トップページ > 格闘ゲーム > 2013年04月19日 > DyQhz+CAO

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/990 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000100010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ73

書き込みレス一覧

格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ73
441 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/04/19(金) 08:36:06.02 ID:DyQhz+CAO
それこそ今までに出た案なら
わくわく7かアストラスーパースターズがそういうことをやっているな
ゲームの内容的には初心者にもお勧めできる

ここでいう「初心者」っていうのはアクションゲーム的なものが毛嫌いするくらい苦手という人ではなく
アクションゲームならうまかったり、スマブラをやり込んでいる人や
昔格ゲーをかじる程度にはできた人のことを指す
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ73
443 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/04/19(金) 09:22:35.24 ID:DyQhz+CAO
>「アクションが得意な格ゲー経験者」だ
まずそういう人から呼び込むことから始まると思うんだけど?
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ73
448 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/04/19(金) 13:17:34.83 ID:DyQhz+CAO
>>444
技を決めたときや相手を殴ったとき、読み合いに勝ったときの爽快感だな
飛んだ相手を昇龍で落としたり、スクリューを決めたときとか
サムスピで相手に大斬りを叩きこんだときとか
スマブラなんかじゃ味わえない感覚だぜこれは
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ73
458 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/04/19(金) 17:57:58.69 ID:DyQhz+CAO
>>449
>相手の飛び込みにスマッシュ当てて吹き飛ばした時なんかはそんな感じじゃないか?
悪いけどそれは違う

>まず格ゲーマーはそうやって見下すっつーか、格ゲーは他のゲームより高度なんだぜって考えを改めたほうがいいよ
別に見下してない、格ゲーは格ゲー、他のゲームは他のゲームの面白さがあると思う


ただこの板のクラスの人にはそりゃ敵わないけど、スト2くらいのCPU戦ならクリア出来る人は
全ジャンルのゲームを見渡せばそこそこいるでしょ
そもそも廃人と戦うっていう前提もおかしいし、家庭用で身内やら友人と対戦という想定もあるだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。