トップページ > 格闘ゲーム > 2017年09月08日 > CjdTozkO0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000100100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0eb5-QyhX)
【SC2HD・SC5】ソウルキャリバー総合part342【20周年】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【SC2HD・SC5】ソウルキャリバー総合part342【20周年】 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :俺より強い名無しに会いにいく@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0eb5-QyhX)[sage]:2017/09/08(金) 06:35:05.40 ID:CjdTozkO0
>>23
懐かしい話だ、その原田のフレーム非公開論について書き留められたエントリについても併記しておこう
ttp://blog.livedoor.jp/yasujinrai-ken/archives/46636437.html

要訳すると原田は「フレーム以外の要素も大事だからフレームは敢えて公開しない」と言い
プレイヤー側は「それは解っているが結局はフレームに支配されたゲームだ」と言っている
これについては鉄拳もキャリバーも同じだ
【SC2HD・SC5】ソウルキャリバー総合part342【20周年】 [無断転載禁止]©2ch.net
28 :俺より強い名無しに会いにいく@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0eb5-QyhX)[sage]:2017/09/08(金) 10:36:57.54 ID:CjdTozkO0
>>27
俺は昔やってた箱のSC5段位戦では剣段までは行った
状況判断と反射神経の両方とも良い方では無いから確反取るのがとりわけ下手で、それ以上に行くためには人間性能の壁を感じたが
それでも剣段まで行けたのはそれなりのフレーム知識に基づいて動きを組み立てられたからだという実感はある

武器の間合い管理や見切り辛いモーションの技でわからん殺しといったフレームにさほど依存しない要素で戦う事もあるが
それだけで喰っていけるのは一期一会のランクマッチやグロコロの辻試合くらいなもので
プレマや段位戦のように同じ相手と何度と戦う状況ではネタが割れた後のフレームのぶつかり合いに縺れ込んでからが本番だ
【SC2HD・SC5】ソウルキャリバー総合part342【20周年】 [無断転載禁止]©2ch.net
31 :俺より強い名無しに会いにいく@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0eb5-QyhX)[sage]:2017/09/08(金) 13:55:43.50 ID:CjdTozkO0
>>30
SC4はラグの少ない箱版だけプレイした
PS4で別の格ゲーやってる現在ではすっかりゴールドメンバーシップの期限は切れて箱本体も倉庫の奥で肥やしになっている
近年の格ゲーを経験した今となっては箱版でも大概な遅延がある事が嫌でも解ってしまうので今更SC4のオン対戦をやろうという気にはならないな
遅延が大きいとフレーム知識が大した意味を持たなくなって大味な戦いになってしまう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。