トップページ > 歴史ゲーム > 2011年01月21日 > aVq3v5G8

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42000000000050000314010222



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part68
真・三國無双6 part69

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part68
886 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 00:38:32 ID:aVq3v5G8
>>835
まあ夏候氏に関しては、正式な婚姻で、その後劉備が曹操の元を離れただけであって
別に山の熊さんがロリを浚ったって感じじゃないと思うがなw
ロリロリ言われるが、当時の適齢期からすれば普通だし
真・三國無双6 part68
891 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 00:42:21 ID:aVq3v5G8
>>889
攫われたっつても、既に匈奴の王子様との子供が二人いて
家族と引き離されるのを哀しんだ詩とかも残ってるからな
凄く絡ませにくい
真・三國無双6 part68
896 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 00:46:14 ID:aVq3v5G8
まだ三国志のさの字も知らない頃、無双2をやって美しい人にびびった
ネタにしても、歴史にも音楽や詩を嗜んだって元ネタはあるんだろーな、
と思ってたが、実際はそんなもん全然無くて吹いたわ
真・三國無双6 part68
908 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 00:52:40 ID:aVq3v5G8
>>901
そんな話あったっけ?
派手好きなら呉の賀斉がいるが

なんにせよこんな強引なキャラ付けを定着させたのは凄いわ…
真・三國無双6 part68
913 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 01:06:54 ID:aVq3v5G8
>>907
妨害云々の前に兵站無視して遠征しちょうよなアホボンがPC化はねーわw
曹爽は司馬懿のかませで十分
真・三國無双6 part68
922 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 01:20:16 ID:aVq3v5G8
賀斉って数年前は相当の三国志好きしか知らなかったのに、イッキに有名になったな
まぁ相当特殊な有名の成り方だがw
真・三國無双6 part69
131 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 12:09:40 ID:aVq3v5G8
>>113
俺も公孫讃はアリだと思うぜ。美形ナルシストだし
超人間不信で超引き篭もりで滅びるべくして滅びたって点に目をつむればだけど

敵として出すなら、その辺逆に面白いんだがな
真・三國無双6 part69
136 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 12:14:28 ID:aVq3v5G8
無双だから、関平に関興、関索吸収させて、星彩に張苞吸収させて
劉禅と鮑を交えた四角関係をドロドロと
真・三國無双6 part69
140 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 12:18:33 ID:aVq3v5G8
>>135
まあ他勢力は今回でねーだろーな
4システムなら、黄巾、鳥丸討伐、反董卓連合、界橋の戦い、易京の戦いと出きるんだが
あと劉虞殺したり
真・三國無双6 part69
144 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 12:30:10 ID:aVq3v5G8
もう棺桶を武器にしちゃえよ
って散々言われてるが、それだけでも弱いな

街亭の戦いのスミッこの方でいいから
蜀の第一次北伐を打ち破った最大の功労者の、游楚を出して欲しい
真・三國無双6 part69
149 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 12:37:21 ID:aVq3v5G8
>>145
とゆうか魏延が居ない件
真・三國無双6 part69
268 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 17:33:32 ID:aVq3v5G8
典韋の得意武器はなんで双戟じゃないんだろーなぁ

と思い続けて8年くらい
真・三國無双6 part69
276 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 17:46:00 ID:aVq3v5G8
劉禅のEXはチッチャイ黄皓を召還して、使い魔みたいに飛ばす
という夢をうんちゃら
真・三國無双6 part69
282 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 17:55:22 ID:aVq3v5G8
てか、歩夫人てマジ情報なの?
真・三國無双6 part69
290 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 18:05:43 ID:aVq3v5G8
>>286
もう人材いないよと思っても、探せば面白そうなのがゴロゴロ出てくる世界なんで
15くらい出るんじゃね。と根拠なく思う
真・三國無双6 part69
351 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 19:13:07 ID:aVq3v5G8
>>336
合肥の戦いと、曹丕の呉侵攻の時だけだな、中央に絡んだの
どちらも渋い活躍してる辺りは流石賀斉だがコレだけじゃまあ弱いか
真・三國無双6 part69
359 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 19:20:19 ID:aVq3v5G8
>>355
孫魯班・孫魯育姉妹の生母。最も寵愛され、孫権は立后を望むも、
群臣が孫登の養母である徐夫人を推していた為に取りやめになった。
しかし宮中では彼女は皇后と呼ばれ、死後孫権から正式に皇后の位を追贈された
孫権とともに蒋陵に葬られる。

て、うぃき先生が言ってた

孫権の、ある種の庶民っぽさを象徴するような存在だと思う。皇帝としてはダメだが
真・三國無双6 part69
367 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 19:35:00 ID:aVq3v5G8
なんか鮑を、このタイミングで出すって発表してたら
こんな空気になったんかなぁ、て感じだな歩氏
真・三國無双6 part69
373 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 19:45:03 ID:aVq3v5G8
女性なら王異を出せと何度ry
公孫讃や高順辺りと一緒に、追加ディスクでの出演に期待しよう
真・三國無双6 part69
474 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 21:39:33 ID:aVq3v5G8
演義で勝手に玉無しにされてる岑昏かわいそう…
真・三國無双6 part69
557 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 23:52:02 ID:aVq3v5G8
お前ら熱いな
真・三國無双6 part69
561 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 23:55:06 ID:aVq3v5G8
なんか今の状態で未発表の新キャラが、まだ何人かいるのが信じられん
夢のようなというか。えっこんなのまでPC化すんの!?ってのが
スゲー楽しみだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。