トップページ > 格闘ゲーム > 2018年01月28日 > MX1bgSKg0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000003000110006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6efc-d3XO)
俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6efc-lLPS)
真・恋姫†夢想 & 恋姫†演武 Part31[無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

真・恋姫†夢想 & 恋姫†演武 Part31[無断転載禁止]©2ch.net
152 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6efc-d3XO)[sage]:2018/01/28(日) 00:27:19.81 ID:MX1bgSKg0
前作からのユーザーとかは先に出たPS版買ってる人多いんだと思う
あとPC版の方がセール多いから定着するかはともかく新規はこっちが多いのかも
まあガチ勢はアケの方でやってるから家庭用はたまに顔出してくれるとき以外は対戦する機会ないけどね
真・恋姫†夢想 & 恋姫†演武 Part31[無断転載禁止]©2ch.net
154 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6efc-lLPS)[sage]:2018/01/28(日) 15:07:47.63 ID:MX1bgSKg0
キャラとレシピ書いてくれねーと分からねーです
真・恋姫†夢想 & 恋姫†演武 Part31[無断転載禁止]©2ch.net
156 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6efc-lLPS)[sage]:2018/01/28(日) 15:49:49.12 ID:MX1bgSKg0
自分がやるときはC昇龍から直に3Bは使わない(JCとか挟んでから3Bする)からあれだが
3Bは崩撃技の中じゃ出が早めであんま上方向まで判定無かった気がするので
C昇龍後微ダッシュなどで距離調節したのちに
落ちてくる相手をなるべくひきつけるようにして
3Bの根本が当たるように出すとやりやすいんじゃないかと
真・恋姫†夢想 & 恋姫†演武 Part31[無断転載禁止]©2ch.net
157 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6efc-lLPS)[sage]:2018/01/28(日) 15:59:01.67 ID:MX1bgSKg0
というか距離によっちゃ最初のC昇龍の時点で相手画面端付近に到達してること多いから
ダッシュとかせずに単に引き付けて当てるだけでいいかも
相手端付近だと3Bを近B→3Bに、
最後の近B→C昇龍を2B(もしくは3C)→C昇龍にするとちょろっとダメージ上がる
真・恋姫†夢想 & 恋姫†演武 Part31[無断転載禁止]©2ch.net
159 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6efc-d3XO)[sage]:2018/01/28(日) 19:43:20.65 ID:MX1bgSKg0
>>158
うん、分かる分かる
ようはコンボパーツとしての昇龍はA→Cになるごとに
威力と相手を浮かせる高さ、運べる距離は上がる代わりに関羽側の硬直も増えるから
当て方や画面位置によっては追撃しづらくなるんで
AやB昇龍で完走出来るならそっちでやるのも普通にありだと思う

恋姫の崩撃コンは同じレシピでも始動位置や技の当て方によって相手の浮きが変わってくるので
上でも書いたように微ダッシュで距離調節したり一部技の構成変えたり
ちょっとしたアドリブが必要な場面が少なくない
真・恋姫†夢想 & 恋姫†演武 Part31[無断転載禁止]©2ch.net
161 :俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6efc-d3XO)[sage]:2018/01/28(日) 20:02:06.00 ID:MX1bgSKg0
家庭用起動してやってみたけど
基本レシピの方ある程度画面端に近い距離でないと決めづらいね
とりあえず自分が普段使ってるのは
崩れ→垂直JC→近C→前JC→6C→前JC→近B→C昇龍→近B→3B→前JC→2B→C昇龍
(基本的に落ちてくる相手には微ダッシュで距離詰める&最初の昇龍は状況によってB昇龍に変える
3B前の近Bは相手の浮きによっては省く)

正直コンボゲー苦手だから恋姫やってる面があるんで強い人らからしたら妥協コンもいいとこだろうけど
一応ノーゲージで5300くらい行くんで参考までに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。