トップページ > 格闘ゲーム > 2018年04月14日 > JRBMnN/70

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
猫娘+ ◆BotWa53rWA
波動拳が出ただけで嬉しかった頃を思い出すスレ
コマンドを口頭で説明する時の呼び方 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

波動拳が出ただけで嬉しかった頃を思い出すスレ
160 :猫娘+ ◆BotWa53rWA [sage]:2018/04/14(土) 17:25:31.09 ID:JRBMnN/70
マスターソードを使った風の傷を出す時…。

妖力ゲージが十分な時に、左スティックを←↓→↑+Yボタンとか…。
コマンドを間違えると、風の傷を出せず、単にマスターソードを振るだけになる。

こういったコマンド入力だと不便なため、BotWでは、マスターソードを突き出して溜め攻撃する際、
「風の傷」とかのリボンメニューが出るようになっており、このメニューをクリックすると、風の傷を繰り出す。

これも、現在のリボンインターフェイスに通じる操作性である。

風の傷は威力が高い分、妖力ゲージ1周くらい消費するので、続けて何度も使えない。
風の傷を魔物や妖怪のA.T.フィールドの間にうまくぶつけることができれば会心の一撃となり、通常の64倍のダメージとなる。
コマンドを口頭で説明する時の呼び方 [無断転載禁止]©2ch.net
62 :猫娘+ ◆BotWa53rWA [sage]:2018/04/14(土) 17:31:23.50 ID:JRBMnN/70
必殺技のコマンド

・ファイルメニューで補助する

直感的に操作でき、コマンドを間違えることがないメリットが高い。
欠点としては、技数が増えると、メニューバーの項目が増えるので、複雑な技を出すのに時間がかかる。

・リボンメニューで補助する

ファイルメニューを進化させたインターフェイスであり、特に初心者では使いやすくなっている。
欠点としては、プレイヤーキャラクターの周りのメニュー領域で場所を取ってしまう。
技数が増えると、リボンの領域が大きくなってしまうため二度手間。

慣れてくると、MS-DOSのコマンド操作、キーボードショートカットでやったほうが速い。
コマンドを口頭で説明する時の呼び方 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :猫娘+ ◆BotWa53rWA [sage]:2018/04/14(土) 17:36:20.42 ID:JRBMnN/70
更に進化していき、フリック入力で技を出すことができるフリックリボンメニューというものも登場した。

使用したい技のリボンを出したら、Android端末、シーカーストーンのタッチ操作でフリックして、希望の技を出すというものだ。
慣れてくると、ササッとフリックして、波動拳、昇竜拳、竜巻旋風脚と、素早く技を出せるのが利点。

それなんて、技名を入れるフリックランチャー?
コマンドを口頭で説明する時の呼び方 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :猫娘+ ◆BotWa53rWA [sage]:2018/04/14(土) 17:42:38.52 ID:JRBMnN/70
スマートフォン、Android端末などのタブレット端末の普及化で、
静電容量式タッチパネルに触れる機会が多くなった。

従来のゲームコントローラーとは違った感覚となる。
このため、コマンド操作を補う何らかのインプットメソッドが必要となるわけだ…。

欧文の入力は、タイプライターと同様、ふつーのキーボードで直接タイプすればいいが、
中国語(漢字)、日本語(仮名・漢字)、朝鮮語(ハングル)などといった使用文字が
数千を超える言語の場合、それぞれの文字にキーを当てはめることは非現実的である。

そこで、ローマ字入力、ピンイン入力といった複数のキーストロークで文字入力・変換を
行う仕組みが必要となる。これがインプットメソッドだ。

携帯電話やスマートフォンなどでは、英文の入力でもキー数が不足する他、
タッチパネルでは入力の使い勝手が劣るため、何らかのインプットメソッドが必要となる。、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。