トップページ > 歴史ゲーム > 2011年01月15日 > eEyEPy83

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002121200000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part64

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part64
301 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 12:28:34 ID:eEyEPy83
孫権は182年生まれだから、
呉の滅亡時には98歳になるな。
まあでもこれくらい無双では許容範囲か。

真・三國無双6 part64
309 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 12:46:08 ID:eEyEPy83
付録の三国志辞典を見ていたら、
現状では後期がかなり端折られてるね。
今回で新しく話が追加されたりするんだろうか。

真・三國無双6 part64
327 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 13:44:11 ID:eEyEPy83
当時のイケメン=デブって話があるけど本当かな?

真・三國無双6 part64
342 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 14:33:56 ID:eEyEPy83
ありがとう。当時のイケメンは高身長がメインだったんですね。

真・三國無双6 part64
348 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 14:40:10 ID:eEyEPy83
>>343
朱皓「朱儁の息子だけどダメですか?」
真・三國無双6 part64
357 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 15:13:13 ID:eEyEPy83
諸葛瑾は戦場での活躍が乏しくて、
諸葛格は東興で大勝して合肥新城で大敗してる、
どっちもどっちというか。

>>355
曹孫劉があんまり増えないっぽいのに諸葛は増えるというのもおかしい気がするが。
諸葛誕は歴史にちゃんと絡むから妥当だけど。
真・三國無双6 part64
376 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 16:16:16 ID:eEyEPy83
じゃあ蜀討伐は鍾会・ケ艾のふたりで分割かな。
功績一番のケ艾を外すのは、よほど斜め上でもない限りありえないだろうし。
ケ艾の最大の見せ場がなくなるはずもないし。
真・三國無双6 part64
383 :名無し曰く、[sage]:2011/01/15(土) 16:26:45 ID:eEyEPy83
>>378
ああいうのは見せ方次第でどうともなるから、
実際の普通のプレイ動画を見ないとわからないよ。
個人的には、武器の使い分けが活かせるようなシステムになってほしいな。

たとえば細長い通路だと弓とかで先の敵を攻撃しようとか、
広いところだと槍などが有利、
狭いところだと剣などが有利とかそういうの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。