トップページ > 歴史ゲーム > 2011年01月21日 > KfYj2Wms

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000224010400141220225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part69
戦国無双4を妄想してみようスレ2
そろそろみんなが忘れてしまったこと

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part69
51 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 08:53:43 ID:KfYj2Wms
>>48
ホウ徳来ないで歩(笑)出したらヤバイだろ

歩出して得する人いる?
戦国無双4を妄想してみようスレ2
648 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 08:56:38 ID:KfYj2Wms
阿国リストラ

個人的には大歓迎だが(3の空気っぷりを見て)

いざリストラすれば怒る人いるよね…
真・三國無双6 part69
59 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 09:38:51 ID:KfYj2Wms
>>56
孫権は別に今のままでもいいよ
父や兄や妹に比べて地味だからいいんだよ

変に嫁出して
キャバ嬢やにゃはんみたいな性格だったら孫権が終わる
真・三國無双6 part69
69 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 09:52:12 ID:KfYj2Wms
>>64
キャラ被りしてないだろ
性格も違うし
覇はガキ
ホウ徳はオッサン
真・三國無双6 part69
77 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 10:02:02 ID:KfYj2Wms
>>69
彼は見た目がジンダムやジンえもんやピンボールだから(ある意味)個性はついてる


と思う
真・三國無双6 part69
94 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 10:42:20 ID:KfYj2Wms
>>83
☆「私で満足しなさいよ」
真・三國無双6 part69
100 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 10:46:59 ID:KfYj2Wms
ホウ徳は空気でもいいので復活してください
そろそろみんなが忘れてしまったこと
291 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 10:48:06 ID:KfYj2Wms
平野綾失脚
真・三國無双6 part69
159 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 12:59:51 ID:KfYj2Wms
>>145

一方呉は……

280年 最後の戦い

孫堅「蜀は滅び旧領も魏にとって変わった司馬昭率いる晋に変わった…
その晋が我々と決戦を挑むために建業に近づいてきている!!」
孫策「親父!!孫呉の絆見せつけてやろうぜ!!」
周瑜「孫策、君と共に天下を取る日が来るとは…」
大喬「孫策様、頑張りましょうね」
小喬「あたしもがんばるぞ〜!!」
孫尚香「司馬昭!!玄徳様の敵!!ユルサナイカラ-!!」
黄蓋「大殿!!頑張りましょうぞ!!」
太史慈「孫策殿、共に天下を見ましょうぞ」
甘寧「奇襲は俺に任せな!!」
孫策「皆頑張ろうずぇ〜!!」
呂蒙「本陣は大殿、右側から孫策殿、左側からは孫権殿、奇襲は甘寧と凌統、中央は俺と陸遜だ…ん?
 どうした陸遜、孫権殿、浮かない顔していますが」
孫権(呉後期手抜きだからって延命するなよ…父上も兄上も死ねよ)
周泰(…)
凌統(甘寧も夷陵で死ねよ)
丁奉(俺は違和感無いし)

陸遜(大殿初め孫策殿達が延命すると私たちの出番が!!)

陸抗(親父、オメーもだ、もう少し大人の姿で出てこいや)
諸葛恪(鈴木Pこっち来いや)
諸葛謹(誕出すなら俺か息子出せや)

歩夫人(一部から叩かれるのであまりひっそりしてます…)


魯粛(いつPCになれるの?)
祖茂(拙者や魯粛殿までモブだが延命してしまった…)
戦国無双4を妄想してみようスレ2
656 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 14:17:09 ID:KfYj2Wms
戦国無双4
大阪の陣や長篠からの武田滅亡中心に徳川増強

無印
39人(阿国リストラ)+9人追加+武蔵小次郎=50人

井伊直政
茶々
武田勝頼
前田まつ
藤堂高虎
真田昌幸
本多正信
村上武吉
松永久秀

ただし
蘭丸、清正、正則、濃姫、小次郎には無双演舞なし(猛将であり)

NPC(猛将伝で使用可能)
徳川秀忠
北条綱成
滝川一益

猛将伝で復活
阿国
石川五右衛門
戦国無双4を妄想してみようスレ2
657 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 14:26:12 ID:KfYj2Wms
>>656訂正

戦国無双4
大阪の陣や長篠からの武田滅亡中心に徳川増強

無印
39人(阿国リストラ)+9人追加+武蔵小次郎=50人

井伊直政
茶々
武田勝頼
北条綱成
藤堂高虎
真田昌幸
本多正信
村上武吉
松永久秀

ただし
蘭丸、清正、正則、濃姫、小次郎には無双演舞なし(猛将であり)

NPC(猛将伝で使用可能)
徳川秀忠(刀)
前田まつ(薙刀)
上杉景勝(槍)

猛将伝で復活
阿国
石川五右衛門
真・三國無双6 part69
191 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 14:42:31 ID:KfYj2Wms
>>188

280年 呉

孫堅「何処がぶんきっきだ
 ただの整形野郎じゃないか」

孫策「見る度に顔か違うずぇ〜」

孫権(延命野郎が批判すんなよ)
戦国無双4を妄想してみようスレ2
662 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 14:59:42 ID:KfYj2Wms
>>658
妄想した自分が言うのもなんだが
戦国も三國6みたいな武器システムにした場合で考えていて
(ただし無印では3人のNPCからは武器は奪えられない)
特殊技も2みたいに全員2つあって

男女でモーション違う
男女どっちかのみとか
風魔の武器は忍者キャラしか装備できない
剣豪2人は刀系は全て得意
孫市は弓系武器苦手とか
と考えてました

最後に
秀吉に剣玉を持たせたり
ガラシャに蜻蛉切を持たせたい
真・三國無双6 part69
280 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 17:54:27 ID:KfYj2Wms
呉の女は
大:多分真面目なお姉さん
尚:活発
小:ロリ
で分けられてるし

歩:>>275が言ってた見たいな清楚系で甲斐姫みたいにはするな
真・三國無双6 part69
287 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 18:01:17 ID:KfYj2Wms
>>782
確実には信じてないけど
3人も当ててるし様子見
真・三國無双6 part69
313 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 18:35:22 ID:KfYj2Wms
>>286
朱然「心配」
全ソウ「ご無!」
羊コ「羊コ!」
徐盛「まだ」
魯粛「某らが」
王異「いますわよ」
曹叡「だから」
郭嘉「まだ」
審配「審配しないで」
楽進「いいぜ!!」
王平「なあっ!!費イ」
費イ 「ひぃ〜!!私も戦うのですかぁ?」

顔良「それを言わせたかっただけかよ…」
陸抗「みたいですね」(7出たら一早く俺出せゴラ)
陳泰(出さなかったら小林PヘッドハンティングしてP代えるぞ)
諸葛恪(親父吸収して顔驢馬にするなよ)
真・三國無双6 part69
319 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 18:39:45 ID:KfYj2Wms
>>315
名前間違えてるよ
郭ワイだよ…ゴホゴホ…
真・三國無双6 part69
326 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 18:43:59 ID:KfYj2Wms
>>317
気持ち悪い文でゴメン


書いてる途中で想像してしまったが
諸葛恪が親父吸収して驢馬顔とかあり得そうで怖い…

驢馬顔のナルシストなら鍾会と被らないかも
真・三國無双6 part69
369 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 19:41:48 ID:KfYj2Wms
司馬懿の嫁はないな
才女でも無いし息子2人に息子の嫁いるし
悪女の話も信用度が東スポレベルだし
甄姫vs月英
元姫vs星彩vs歩(仮)
の妻達の戦いにも入る隙間はないし
真・三國無双6 part69
405 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 20:09:23 ID:KfYj2Wms
>>388
今回は多少延命していいと思う
呉vs晋は7でやればいいと思う

晋シナリオでは
晋:司馬昭、王元姫、トウ艾、杜預(仮定)
呉:孫権、歩夫人(仮定)、丁奉、陸遜、諸葛恪(仮定)、大喬、諸葛誕

呉シナリオ
呉:孫権、陸遜、丁奉、諸葛恪(仮定)、歩夫人(仮定)
晋:司馬昭、王元姫、郭ワイ、トウ艾、杜預(仮定)、劉禅、星彩

無理矢理かもしれないけど
真・三國無双6 part69
415 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 20:14:09 ID:KfYj2Wms
>>407
周瑜「心配するな私はもうイケメンではない…ただのイロモノロリコン大提督さ…」
真・三國無双6 part69
468 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 21:33:15 ID:KfYj2Wms
>>256

241年と252年と253年の3つの対魏

カン丘倹と諸葛誕の反乱

永安攻めと280年のラスト

陸抗いなくても西陵なくても二宮しなくても大丈夫かと
真・三國無双6 part69
488 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 21:55:25 ID:KfYj2Wms
>>480
諸葛恪の合肥新城は撤退戦にして別マップ(諸葛恪が出ないならなし)

あとは252年の東興と241年の対呉三路防衛戦だし
真・三國無双6 part69
539 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 23:37:06 ID:KfYj2Wms
合肥新城呉シナリオでやるなら
234年の風雲満寵城は簡単(それでも嫌な仕掛け)に進めて
後期の撤退戦は諸葛誕が改造した
風雲諸葛誕城を難易度高めにすればいい

風雲満寵城は
まずは泳いで進み
ベルトコンベアは意味無いところ一ヶ所しか動かなく
炎の間や矢や風の間や
本物の曹仁と偽物の曹仁5体が攻めてくる石像の間
投石や落石の間を越えたら満寵とご対面だが
火矢を装備した兵が配置されてるが

改造された風雲諸葛誕城は
落石や投石の他レーザーや
熱風の間や氷攻撃の間
落雷の間に斬属性の間
泳いで行くところは水かさが下がり階段やハシゴで移動する

ベルトコンベアの他
川の流れに逆らえなかったりや毒沼部屋とか
5分に一度斬属性の球が城内数ヶ所ランダムに降ってきたり
石像の間が幻影のオーラ呂布が迫ってくる呂布の間に変更
真・三國無双6 part69
552 :名無し曰く、[]:2011/01/21(金) 23:47:47 ID:KfYj2Wms
>>532
黄巾は弟たちは今のままの目立つモブが限界だと思う

黄巾増やすなら
まず蜀で周倉廖化出して
張魯や張燕ぐらいを加勢させ
左慈が劉備や曹操や孫堅の力量を図るために出せばいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。