トップページ > 格闘ゲーム > 2019年03月03日 > vrC+LGSE0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1622 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1213500003039522000000021461



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 9f43-SKB1)
俺より強い名無しに会いにいく
【DOA】デッドオアアライブシリーズ742【DOAX】
「初心者」vs「上級者」の論戦に一石を投じたい

書き込みレス一覧

<<前へ
「初心者」vs「上級者」の論戦に一石を投じたい
450 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2019/03/03(日) 12:20:08.79 ID:vrC+LGSE0
>>423
確かに文意が読めてなかった
失礼

ただFPSの操作は言うほど簡単かな?
走る、撃つ、ジャンプ、しゃがむ、匍匐、リロード
武器替え、リーン、グレネード二種、
何よりエイムに拒否反応を示す層が
一定数いるだろう。
パンチとキックの方が簡単って層も。
ただエイムが早い奴が勝つ訳でもなく
FPSにだってステージ対策なり知識ベースの
戦略が要求される。
そして上級者に出くわした時の
訳の分からなさは格ゲーと変わらない。

そして上級者を目指して
エイムを追求するのも
入力精度なりの追及も変わらないと思うんだけど。

その前提でFPSプレイヤーは尊敬されて
格ゲープレイヤーはそうではないっていうのは
ちょっとおかしいんじゃないかなって。
「初心者」vs「上級者」の論戦に一石を投じたい
452 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2019/03/03(日) 12:39:41.66 ID:vrC+LGSE0
>>451
なるほどって思っちゃうの?

キャラ対策かステージ対策か
コンボかエイムかの違いで
本質的に同じだと
思うんだけど。

それと
キャラクターの代わりに
銃二丁グレネード二種に特殊能力三種
ポイント技三つ選べって
言われるの忘れてませんか。
それこそ初心者ドッキリしちゃうよ。
「初心者」vs「上級者」の論戦に一石を投じたい
453 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2019/03/03(日) 13:00:30.78 ID:vrC+LGSE0
大体FPSって集団対集団の対戦じゃない。
一騎討ちのオプションなんて用意されてないし

For honorのデュエルなんか
新しい対戦アクションだけど
でもやっぱり別物であって、
仮にあのスタイルが格ゲーの
新しいスタンダードになっても
それはそれでいいんだけど
だからって今の格闘ゲームが
なくなるわけでもないし
「初心者」vs「上級者」の論戦に一石を投じたい
454 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2019/03/03(日) 13:19:50.78 ID:vrC+LGSE0
三連投になるも
いや、For honorのスタイルは
新しい格ゲーのひな型として
悪くないかもしれない。
「初心者」vs「上級者」の論戦に一石を投じたい
473 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2019/03/03(日) 21:23:36.03 ID:vrC+LGSE0
3D格ゲーの技の多さとか
ストリートファイターの
必殺技四段階なんてのは
もちろん駆け引きの道具ではあるけれど
主観視点とは違う方向で
プレイヤーとキャラクターの
一体感を高める
格ゲーの魅力の一つだと思うよ。
それで入力が多少複雑になるのは
仕方ないよね
SFのコンボ入力の厳しさなんかは
好きじゃないけどね
「初心者」vs「上級者」の論戦に一石を投じたい
475 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2019/03/03(日) 21:50:24.61 ID:vrC+LGSE0
>>459
FPSが射撃だけで成り立つのは
空間を相手にしてるからであって
格ゲーにそんな逃げ道は無いのよ。
だからエアホッケーになるの。
「初心者」vs「上級者」の論戦に一石を投じたい
476 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2019/03/03(日) 22:00:18.28 ID:vrC+LGSE0
横スクロールや
ステルスゲームなんかも
いわば空間と戦うゲームだから
最低限の入力で奥深いゲーム性が
実現できるけど
ベルトアクションには
それができなかったんだよ
「初心者」vs「上級者」の論戦に一石を投じたい
482 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2019/03/03(日) 23:01:26.27 ID:vrC+LGSE0
>>479
プラットフォーマーって言うべきだったね
弾とか穴とかトゲを回避するゲームには
そこにバリエーションとか緊張感とか
生まれると思うんだけど
一方ファイナルファイトに
そういうアプローチは難しいと思うの。
これはリアル志向の格闘をゲームにする事の
宿命というか呪縛であって
格闘に拘らなければ抜け道はあるんだけど
「初心者」vs「上級者」の論戦に一石を投じたい
483 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2019/03/03(日) 23:06:20.13 ID:vrC+LGSE0
>>480
確かに有効な技は少ない
それだけ対策が明確になって、
そこにあえてセオリーから外れた技を使って
対策の上を行く読みが生まれるんじゃない
「初心者」vs「上級者」の論戦に一石を投じたい
484 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2019/03/03(日) 23:21:39.73 ID:vrC+LGSE0
一見似たような
DOOM(2016)とウルフェンシュタイン
の評価の違いも、一つには
ステルスがもたらす
空間とのインタラクションだろう
対戦FPSにはそれがあるけど
格ゲーには無い。
格ゲーから複雑さを排除して
じゃあそれを埋め合わせるものは?
埋め合わせないと
フライングパワーディスクに
なっちゃうのよ
「初心者」vs「上級者」の論戦に一石を投じたい
486 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2019/03/03(日) 23:37:36.28 ID:vrC+LGSE0
>>485
エアホッケーはミニマリストの家で
格ゲーはゴミ屋敷か
For honorのduelは
普通の家って言えるかな
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。