トップページ > 歴史ゲーム > 2011年01月15日 > xWCLsNyG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数061470000000000002000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part64

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part64
35 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 01:12:11 ID:xWCLsNyG
蜀好きの人には「後期が描かれると聞いて楽しみにしていたらキョウイがモブだった」くらいの衝撃と
言えば伝わるんだろうか。
真・三國無双6 part64
43 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 01:17:26 ID:xWCLsNyG
>>40
ロバ
真・三國無双6 part64
52 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 01:25:44 ID:xWCLsNyG
>>47
関平いなくt(ry
斜め上の羊コみてええ
真・三國無双6 part64
59 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 01:36:44 ID:xWCLsNyG
>>57
無双しか知らなければしょうがないよ。
真・三國無双6 part64
65 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 01:47:29 ID:xWCLsNyG
>>61
既に出てきた新キャラにも同じ事が言えるんだが。
三国無双だから、三国志を知ってるのは大きい。
北斗無双で北斗の拳を知らない人が、ハートとかただのデブだしイラネとか言ってても
「無双しかしらないならしかたない」ってなるでしょ。

>>63
呉に主観を置けばキョウイと並ぶ。妄想でもなんでもない。
出てこないからそれを踏まえて呉の後期がどうなるのか侃々諤々してるんでしょ。
呉スキーは。
真・三國無双6 part64
69 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 01:52:47 ID:xWCLsNyG
>>67
PV見る限りではね。
ウキン、楽進好きな人と同じようにまだ諦めてないけどw
真・三國無双6 part64
78 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:01:21 ID:xWCLsNyG
>>73
で、俺がなにか実現しえない妄想を書いたか?w
呉視点の無双というか、陸抗居なくてもって簡単に書く人がいるから伝わるかなって
呉視点の三国志で喩えたんだけど。

>>74
楽進、ウキン、ジュンイク、周倉を好きな人が諦めないって言ってるレベルと一緒。
洒落も通じないのかw
真・三國無双6 part64
87 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:09:36 ID:xWCLsNyG
>>82
司馬懿もそうだけど夏侯覇も、所属している勢力以外のストーリーに登場する可能性は明言されてるけど
使用できるかが明言されてないからね。
個人的には使用できるって意味だと思ってるんだけど。
真・三國無双6 part64
90 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:12:04 ID:xWCLsNyG
>>85
前スレを郭嘉で抽出してみ。
自分がちゃんとスレを読んで無いって理解できるから。
真・三國無双6 part64
94 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:14:23 ID:xWCLsNyG
>>91
アンカーが俺にしか付いてないからなあ。
「陸抗出ないのは姜維と同じ」なんて文章書いてないから意味がわからないw
真・三國無双6 part64
100 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:18:09 ID:xWCLsNyG
>>92
本当にどうなるんだろうね。
ゥ葛カクが出てきても途中だし。
孫晧がPCになるなんて飛び道具使っても、周りがモブだらけでENDじゃ盛り上がらないし。
途中で止めるにも最後までやるにも中途半端になってる気がする。
真・三國無双6 part64
104 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:21:06 ID:xWCLsNyG
>>98
良かったね。カクが出る事がわかってから何日か経つけど郭嘉ファンが諦めてないってのがわかったね。
真・三國無双6 part64
121 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:31:46 ID:xWCLsNyG
>>108
その方向は避けて欲しいな。
それならいっそのこと、これからの呉の話は猛将伝(次回作)で!・・・続く
とかやってくれた方が気持ちいい。(嫌だけど)

>>113
陸抗の話題なんて用語してないよ。
喩えは「蜀後期が描かれるのにキョウイがモブだった」ら、衝撃を受けるだろうし
後期蜀がどう描写されるか問題になるだろってこと。
呉視点から見れば陸抗はキョウイと遜色ない活躍をするんだし。
お前さんには見えてないかもしれないけど、そういうやりとりも多いよ。
前スレで陸抗抽出して読むとわかってくるよ。
真・三國無双6 part64
131 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:37:57 ID:xWCLsNyG
>>123
全一族も勢揃いじゃなかった?
ゥ葛誕の乱だと思う。
真・三國無双6 part64
139 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:40:58 ID:xWCLsNyG
>>134
無理。
後期呉の話をする為に「陸抗がいないから〜」って始めると「陸抗厨しつこい」って難癖が始まるんだから。
パブロフ
真・三國無双6 part64
150 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:45:29 ID:xWCLsNyG
>>138
「陸抗が居ないから呉の後期は〜」って話が「陸抗云々」って単純に見えちゃうのは才能。
今までいた事実とたとえ話は関係無いと思うんだが。
「晋を描くから司馬昭が来ると思ったらモブだった」でも何でもいいよ。
描かれると聞いていたはずなのに、その主力が出られないってのの喩えなんだから。
項羽劉邦に韓信が居なかったでもなんでもいい。意味通じてる?
真・三國無双6 part64
154 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:47:24 ID:xWCLsNyG
>>140
大丈夫。私の陸遜に子供なんていらない!とか司馬師は顔が似てるから
司馬懿と曹ヒの息子とか凄い人達はまだまだいる。
真・三國無双6 part64
158 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:50:26 ID:xWCLsNyG
>>147
誕+全一族vs晋かと思った。
背景って時代背景とかじゃなくて、景色の背景?
もしそうなら背景で時系列まではわからない。
真・三國無双6 part64
166 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:54:18 ID:xWCLsNyG
>>160
大将格の延命ではないけど、方向としてはそんな感じ。

>>163
前スレで陸抗は特殊モブでは?って意見を見たと思う。
色違いとか書いて有ったから、普通のモブだと思ったけど。
真・三國無双6 part64
170 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 02:59:00 ID:xWCLsNyG
>>167
バイトの女の子(高校3年)が「私出来ちゃった。誰にも言ってないし、3ヶ月だしこのまま卒業する。」と
彼氏(20才)が聞いていたら崩壊しそうな会話をしていたのを思いだした。

>>169
呉も他と遜色ないって発言が既にあるからね。なんとも
真・三國無双6 part64
180 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 03:08:34 ID:xWCLsNyG
>>171
武将じゃないけど王元姫もいれてやってくれ。

>>173
キョウイが好きなのはわかった。
内容無い事って自覚あるなら繰り返さなくていいよ。
費イでもなんでも、妥当って思ったらそれでいい。費イがキョウイほど、後期の蜀に必要な武将だとは思わないけどね。
キョウイと同程度に後期蜀に必要な武将と思うならその喩えがあなたにはあってるんでしょ。
で、その喩えでキョウイも費イも関係無いとすると後期蜀はどう描写されるんだろって話をしてる。
それを「陸抗厨はしつこい」と言われても言葉の返しようがない。
真・三國無双6 part64
182 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 03:09:19 ID:xWCLsNyG
>>179
5の惨劇が凄かったしね。
真・三國無双6 part64
185 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 03:12:33 ID:xWCLsNyG
>>181
呉の滅亡までストーリーがあるとしたらの話になるけど。
逆に晋の爆発しろカップルは呉の誰と戦って滅亡させるのってなる。
モブ?
そうなるから陸抗がモブってわかった時点で、後期呉はどうなるのさ!?ってなってるんだけど。
真・三國無双6 part64
192 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 03:19:43 ID:xWCLsNyG
>>187,189
陸抗を費イにしたいのはわかった。
他の人も言ってくれてるじゃないか。
>>178
あと無双の価値観は現実じゃないからな。

>>186
その方向でゥ葛カクとか出てきてる。
孫晧単体と唐突にとかでもありかとは思ってるけど無理が多い。
真・三國無双6 part64
195 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 03:21:39 ID:xWCLsNyG
>>191
「ここの人に言わすと」なのかな?
差し置いてとか無しにしても、誰も出ないとしてor誰か出たとしてどうやって呉を終わらすとか描写するのかはかなり大きい問題だと思う。
真・三國無双6 part64
199 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 03:25:03 ID:xWCLsNyG
>>193
晋の統一も諦めて貰って、蜀崩壊まで描いて呉の話はそれはまた別のお話ってくらいしか浮かばない。

真・三國無双6 part64
204 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 03:27:39 ID:xWCLsNyG
>>200
曹ソウも出して欲しいな。
炎は晋のラストステージで。
晋は劉禅、孫晧、曹ソウと順次つぶしていくストーリー
真・三國無双6 part64
372 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 16:01:51 ID:xWCLsNyG
>>361
高島弟
真・三國無双6 part64
396 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 16:54:06 ID:xWCLsNyG
>>393
15〜25な


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。