先生が普通に間違えたんじゃないかと思うw
お喋りで酒好きの蒋済の、キャラ付けもあれだったし
真・三國無双6 part69
588 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 00:30:23 ID:0uK0VN4s
北方三国志の孔明はメチャ人間臭くて好きだった
あの三顧の礼が一番だわ
しかし人の数だけ三国志
真・三國無双6 part69
591 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 00:32:17 ID:0uK0VN4s
>>587
司馬懿「顔を踏みつけて罵れ(命令口調)」
強気なドMってあーいうのを言うのかなぁ
真・三國無双6 part69
600 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 00:40:54 ID:0uK0VN4s
>>594
黒歴史の話はよせ…

6は、キャラの性格が結構変わってたりしそう
劉備が清濁併せ呑む英雄って感じになってくれるのに期待
真・三國無双6 part69
608 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 00:45:24 ID:0uK0VN4s
楊令伝どころか岳飛伝が始まるな

冀城の戦いをやれば、馬超も、もうちっとは深く描けるかねぇ
裏切り上等女子供も皆殺し☆の悪魔として
真・三國無双6 part69
620 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 00:53:25 ID:0uK0VN4s
>>612
闘争(笑)って自分で言ってるからな
最初から負けるつもり戦ってるような連中ばかりの中で、
不真面目なのを集めて戦術的な動きしたら、機動隊を破れたとかなんとか

>>614
演義でも正史でも汚い策なんてあるか…?
真・三國無双6 part69
637 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 01:11:21 ID:0uK0VN4s
馬騰暗殺を演義基準で再現したら、
よっぽど上手くやらない限り(中央と涼州の認識の違いを説明したり)
馬超が逆ギレ以外なにものにも見えないんだよな
真・三國無双6 part69
646 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 01:29:24 ID:0uK0VN4s
>>642
10匹阿斗ちゃんに使われそうな強引さだな

>>643
馬超自身も、都の家族がやばいって解ってるんだよな
韓遂に「私は父を捨て、貴方を父と思います」って言ってるし
結局、一族より地域を取ったってだけなんだろな
真・三國無双6 part69
654 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 01:48:36 ID:0uK0VN4s
>>648
涼州って人種がグチャグチャで、中央から支配なんて糞喰らえ!って感じで
外敵がきたら団結するけど、そうじゃない時は身内で殺し愛しまくってて
一時は、漢から切り離そうって案が持ち上がったほど万年世紀末な地域だからなー

そういう中で馬超はよくやった方だと思う。曹操を二度追い詰めてるし
負けた後が、冀城の戦いとかで色々酷いけど

何が言いたいかというと王異を出せ
真・三國無双6 part69
715 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 11:26:09 ID:0uK0VN4s
鉄扇は普通に男が使ってたもんだし、あんまりクネクネすんのもな

>>712
戦国の今川義元みたいにならなくてよかったな
なったらなったで(上手くやれば)美味しいが
真・三國無双6 part69
724 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 11:42:55 ID:0uK0VN4s
全盛期の劉禅は三国志Wの
統率24 武力17 知力21 政治23 魅力92か

1、弱小の帝国を引き継いで四十年間存続させたこと
2、その間は他国ほど政治的混乱は見られなかったこと
3、これを支えた功臣も何度か世代交代していること
4、政治的判断をした記録が皆無なこと
5、国力を衰退させる要因となった臣を重用していたこと

て記述から判断すれば妥当かな
無能云々ってより、今の日本の天皇みたいに、ほぼ居るだけの存在だったんじゃないかと思う
真・三國無双6 part69
733 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 11:58:59 ID:0uK0VN4s
>>726
フォローもなにも9以降は公式でネタ扱いされてるだけだから

だから一部では再評価の動きが活発だったんだが、再評価しても
「完全無欠な絶対の暗愚」から「もしかして言われるほど暗愚じゃなかったんじゃないかなー?」
て程度の変化なのが悲しいが
真・三國無双6 part69
898 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 17:28:27 ID:0uK0VN4s
鮑が人気ないのは、ひょっとして誰もツバつけてないからじゃないのかな?

しかし蔡文姫の影の薄さは異常
真・三國無双6 part69
912 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 17:42:19 ID:0uK0VN4s
演義にも正史にも出てこないと言えば
製鉄技術を確立し、木牛を作った蜀の技術屋、蒲元が
武器を鍛えてくれるとかあったら俺得
真・三國無双6 part69
920 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 17:49:16 ID:0uK0VN4s
むしろアンチがちっとも沸かないヒロインなんて居ませんし、要りません
真・三國無双6 part69
926 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 17:56:38 ID:0uK0VN4s
5徐晃のノースリーブはクワトロ大尉を思い出して、見るたび吹く
真・三國無双6 part69
951 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 18:37:05 ID:0uK0VN4s
>>949
それでよいぞよいぞ
真・三國無双6 part69
32 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 20:18:16 ID:0uK0VN4s
いずれにせよ陸抗出さないと羊祜が
真・三國無双6 part69
93 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 21:29:34 ID:0uK0VN4s
>>88
ドヤwww
真・三國無双6 part69
96 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 21:31:13 ID:0uK0VN4s
このスレ居たら、待ちきれなくて
今更5EP初めてしまった
普通に面白いな。もっと早くやればよかった
真・三國無双6 part69
133 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 22:34:55 ID:0uK0VN4s
公孫讃、高順、陳宮、王異、華雄
他勢力もまだ熱いな
真・三國無双6 part69
149 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 22:53:35 ID:0uK0VN4s
文鴦はまあいいけど、友達いない文欽はねーだろwと思うが
真・三國無双6 part69
163 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 23:07:52 ID:0uK0VN4s
>>158
それはあるかも
華雄なんかも名前だけで、羅貫中に目を付けられたとしか思えんしw
真・三國無双6 part69
169 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 23:20:48 ID:0uK0VN4s
女は14,5歳で、もう適齢期だろーな
20になったら生き遅れ

だから張飛は別にロリコンでもなんでもない、イメージではロリコンでいいけど
真・三國無双6 part69
182 :名無し曰く、[sage]:2011/01/22(土) 23:33:42 ID:0uK0VN4s
陳泰もいいよなー
ラストの司馬昭との絡みをどうするかだけど

>>178
その辺になると、マルチレイドでやれって話だなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。