トップページ > 格闘ゲーム > 2013年02月09日 > VgpjUvAv0

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/1230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000020000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく
ソウルキャリバーVはなぜ大爆死したのか 7

書き込みレス一覧

ソウルキャリバーVはなぜ大爆死したのか 7
843 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/02/09(土) 00:10:47.05 ID:VgpjUvAv0
どれを信じたらいいのやら
ソウルキャリバーVはなぜ大爆死したのか 7
852 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/02/09(土) 05:01:12.61 ID:VgpjUvAv0
昨年末、JOJOのPS1用2D格闘ゲーが、PS3用にHD化・再調整されて
更にオンライン対戦仕様になってPSストアに帰ってきてたろ?
SC2と3をさ、それと同じようにして出すだけでもかなり安定した売り上げが見込めそうだし、
更にシリーズの人気キャラをゲストキャラ(オンライン使用のみ可とか条件つけるとかしてね)として
DLCで売り出せば、そこそこのスマッシュヒットはすると思う。
このスレでネガってる連中の大半も絶対飛びつくしね。
ゲームバランスの調整が大変だとは思うけど、そこにやりがいを見出すのもクリエイターとして立派だと思うけどな。
ソウルキャリバーVはなぜ大爆死したのか 7
853 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2013/02/09(土) 05:26:46.95 ID:VgpjUvAv0
今のゲーマーは、ODJさんや白豚さんが思ってる程バカじゃないですよ。
既存の優れたコンテンツを再調整する作業っていうのが、下手な手抜きゲーを1から作るよりも
ずっと手間と労力を必要とすることぐらい、理解すると思いますけどね。
特にSC2と3は、開発会社に人手と手間とお金があったゲームバブル期に作られたタイトルだから、
ゲームバランスが調整し尽くされている上に、結構有名で致命的なバグも抱えてる。
そんなタイトルにコンテンツを追加して再調整する作業って、とても地味だけど逆にすごい技術とセンスが必要とされる仕事だと思う。
こういう仕事は自分の技量が丸裸にされて試されちゃうし、クリエイターとしては全然美味しくない仕事だろうけど、
そういう裏方みたいな場所で職人めいた仕事ができないと、これからのゲームクリエイターは生き残っていけないと思います。
何だか偉そうなことばかり言ってすみません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。