- 家庭用アーケードスティックスレPart210
68 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2020/04/07(火) 09:26:24.62 ID:xQWXH6b30 - 三和が言うには静音で八角使うと入力抜けが発生する可能性があるそうだ
静音の青ガイドはスイッチ固定突起が少し長くてスイッチが緩みにくくなってる
|
- 家庭用アーケードスティックスレPart210
72 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2020/04/07(火) 22:29:57.47 ID:xQWXH6b30 - ガイドを四角のままにして硬いスイッチにすれば自然と上下左右が入りやすく斜めは深いストロークが稼げるよ
つーかセイミツで良いんじゃね?
|
- 家庭用アーケードスティックスレPart210
73 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2020/04/07(火) 22:35:24.98 ID:xQWXH6b30 - 静音青ガイドをノーマルガイドと比べた人が居るんだがサイズ差はスイッチ固定突起って話だったな
https://1ccstg.com/blog-entry-192.html 後は素材の違いで可塑性に差があるかもしれん また、ガイドに当たる音は大きくなるかもな
|
- 家庭用アーケードスティックスレPart210
74 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2020/04/07(火) 22:49:39.61 ID:xQWXH6b30 - 8角ガイドの欠点は斜めで留めにくくなる事だね
8方向のストロークが均一になるのでガイルのタメやしゃがみガード継続とか斜め固定がやりにくくなる 動的にみると、どの方向にも入れやすいんだけど静的にみると斜めストロークが短くなるのでキープしにくい 逆に上下左右は相対的に伸びるし、例えば右下から左下に下を入れたままスライドさせると真下でへこむのでスムーズに行かない スクリューの様に外周を回す動きはとてもスムーズになるし波動拳の様に終わりが上下左右のコマンドはやりやすくなる反面、昇竜拳は終わりが斜めなので四角ガイドと比べると波動拳暴発が出やすくなる
|