トップページ > 格闘ゲーム > 2020年04月06日 > XccLvxia0

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/1037 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55ed-uUuo [124.141.3.33])
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.136
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.137

書き込みレス一覧

グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.136
789 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55ed-uUuo [124.141.3.33])[sage]:2020/04/06(月) 20:09:57.15 ID:XccLvxia0
S4ゼタ的に、4/7の調整は詳細なフレーム出ないと何とも言えないけど、
直感だとシャル戦が今より楽になってフェリ戦は相変わらずゲロ吐くだろうなって印象。
グラカタの早出しJU、ティバのJMを落とそうとして泣くことは減るかもしれんが、
S以上はそもそも普通に跳んでこないのであまり関係ないか。
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.136
893 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55ed-uUuo [124.141.3.33])[sage]:2020/04/06(月) 20:38:35.57 ID:XccLvxia0
ゼタはむしろ、2Cが純粋対空でなく
目の前でブンブン振り回すバリア技になりかねないのが懸念点。
元々攻撃判定自体はべらぼうに広いんだし、更なる拡大と硬直減はいらなかった。
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.136
977 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55ed-uUuo [124.141.3.33])[sage]:2020/04/06(月) 20:54:46.22 ID:XccLvxia0
>>943
いや、見た目との乖離じゃなく絶対的な攻撃範囲だけなら相当広いぞ。
主に頭上の高さ〜めくりにかけての話だけど。
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.137
93 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55ed-uUuo [124.141.3.33])[sage]:2020/04/06(月) 21:17:37.32 ID:XccLvxia0
ほぼすべてのキャラで、近Lは強度1、遠Lは強度2なの知らないヤツ多いんだな。
グランやフェリの近Lは1、遠Lは2。グランの遠Mは3、フェリの遠Mは2だ。
びっくりして調べ直しちゃったぞ。
疑うヤツはグランで近L>Lレギンと遠L>Lレギンを試してこい。
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.137
207 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55ed-uUuo [124.141.3.33])[sage]:2020/04/06(月) 21:44:40.28 ID:XccLvxia0
>>179
正面のサル跳びが普通に落とせなかった不具合の修正だよ
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.137
309 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55ed-uUuo [124.141.3.33])[sage]:2020/04/06(月) 22:20:44.77 ID:XccLvxia0
>>265
なまじ過去の実績があるから、「こんくらいできるだろ」って頭や願望が先に働きがちになる。
中段にしろ指の動きにしろ、とにかく「このゲームでの経験」が足りない。
プロ含めて勝てるおじは、ここのアジャストが上手いのと集中力が衰えてないってことだと思ってる。
一般おじは「昔は良かった」精神で、細かいところが雑になってるしなかなか学習しない。

と実感しているアラフィフ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。