トップページ > 格闘ゲーム > 2018年04月14日 > CEQYriNkd

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく (スププ Sd1f-6zBo [49.96.44.174])
【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.69
【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.70

書き込みレス一覧

【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.69
971 :俺より強い名無しに会いにいく (スププ Sd1f-6zBo [49.96.44.174])[sage]:2018/04/14(土) 21:17:31.31 ID:CEQYriNkd
>>964
雑談する前に先にスレ立てて
【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.69
977 :俺より強い名無しに会いにいく (スププ Sd1f-6zBo [49.96.44.174])[sage]:2018/04/14(土) 21:36:32.61 ID:CEQYriNkd

【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.70
2 :俺より強い名無しに会いにいく (スププ Sd1f-6zBo [49.96.44.174])[sage]:2018/04/14(土) 21:38:13.16 ID:CEQYriNkd
格ゲー初心者のための用語集

●コンボレシピ等に出てくる英数字とその意味
数字はコマンド入力時に傾ける方向キーの向きを以下の様にテンキーの配置で表している。「↓\→」ならば「236」と置き換えられる。ニュートラルを表記する場合は5(N)と表記する

7 8 9
4 5 6
1 2 3

●アルファベット等
L=light 弱攻撃 □ボタン
M=middle 中攻撃 △ボタン
H=heavy 強攻撃 ○ボタン
S=気弾・特殊攻撃 ×ボタン(DBFZ)
jc=jump cancel ジャンプキャンセルの略

A=L
B=M
C=H
D=S

J☆=ジャンプ中に☆行動
例)J2Hはジャンプ中に↓+強ボタン

>=入力順を表す
□>△ ならば□を入力した後に△を入力する
特にjcや必殺技等で区切られたコンボパーツ毎に書かかれる事が多いが割りと適当
例)5L>5M>5H>超ダ>JL>JM>jc>JL>JM>J214M>超必

■以下ドラゴンボールファイターズのシステム
●基本行動(ボタン配置デフォルト時)
・超コンボ(連打コンボ) □or△or○連打
・ドラゴンラッシュ(投げ) R1or□+△
・強制交代(スナップバック) ドラゴンラッシュ中 L1orL2
・気合ため □+×
・Zリフレクト ←+×
・超ダッシュ(超ダ) R2or○+×
・バニッシュムーブ △+○ ※気力ゲージ消費
・Sparking!(Xファクター) □+△+○+×orR1+R2
・ドラゴンラッシュ相殺(投げ抜け) ドラゴンラッシュをくらう直前〜直後に□or△or○or×

●アシスト行動
・Zアシスト L1orL2
・Zチェンジ L1orL2長押しor→+L1orL2で即時交代
・アルティメットZチェンジ(ディレイドハイパーコンボ)
 @超必殺技中にL1orL2もしくは←+L1orL2
 A攻撃ヒット時に41236+L1orL2もしくは63214+L1orL2
 ※気力ゲージ消費
・ガードキャンセルチェンジ ガード中に→+L1orL2
 ※気力ゲージ一つ消費

●名前横の色
強さを表してて白は判定中、強い順に
ピンク>橙>黄>黄緑>緑>青>水色

【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.70
3 :俺より強い名無しに会いにいく (スププ Sd1f-6zBo [49.96.44.174])[sage]:2018/04/14(土) 21:38:54.53 ID:CEQYriNkd
各マッチの特徴
※名前横の色 (ネットワークカラー)はランク、カジュアル、サークル、武舞台共通で変動あり

○ランクマッチ
双方が完全待受制で、BPの変動がある マッチ範囲は地域内すべて

○カジュアルマッチ
完全待受制、ランクマとの違いはBPの変動のみ

○武舞台マッチ
武舞台で待受状態になっているプレイヤーとランダムでマッチ そのため範囲は同じロビー内のみ

○サークルマッチ、サークルパーティマッチ
自分で人数、条件 ルールやパスワードを設定後にその場でサークルを展開、そこに接続したプレイヤーのみとマッチングする ロビーでの待ち合わせやフリー対戦用の機能
他のゲームで言うプレイヤーマッチ
パーティマッチの仕様は後述

○パーティマッチ
一キャラに一操作が割り当てられ、6人同時対戦を可能とするマッチ、サークルの場合サークル内で
素のパーティマッチならランダム割当で6人揃え、試合を開始する
※通常マッチと異なり、完全同キャラクターを同じチームに編成可能な仕様のため、パーティのみチーム内キャラかぶりが起こる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。