トップページ > 格闘ゲーム > 2020年04月03日 > e4tJOGut0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1030 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101200000003007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 15cb-CuPJ)
【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ877【DOAX】

書き込みレス一覧

【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ877【DOAX】
256 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 15cb-CuPJ)[sage]:2020/04/03(金) 10:28:57.78 ID:e4tJOGut0
>>249
初めて読んだけどここまで言っちゃって大丈夫なのかって位ボロクソに言ってるな。まぁ間違ってないとは思ったけど
まさか早矢仕の5の方が良かったなんて思う日が来るとは5触ってた時は思わなかったよ
【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ877【DOAX】
265 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 15cb-CuPJ)[sage]:2020/04/03(金) 12:13:10.92 ID:e4tJOGut0
>>257
>>249の記事にもあるけど初期は攻撃判定出終わりまで無敵時間あるSAがゲージ消費無しで出しまくれるので
このスレでも昇竜擦りゲーならぬSA擦りゲーで対SS潰しに有能な技持ってないキャラは絶望的って散々言われてた
【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ877【DOAX】
278 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 15cb-CuPJ)[sage]:2020/04/03(金) 13:09:00.27 ID:e4tJOGut0
>>274
>下段クリティカルホールドは上段スカシのクソゲー

これ昔からなのに6の問題点としてあえて挙げるのが分からんのだが
【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ877【DOAX】
280 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 15cb-CuPJ)[sage]:2020/04/03(金) 13:14:13.76 ID:e4tJOGut0
>>275
コンビネーション技の段数や択はナンバリング重ねる毎に増えていってたからねぇ
VFと比べても明らかに多かった
特に5はホールド構えで取れる時間も短縮されてたので
「これ相手のコンビネーションを読み切ってホールドで取るの難し過ぎね?」とは思った
【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ877【DOAX】
341 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 15cb-CuPJ)[sage]:2020/04/03(金) 21:12:06.88 ID:e4tJOGut0
>>281
昔からのクリティカル下段ホールドのメリット及びデメリット
メリット:しゃがみ状態扱いなので上段投げと上段浮かせ技をスカせる
デメリット:中段浮かせ技を喰らった場合、しゃがみ状態扱いなので上中段ホールドを失敗した時等の立ち状態で喰らった時より
高く浮き上がり空中コンボがより沢山入り被ダメがより大きくなる

エビマヨってもしかして経歴長いだけのニワカだった?
【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ877【DOAX】
345 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 15cb-CuPJ)[sage]:2020/04/03(金) 21:40:44.41 ID:e4tJOGut0
>>343
家庭用ではサターン版より後に出たPS1版はサターン版より胸揺れ強化されたが
あまりに揺れ過ぎて逆にキモかった気が
まぁその後の2では揺れめっちゃ小さくされたんですがね!
【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ877【DOAX】
348 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 15cb-CuPJ)[sage]:2020/04/03(金) 21:58:35.31 ID:e4tJOGut0
>>346
2の時点で既に「相手をステージ端から落として、下のステージで戦闘再開」とか
「相手を壁際に追い詰めたら壁が壊れてステージ移動」とかやってたからねぇ
VFはそもそも落下時点でリングアウト決着だし、鉄拳が壁や床壊れてステージ移動っていつからだっけ?5辺り?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。