トップページ > 歴史ゲーム > 2011年01月21日 > JC7fhe4Z

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000000000000012431217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part68
真・三國無双6 part69

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part68
820 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 00:00:41 ID:JC7fhe4Z
>>814
5の資料集ってだからどうなんだよって記述があって笑える
やや日焼けした肌と化粧を施した目元により、陸氏出身であることを背負う本作の〜って前後繋がってねーだろ…
真・三國無双6 part68
853 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 00:18:46 ID:JC7fhe4Z
>>842
俺も5が好きだったな、6が思いっきり4以前の焼きましシステムなコンパチ祭りモーションだったら
なんだか結局5に戻ってプレイしてそうな気がするわ…やる気が…
曹操や陸遜の剣舞!なモーションとか、貂蝉・甄姫の鞭モーションかなり好きだったらから離れがたいんだよ
真・三國無双6 part68
917 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 01:12:51 ID:JC7fhe4Z
呉書はネタ度が高くて困るw
まあ、晋書ほどではないけどさ
晋書はファンタジー
真・三國無双6 part68
931 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 01:45:10 ID:JC7fhe4Z
近年は大戦の影響かしらんけど、「お前誰だよ!」ってレベルの知名度だった人達もそこそこ知られるようになってきたよな
真・三國無双6 part69
340 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 18:53:35 ID:JC7fhe4Z
歩夫人ねぇ…呉後期大延命祭りな上に呉に女4人目って正直勘弁して欲しいんだけどなぁ…
女性キャラはいわゆる無双武将と別枠でカウントするんなら話は別だけど
現状でも呉は二喬で二人カウントされて「呉だけ多いだろ、ふじこ!」とか言われてるんだぜ…やってらんねェ…
真・三國無双6 part69
357 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 19:17:48 ID:JC7fhe4Z
歩夫人は娘のほうが強烈だからなぁ
「ゲームのキャラクター」として見るんなら娘のほうがよっぽどキャラ立ってる…けど、呉後期最大級の爆弾だからいらない
真・三國無双6 part69
368 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 19:37:41 ID:JC7fhe4Z
>>367
加えて呉後期要員がまるでいないからな
諸葛恪も陸抗もいないのに後期やるって言われても、手抜きとしか…
ああ、大延命祭りだ…
真・三國無双6 part69
391 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 20:00:58 ID:JC7fhe4Z
まあ、正直、拠点兵長を侮ってた
この劉備が夷陵でどう激昂するのかと思うとwktk
陸遜も書生然としているが得体の知れないものを持っているって感じにしてくれたらもっと盛り上がるのになぁ
真・三國無双6 part69
402 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 20:07:23 ID:JC7fhe4Z
>>393
まさかの合肥3分割で3ステージ消費とかあったりなw
甘寧、凌統、孫権で細切れの合肥を戦え!…盛り上がらねぇ
赤壁、夷陵は確実に2分割(黄蓋、周瑜と甘寧、陸遜)だろうし、6の呉の手抜き臭が半端ない
真・三國無双6 part69
411 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 20:12:14 ID:JC7fhe4Z
>>405
最終戦に孫権、陸遜がいることはもちろんだが、それ以上に諸葛恪がいることに違和感
あいつは話を引っ掻き回して大自爆して退場しないと来る意味なくね?w
真・三國無双6 part69
419 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 20:17:48 ID:JC7fhe4Z
>>416
分割でおk
反乱系は最初に反乱をする側と操作して、次に操作キャラが変わって司馬昭がお仕置きに行くって感じになるんじゃないの
例えば諸葛誕の乱なら、諸葛誕操作→ある程度進んだら操作PC変更で次のステージへ→司馬昭操作で諸葛誕鎮圧、みたいな
真・三國無双6 part69
446 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 21:02:08 ID:JC7fhe4Z
まあ、晋の傾向的に文鴦来たら呉ではなく晋だろうな
真・三國無双6 part69
464 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 21:27:45 ID:JC7fhe4Z
いや、でも諸葛亮−陸遜ラインがずっと続いていたならともかく、
姜維−諸葛恪ラインでワンチャンもなにもって感じるが
真・三國無双6 part69
490 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 21:57:35 ID:JC7fhe4Z
6は死に様をドラマティックに演出するんならホーレーメーさんをリストラして歩夫人追加だなんて
権坊が望んだって許さないぜ…
真・三國無双6 part69
520 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 22:50:46 ID:JC7fhe4Z
面白いじゃん、5の合肥新城ランド
と言いつつ、適当に時間潰したりいろいろ稼いだりするときは石亭の戦いばっかりやってる
真・三國無双6 part69
551 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 23:46:13 ID:JC7fhe4Z
>>543
5でやろうとしたのか知らんが、あんまり変わりきれてないしなぁ
7でガラっと変わってりゃいいね、晋追加しておいてこれはないだろwって人達を特に
真・三國無双6 part69
564 :名無し曰く、[sage]:2011/01/21(金) 23:56:19 ID:JC7fhe4Z
5が好きなんで、6が4以前のチャージ式ならマジで購入するかどうか考え直すレベルなんだけどな
今回は全キャラコンパチみたいなもんだし、ストーリーは1ステージ一人で同じ戦場を分割するみたいだし
クロニクルはエンパの討伐戦闘みたいなもんなんだろうし、どんだけ遊べるのか疑問


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。