トップページ > 歴史ゲーム > 2011年01月10日 > eyEOZTGt

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000100000000025212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
コーエーに対する総合的な不満を吐き出すスレ 9
信長の野望で過大過小されている武将86人目
最上義光と共に苦難を乗り越えていくスレ
信長の野望 天道 105里

書き込みレス一覧

コーエーに対する総合的な不満を吐き出すスレ 9
140 :名無し曰く、[sage]:2011/01/10(月) 02:02:19 ID:eyEOZTGt
>>134
PARADOX「なんでSLGが売れない日本市場に向けてゲーム作らなきゃいけないんですか」

信長の野望で過大過小されている武将86人目
94 :名無し曰く、[sage]:2011/01/10(月) 02:15:38 ID:eyEOZTGt
やまだながまさはなー

評価が難しいんだよ、結局のところを言うと。今の能力は俺も過小だと
思うんだけど、海外でしか活躍がないという点よりも、同時代の他の
戦国武将と戦ったり、一緒に活躍してないので、相対評価する指針が
見つけにくいんだな。個人的には過小だと思うけど90代の統率を持つ
人物にするのは流石に無理な気がする。試しに俺が付けると

統率78 武勇75 知略50 政治68 足B 馬D 弓C 砲A 器S 金剛備

くらいの、能力中堅・適正&戦法チート型武将になるかなぁ
最上義光と共に苦難を乗り越えていくスレ
146 :名無し曰く、[sage]:2011/01/10(月) 11:43:45 ID:eyEOZTGt
最上が名君かって言ったらそのとおりだろうよ
自分の領内の人間にとって名君じゃなきゃ、戦国大名は務まらんよ

どこもいっしょや。武田なんか今でも地元じゃ名君扱いだが、周りの
領民にとっては災厄以外のなんでもない。上杉も同じこと。戦国大名
というのは、味方には名君で、敵にとってはただの悪魔だろjk
信長の野望 天道 105里
540 :名無し曰く、[sage]:2011/01/10(月) 21:00:14 ID:eyEOZTGt
>>517
>天道は信長の野望の続編だから、叩かれてるけど
>全く新しいタイトルだったら、むしろ良ゲー扱いされてると思うよ

それは当然その通り。ここで「北見信者が〜」とかって叩いてる人いるけど
別に北見信者でもなんでもないのよねぇ。日本市場向けのSLGとしては、
いちばん出来がいいから。パラドやTWが【日本で】どんだけ売れてるの?
っていうこと考えれば信長が日本市場に最適化されてんのはわかるでしょ。
ただ、良くも悪くも信長シリーズって日本SLGの最大公約数向けだから、
どうしたってライト層に向けた作りになってんだよね。そういう意味では
コアプレイヤーには物足りない部分があるのもやっぱり確かでさ。とはいえ
洋ゲ持ちだして「肥は糞」とか叩かれても萎えるっていうか。それぞれが
対応してる市場とユーザーが違うんであって、住み分けだと考えるべきだね。

ただね、どちらが上とかの厨臭い煽りはいらんけど、日本市場も、パラドや
TW、CIVみたいな、コアプレイヤー向きのゲームがもっと売れる市場に
なったらいいのにな、ってのは俺も思うよ、しょーじき。つーか最近日本も
北米も、ゲームの多様性が失われ始めてないか?って懸念があるんだよなー。
信長の野望 天道 105里
545 :名無し曰く、[sage]:2011/01/10(月) 21:58:50 ID:eyEOZTGt
>>541
信長はライトユーザー&日本市場向け
パラドやTWはコアユーザー向け
みんな違ってみんないい コア向けも売れるといいな
コーエーに対する総合的な不満を吐き出すスレ 9
151 :名無し曰く、[sage]:2011/01/10(月) 22:02:23 ID:eyEOZTGt
>信長史上最高傑作ができるんじゃね?

俺らにとってはナー
コーエーに対する総合的な不満を吐き出すスレ 9
152 :名無し曰く、[sage]:2011/01/10(月) 22:08:04 ID:eyEOZTGt
ていうか潜在ユーザーなんかいねーと思うわしょーじき
パラドが日本向けの拡張作ったとして、新規客に売れる気が全然しない
ここの住人はもれなく買いそうだがw

いや…マジで日本人ってSLGとか長時間タイプのゲーム嫌いだよな…。
社会人の生活に余裕がなさすぎなのはひとつの原因だと思うけどよー…。
SLGどころかRPGすら売れなくなってんぞ最近。アクションばっか。
不景気ってやだなぁ。
コーエーに対する総合的な不満を吐き出すスレ 9
153 :名無し曰く、[sage]:2011/01/10(月) 22:23:56 ID:eyEOZTGt
あともうひとつ
所詮俺達だって少数派のきもいSLGオタでしかないんだから、
他の種類のオタをバカにするような発言は慎んだ方がいいぞ。
他のオタ見下して上から目線で喋ってると、ますます新規層が
キモがって逃げてくから注意しような

周りからみたらSLGオタも歴オタも萌えオタも全部きめぇよ。
これ欧米でも一緒だから。「欧米では大人の趣味なんだ」とか
はっきり言って嘘だから。向こうでもキモいNerd扱いだから。
コーエーに対する総合的な不満を吐き出すスレ 9
155 :名無し曰く、[sage]:2011/01/10(月) 22:33:04 ID:eyEOZTGt
>>154
いや、つーか…そこらへんの廃人【しか】潜在層がねーんだよ。
しかもあの手のオンゲーって、もうプレイの手段と目的が転倒してる様な
作りばっかだから、見た目より客層の移動がすくねーんだよな。そのうえ
「めんどくさい」の方向性が「単純作業にどれだけ時間と情熱を掛けるか」
みたいな感じだったりするから、そこまで需要・客層が被ってる気がしない。
あと、ブラゲ系とかだと参入までの敷居の高さが全然違うのもある。
コーエーに対する総合的な不満を吐き出すスレ 9
156 :名無し曰く、[sage]:2011/01/10(月) 22:34:54 ID:eyEOZTGt
というか、むしろ逆にオンゲシムに潜在顧客層を吸われてるんじゃね…?
コーエーに対する総合的な不満を吐き出すスレ 9
158 :名無し曰く、[sage]:2011/01/10(月) 23:52:37 ID:eyEOZTGt
ブラゲ系もディープユーザーはそうだろうなぁ。
でも俺が言ってるのは「結局そこらの層より広がる見込みがない」で、
「そこらの層もそこまで厚くはない」だからなぁ。そもそもPCで
ソフト買ってまでゲームをする層自体が日本ではそんなに厚くない。

とりあえずPC・CS問わず、信長の野望がもっと売れて欲しいわ。
個人的には好きじゃないけど、まぁブラゲでもいい。
そこから昔遊んだおっさんや、新規に入ってくるライト層が増えて、
更にそこからコアSLGの情報を得るような「経路」が出来ないと、
【SLG市場そのものが拡大する見込みがない】からな。それでも
うまく拡大したとしてもあと10年くらいかかる気がするが。

あと景気よくなんねーとダメだ。絶対。今の景気じゃメーカー側も
冒険できない、ユーザーも冒険しない、ゲームやってる時間がない。
コーエーに対する総合的な不満を吐き出すスレ 9
159 :名無し曰く、[sage]:2011/01/10(月) 23:56:22 ID:eyEOZTGt
ところでクルセイダーキングスの萌えキャラMODをニコ動とかで
やったりできんものか、とか思うのは俺だけだろうか。
なんだかんだで信長の野望もアレで認知度上げてる気はするんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。