トップページ > 格闘ゲーム > 2017年10月14日 > bxkldEFS0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/849 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000211000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく
格ゲー復興案の具体的案を出すスレpart.7【老害出禁】

書き込みレス一覧

格ゲー復興案の具体的案を出すスレpart.7【老害出禁】
554 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2017/10/14(土) 10:19:07.88 ID:bxkldEFS0
・このスレでは横視点+タイマンの旧来のスタイルの対戦アクションを格ゲーとしているが
 一般的にはそういうスタイルには拘らずに、格闘していれば格ゲーだろという認識をされていることが多い
 むしろ旧来スタイルの格ゲーは古臭いと避けられている傾向にある(特に若い層には)のを念頭に置いておく
・ゲームセンターは全国的に衰退傾向であり(地方だともっと顕著)
 ゲーセンの主役はもう格ゲーではなく音ゲーやカードゲーなど大型筐体モノであるので
 格ゲーの全国的な復興を検討するにあたって、ゲーセンを主戦場として考えるのはもう止めたほうがいいだろう
 格ゲー全盛期の頃のようなゲーセン主体の復興を考えるのは、ただの中年のノスタルジーでしかなく
 全く現実的ではない
・大規模な大会やプロゲーマーの活躍による復興は、
 他のジャンル(MOBAやシューターなど)の隆盛やEVO等の盛り上がりを見る限り有効ではあるとは思うが
 日本でも以前「闘劇」という大規模大会があり、それが衰退して終了した歴史があるのを忘れてはならない


このあたりの大まかな部分は(行間以外の)全員のコンセンサスが取れているという認識でいいんだよな?
格ゲー復興案の具体的案を出すスレpart.7【老害出禁】
560 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2017/10/14(土) 10:49:23.24 ID:bxkldEFS0
>>556
とりあえず>>554を書くにあたって
今の若い層には>>162の話みたいなのがあるようだというのを参考にして
「古いからダメ」というざっくりした感じの書き方にしたのと
(でも大まかには間違ってはいないんじゃないかと思う)
あとゲームは近年は手軽さ重視傾向ではあるけど、今年switchが相当売れてたり
ゲーセンでも音ゲーや大型筐体モノ、メダルゲームなどはまだまだ元気があるのを見ると
手軽さだけじゃなくてもうちょっと複合的な話なんじゃないかと思う
(個人的には普通のゲームファンとソシャゲ重課金者は別人種だと思っているw)
ただ格ゲーだけはゲーセンにおける立場が無くなりつつあるのは確かではあるなと
格ゲー復興案の具体的案を出すスレpart.7【老害出禁】
562 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2017/10/14(土) 11:05:03.53 ID:bxkldEFS0
>>561
闘劇が廃れたのは(自分は当事者じゃないから伝聞になるけど)
参加者の激減や固定化、運営の不手際の多さ、あと資金が集まらなくなってたとかいろんな話を聞く

ただ、今eスポーツを推進している人で
この闘劇の終了についての検証や総括をしている人がいないというのが気になるところではある
どうにもこの件を避けているというか、アンタッチャブルな雰囲気になっているというか・・・
ここをきっちりしない限り、eスポーツの推進や一般化はまず無いだろうと思う
格ゲー復興案の具体的案を出すスレpart.7【老害出禁】
580 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2017/10/14(土) 12:05:35.57 ID:bxkldEFS0
>>567
とりあえずまともな目的の一つとして
今後のアジア大会にeスポーツが正式採用されることが決まって
それに選手を日本代表として送り込むのに、国内で統一された団体が必要だったり
その他諸々の整備が要るというのはあるらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。