トップページ > 格闘ゲーム > 2014年02月13日 > VaWVRPMa0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000922162524538



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく
アルカナハート〜ArcanaHeart〜総合 part407
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ87
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ86
【DOA】デッドオアアライブシリーズ355
【SCLS】ソウルキャリバー総合【SC5】 part326
ウルトラストリートファイターIV 総合Part.9
真・恋姫†夢想〜乙女対戦★三国志演義〜 Part8
【DOA5UA】デッドオアアライブアーケード版
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX part11
【DOA】デッドオアアライブシリーズ356

書き込みレス一覧

アルカナハート〜ArcanaHeart〜総合 part407
817 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 14:26:22.23 ID:VaWVRPMa0
かまわん

やれ
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ87
1 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 14:40:45.56 ID:VaWVRPMa0
関係無い嫉妬憎しみ無駄な叩き大杉
専用のアンチスレへ
無為なアーケード排斥論はやめよう
※次スレは>>970が立ててください。無理なら指定で。

アークが消えることを真剣に願っています
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1279812706/
アーケードで格ゲーやるのは諦めろ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1350840669/

前スレ
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ86
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1390474344/
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ87
2 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 14:41:19.21 ID:VaWVRPMa0
格ゲーの衰退の理由と復興の可能性を論じ合うスレです。

==このスレは以下の話題で構成されています==
1「指し合いゲー VS コンボゲー」 ”我輩がプレイするゲームこそ至高なり”
2「就職氷河期 VS ゆとり世代」 ”努力しないで勝てると思うなよ!”
3「ゲームは見た目 VS ゲームは内容」 ”現実を見ろ。他ジャンルのゲームで見た目が古いのは生きてるか?”
4「格ゲー VS 対戦アクション」 ”それは格ゲーじゃない、対戦アクションだ!” 
5「萌えゲー派 VS 硬派ゲー派 」 ”目糞鼻糞 近親憎悪”
6「ネット対戦肯定派 VS ネット対戦否定派」 ”ラグがある時点でクソゲー”
7「プロ化厨 VS プロ化反対厨」 ”釣りすぎ釣られすぎ”
8「シンプル派 VS 複雑派」 ”複雑化の方向まちがってね?”
9「下層派 VS リア充派」 ”学歴が全てじゃないと言っていいのは高学歴だけ”
10「格ゲー終わったよ派 vs 終わってないよ派」 ”普通に楽しんでるやつこそ勝ち組”
11「ゲーセン派 vs 家庭用オンリー派」 ”1人で熱帯。みんなでゲーセン。完全に別物”
12「闘劇は復興に必要派 vs 不要派」 ”盛り上げるイベントか廃人の自慰か”

論破したかったら努力(笑)しろ! 練習(笑)と闘志(笑)なくして格ゲーを戦う資格など無いぞ!
でも人生との戦いは勘弁な!
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ87
3 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 14:42:28.03 ID:VaWVRPMa0
国家公安委員会の許可を受けているゲームセンター営業所数(『警察白書』昭和62年版〜平成23年版)
1986年(昭和61年) 26,573軒
1987年(昭和62年) 25,435軒
1988年(昭和63年) 23,616軒
1989年(平成元年) 21,929軒
1990年(平成2年) 20,803軒
1991年(平成3年) 19,812軒
1992年(平成4年) 19,540軒
1993年(平成5年) 19,766軒
1994年(平成6年) 19,406軒
1995年(平成7年) 18,893軒
1996年(平成8年) 18,125軒
1997年(平成9年) 16,790軒
1998年(平成10年) 15,748軒
1999年(平成11年) 14,836軒
2000年(平成12年) 13,734軒
2001年(平成13年) 12,742軒
2002年(平成14年) 11,499軒
2003年(平成15年) 10,759軒
2004年(平成16年) 10,109軒
2005年(平成17年) 9,515軒
2006年(平成18年) 9,091軒
2007年(平成19年) 8,652軒
2008年(平成20年) 8,137軒
2009年(平成21年) 7,662軒
2010年(平成22年) 7,137軒

家庭用格ゲー売上の推移(国内:カプコン)
ttp://i.imgur.com/lYtTN.jpg
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ87
4 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 14:44:15.79 ID:VaWVRPMa0
本来電子機器の入力デバイスは、やりたいと思った操作を「簡単に」「素早く」「正確に」
行われなければならない。
TVで民放見たかったのにNHK表示しちゃったとか、エアコンで暖房かけたかったのに冷房になっちゃった
なんてのは極力排除しなければならない
PCのマウスだって画面の選択したい所を素早く選択する為に開発されたもので、
別にマウス持ってグリグリするのを楽しむために作られたものじゃない。

勿論これはゲームにだって当てはまる。特にスピードとゲーム性が直結するACTは尚更。
格ゲのコマンドは本来「限られたボタン数で沢山の技を出す為に思いついた『方法』」であって
「レバーをグリグリ遊びする為に格ゲを作った」わけじゃない

ところがスト2があまりにも画期的であまりにも面白すぎた為、皆が「レバーをグリグリするのは楽しい事」
と勘違いしてしまった。本来面白いのは「キャラを動かして沢山の技を出し相手を倒す事」なのにね。

そして皆がレバーグリグリ遊びにハマった。皆が面白いと言えばメーカーはさらに複雑なレバーグリグリ
遊びを提供する。そのピークがギースのレイジングストームあたりかな?

でもどんな遊びだって続けていれば飽きる。レバーグリグリ遊びにも飽きてきた。おかしいと感じる人すら
出始めた。そしてレバーグリグリ遊びは下降していく。

格ゲメーカーも間違いに気づき始めた。レバーグリグリ遊びそのものは否定できないが、難しすぎるのは
駄目だと思い始めた。そしてコマンドは見直されていく。

上でも書いたが、入力デバイスの理想形は「簡単に」「素早く」「正確に」
特にACTではね。RPG等では間違っても「戻る」コマンドがあるけど、ACTには無いからね。

なので「昇竜拳を出したかったのに波動拳」が出ちゃったと言うと、格ゲマは「練習が足りないからだ。
練習しろ」というけど、本来間違っているのはやりたい事を簡単に出来ない操作系の方なんだよ。
でも長年レバーグリグリ遊びにハマって来た格ゲマはそれに気づかない。それどころか
>昇竜拳は複雑な操作に負荷を掛けてるんだ
なんて発想すら出てしまう始末。

でも今は時代が違う。「スト2しかなかった時代」ではなく「スト2もある時代」
ユーザーは正直に欲求を訴える
「画面は綺麗な方が良い」「難易度は簡単な方が良い」「味方や敵は多い方が良い」
「操作は簡単な方が良い」「素手だけよりはいろんな武器を持ち替えられた方が良い」

画面に2人しかいない、クリアまでのボリュームも無い、ストーリーやイベントやムービーも無い、
画面は横画面だけ、ゲーム中に武器持ち変えたり出来ない、ステージはどこも同じ、操作は複雑

今のゲーマーはこんな古いゲームをわざわざ選ばない。選ぶ理由が無い。こんな古臭いゲームを
面白いというおっさん達の考えが全く理解できない。
なのでメーカーも当然格ゲを作らなくなる。今のゲーマーが買わないから。売れないものを企業は
作らない。

格ゲはおっさん専用ジャンルとしてこれからも出続けるだろうが、ターゲットはあくまでおっさん。
旧世代のゲームである格ゲは今後人口は減る事はあっても増える事は無いだろう。
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ86
976 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 14:46:06.25 ID:VaWVRPMa0
>>973
>ガードの薄い所を叩くって感じにできないのか
ガードする側に「どこをガードするか」の操作が必要になって、上下ガードより面倒になるんじゃね?

>回り込んで攻撃したり
チャロンではあるね


>>975
「新しくてもつまらないゲーム」は当然存在するが、「新しくて面白いゲーム」も当然存在する
相手は後者と考えるべき。相手を前者と考え「じゃあ変わる必要なんて無いか〜」じゃあ
このスレで議論する必要なんて無い


次スレ
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ86
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1390474344/
【DOA】デッドオアアライブシリーズ355
866 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 14:50:45.33 ID:VaWVRPMa0
板垣って新作(デビルズサードだっけ?)に金かけ過ぎてhavoxに切られたんだっけ?
>>804では無いが、どんなに有能でも完成させなきゃ確かに意味無いよなぁ
【SCLS】ソウルキャリバー総合【SC5】 part326
199 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 14:55:09.60 ID:VaWVRPMa0
まずは対戦できるSCをそこそこのグラ(2HDは流石に御免だ)で出して欲しい
>>197等は儲かってからでいいから
ウルトラストリートファイターIV 総合Part.9
455 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 14:57:06.93 ID:VaWVRPMa0
ウメハラあたりが「赤セビは強P+強Kの方が出しやすくていいと思います」って言ってくれないかなぁ
【DOA】デッドオアアライブシリーズ355
876 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 15:26:57.23 ID:VaWVRPMa0
>>869
>早矢仕は狽ゥらゲーム性重視で死ぬ気で頑張って出してればこういう感じにも(ひょっとしたら)なれただろうに
無理だと思う。早矢仕は別に手を抜いたとかじゃなくて、単に「ACTの何が面白いのか」が分からない
ニンジャガ3やって痛烈にそう思った。


>>870
乳揺れ担当プログラマーに資料としてAV大量に見せて、プログラマーが「もういいです」
って泣き入れたって話あったな
【SCLS】ソウルキャリバー総合【SC5】 part326
201 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 15:29:49.79 ID:VaWVRPMa0
>>200
それが可能な物理エンジン開発できたらエンジン単体で売れるレベル
【DOA】デッドオアアライブシリーズ355
889 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 16:24:18.08 ID:VaWVRPMa0
>>885
つってもなぁ・・・上司の搾取しろって命令に逆らえない早矢仕の方が普通だし
上司に喧嘩売る度胸のある変人の板垣を基準に考えるのもちと可哀想な気がする
【SCLS】ソウルキャリバー総合【SC5】 part326
204 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 16:28:14.00 ID:VaWVRPMa0
広告費出してもらえたんだなコレ
【SCLS】ソウルキャリバー総合【SC5】 part326
212 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 17:47:23.00 ID:VaWVRPMa0
>>206
既にVで同レベルな事やってるけどな
【DOA】デッドオアアライブシリーズ355
915 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 18:29:26.75 ID:VaWVRPMa0
>>912-913
これ次スレのテンプレな
【SCLS】ソウルキャリバー総合【SC5】 part326
215 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 18:31:29.74 ID:VaWVRPMa0
>>213
基本的に日本CSゲーメーカーはPC版出さない
真・恋姫†夢想〜乙女対戦★三国志演義〜 Part8
436 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 18:34:32.85 ID:VaWVRPMa0
何点だった?
【DOA5UA】デッドオアアライブアーケード版
623 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 18:36:16.73 ID:VaWVRPMa0
逆に言えば強キャラってほどでも無いからねぇ
だったら女の方がいいじゃんって事かな?
真・恋姫†夢想〜乙女対戦★三国志演義〜 Part8
438 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 18:56:18.52 ID:VaWVRPMa0
お、いいじゃん
6/6/6/6だったらちとヤバかった
過去の格ゲの例見てると、BBCPみたいなおまけモードのボリュームあるゲームならともかく
最低限のモードしかない格ゲは皆そんな点数だったよ
【DOA】デッドオアアライブシリーズ355
921 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 18:57:58.62 ID:VaWVRPMa0
あやねはハヤテの情婦だからなぁ
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX part11
726 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 19:45:57.78 ID:VaWVRPMa0
キリトはいい
原作人気あるし主人公だし上条と違って戦闘向きだし
となると逆にアスナが要らないな
こいつが例外枠作ってまで参戦させたいキャラとはとても思えない
二刀流じゃないとはいえ武器も剣だしキリトと被るやん
【DOA】デッドオアアライブシリーズ355
938 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 19:54:50.14 ID:VaWVRPMa0
そーいや現行機で女の子がキワドい衣装で戦うACTって何があるのかな?
ロリポップ、お姉チャンバラ、ランブルローズ、他には?
【SCLS】ソウルキャリバー総合【SC5】 part326
223 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 20:03:41.34 ID:VaWVRPMa0
んじゃ追記ね
こと日本ではPC非エロゲ市場というものは存在しないも同然
理由は単純に客が少なすぎる
米でもCSゲ市場に比べてPCゲ市場は圧倒的に小さいんだが
米は単純に日本より人口が圧倒的に多いのでなんとか市場として成り立ってる
スパ4、スト鉄、KOF13はPC版出たが、本来は米市場目当てであって、日本版は単なるついで
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ87
8 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 20:33:31.01 ID:VaWVRPMa0
チャロンはTPS視点と距離計で相手との距離が分かったな
代わりに上下ガードの区別無かったけどさ
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX part11
740 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 20:42:13.17 ID:VaWVRPMa0
>>738
ドット絵で着せ替え出来るようにするなら別キャラ作るだろJK
【DOA】デッドオアアライブシリーズ355
943 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 20:43:37.29 ID:VaWVRPMa0
>>942
水着コスとかあったよ
【DOA5UA】デッドオアアライブアーケード版
626 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 20:45:40.46 ID:VaWVRPMa0
バースは投げキャラだしゲンフーは打撃の択が無いからな
共に勝てるキャラじゃない
真・恋姫†夢想〜乙女対戦★三国志演義〜 Part8
444 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 21:52:03.32 ID:VaWVRPMa0
某ひっどい!は仕方ないんじゃないかと・・・
PS2の64MBメモリじゃどーしよーもないべ
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ87
12 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 21:58:15.52 ID:VaWVRPMa0
>>10
リーチ、隙、ダメ小さい技と逆の性能の大技があるのはACT的におかしくないと思うが
あと基本的に手の届く範囲内での移動にしか意味が無いので、微妙な間合いの差に
大きな意味を持たせる必要がある
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX part11
750 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 22:11:00.53 ID:VaWVRPMa0
BBノエルは3Dモデル取り込みだけど、フラパンはそんな事出来ないだろうしなぁ
【DOA】デッドオアアライブシリーズ355
972 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 22:13:42.02 ID:VaWVRPMa0
>>944
あれ日本メーカー製だぞ
【DOA】デッドオアアライブシリーズ356
9 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 22:15:08.46 ID:VaWVRPMa0
ID:1iIEVkGW0はうんこ忍者と呼ばれるスレ立て逃げ荒らしの常連です。
皆様NGIDにご登録よろしくお願いします。

過去にうんこ忍者が立て逃げして放置されたスレ
【DOA】デッドオアアライブシリーズ338
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1385691848/
【DOA】デッドオアアライブシリーズ339
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1386296157/
【DOA】デッドオアアライブシリーズ351
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1390816342/
【DOA】デッドオアアライブシリーズ356
10 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 22:16:20.11 ID:VaWVRPMa0
901 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/12/15(日) 21:31:10.03 ID:vQuTnhva0
マリーはアケ稼働と同時に配信だろうな(´・ω・`)b
ハヤシPはナナメ向こう見るから常識的な行動はしない

ゲーセンに行く動機は昔と違って今は仕事帰りにちょっと寄って行くのが主流で、家庭用DOAユーザーも特にマリーを使いたいから特別に意識してゲーセンに通う事は少ない。
そんな環境だからアケ稼働と同時にマリーを配信する事が望ましい。

ゲーセンに行って初めて格ゲーを見たときの事を思い出してみん?おまえら…

例「エロいなwこれw」とか色々な理由があって興味を持ち惹かれたろ?
単純なんだよ…だから特別にマリー目当てでってのはない。

だったら家庭用を少しでも盛り上げ脳内に印象を与えゲーセンに行ったら優先的にDOAやるべ!ってなる様にする。

970 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/12/16(月) 05:07:13.89 ID:5KjMo6610
>>944
同時配信のメリットは書いた通りに先ず、冬休みにふらっとゲーセンに立ち寄ったら優先的にDOAをやりたくなる意識を持たせる(´・ω・`)b

家庭用での起動率向上とアケへの意識増幅。

ゲーセンに行ってマリーを試しに使用するより使い慣れてから使用した方がクレジットが無駄にならない。
これは飽くまでも普段ゲーセンに立ち寄るユーザーへの事だけどな。

ゲーセンに全く行かないユーザーにはメリットも何もない(ボッチな引きこもりニート限定)

976 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/12/16(月) 07:33:54.93 ID:5KjMo6610
>>975
そう言う人もいるよ(´・ω・`)b
だから、マリーがアケ先行でもマリーの為にゲーセンに行くとか少ないとおもう。
だったら同配信で互いにメリット作った方が現実的。

俺が言いたいのはゲーセンに行ったら優先的にDOAをプレイしたくなる様にと言う意味。
又は次いでにやって見るかとかね。

987 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/12/16(月) 08:13:29.77 ID:5KjMo6610
DOA5U家庭用が先行してるからゲーセンに行ったらやり易い環境だよな(´・ω・`)b
格ゲーはアケ先行が常識で相当金使って実践上で鍛えるってのが新規には辛くて見てるだけってのが多い。
だから、ゲーセンの格ゲーコーナーは衰退してる。
それを打破するのがDOA5Uだからな。

つーか、レボもSC5も今アケ展開したら盛り上がると思うぜw

アケは稼働率が低くなったら家庭用に出して再びアケの稼働率上げるやり方だったが今は通用しない世代。

ハヤシPは凄いよw原田Pを超えたハングリーな人だ。

14 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/12/16(月) 09:16:47.51 ID:5KjMo6610
>>11
ないと言うか発表してないって意味なんじゃんね?(´・ω・`)b
俺的には同時配信濃厚だけどな。

VF20周年の時、DOA5Uからのお祝いに「VFキャラ期間無料解放」と発表したとき原田PがハヤシPに対して「それだけかw一緒にまた飲もう!」と意味深な事を言ってたからな。
「それだけ」って言うことは何か別の発表も期待したとも思える。
だがハヤシPは、いくらDOA5UにVFキャラがいるからと言って20周年の場に告知は良くないと思ったので控えたって感じだ。

846 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/12/19(木) 15:31:56.36 ID:wDD/RyCy0
鉄レボもエリザポイント集めで起動回数が増える見込みがあるのに…
マリー同時配信だろ
真・恋姫†夢想〜乙女対戦★三国志演義〜 Part8
446 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 23:09:59.22 ID:VaWVRPMa0
そこが心配なんだよね〜
あのヌルヌル感を実現している枚数をどこまで再現できているのかと
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ86
981 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 23:13:11.35 ID:VaWVRPMa0
最近どころか昔のゲームだって駆け引きの内容は変わって無いぞ
変わったのはグラくらいのもんだ
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ87
15 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 23:18:11.39 ID:VaWVRPMa0
格闘漫画でも「ジリ…ジリ…」みたいな牽制のシーンあるから、別にそれ自体はおかしくないんだ
ただゲームで牽制にそんなに時間かけられても困るから高速化してるわけで
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX part11
762 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 23:20:37.19 ID:VaWVRPMa0
誰かサポートシステムなんていらないとか言ってなかったっけ?
【DOA】デッドオアアライブシリーズ355
976 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2014/02/13(木) 23:26:05.66 ID:VaWVRPMa0
>>963
格ゲに限って言えばな
格ゲは人間2人を遠くから映してるだけだから、違いが分かりにくいんだよ
FPSでPS3初期のタイトルと後期の続編のグラの進化に驚いた事ある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。