トップページ > 格闘ゲーム > 2018年06月21日 > LBRejLfa0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part6

書き込みレス一覧

FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part6
829 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2018/06/21(木) 17:53:53.45 ID:LBRejLfa0
>>824
値段がクオリティの割に高いからだろ
アーケードモードもストーリーモードも無くキャラも少なくモーションも前時代的でグラフィックもどこかぎこちない
未完成感が漂ってる
それでもEXシリーズのファンだから買うって人からフルプライス毟り取ろうってんだから
そもそも価格に問題があると感じてなければライト版なんてものでお茶を濁す必要ないし
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part6
842 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2018/06/21(木) 18:35:46.24 ID:LBRejLfa0
>>853
阿漕な商売してんな、ってだけの話だよ
俺はEXのキャラが好きだから1万でも2万でも買うけど
ゲームとして客観的に見たら金を払うだけの物じゃないと思う
ギルティギアXrdと鉄拳7は映像を見て衝撃を受けた。これは良いものだって確信を持てたからシリーズファンでもないのに買った
FEXLはそれが無かった。アリカだから仕方ない部分もあるが、ワクワクさせる仕掛けが圧倒的に不足してるのは確か
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part6
845 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2018/06/21(木) 18:46:57.94 ID:LBRejLfa0
>>844
映像自体も凄かったし勝負が決まりそうになると発生するスローモーションも好きだった
元々2D派だからか、鉄拳なのに超必的な要素が導入されてたのも個人的には良かった
ストーリーも思ったよりちゃんとしてた
格ゲーとしてのゲーム性や駆け引きはやっぱり2Dの方が好きだけど、買ってかなり満足したよ
というか、鉄拳のグラ悪く言ったらこのゲームどうなっちゃうの
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part6
851 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2018/06/21(木) 19:29:59.26 ID:LBRejLfa0
>>850
ちょっと贔屓目が過ぎるんじゃないかな
質感、動き、エフェクト、画面の演出
どれをとっても鉄拳7の方が質が高いと思うよ
好みの問題はあるだろうし喧嘩するつもりはないけど
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part6
857 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2018/06/21(木) 20:40:27.82 ID:LBRejLfa0
>>856
お前にキモがられようがどうでもいいよ
せっかくEXのキャラで格ゲー作るんだからもっとクオリティ上げろモード増やせ面白くしろカスってアリカに言いたいだけ
せっかくの新作をEXシリーズが好きだった自分に対する供養にしたくないんだよ
それともここはそんなことも言っちゃいけないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。