トップページ > 格闘ゲーム > 2012年01月26日 > up4FPmPf0

書き込み順位&時間帯一覧

782 位/2306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく
【NEOGEO】餓狼伝説 シリーズ総合PART4【SNK】
【KOF13】THE KING OF FIGHTERS XIII Part127

書き込みレス一覧

【NEOGEO】餓狼伝説 シリーズ総合PART4【SNK】
20 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2012/01/26(木) 06:34:06.38 ID:up4FPmPf0
1967年週刊少年マガジン連載版の幻魔大戦
(小説家・平井和正と漫画家・石ノ森章太郎との共作)

主人公はサイコキネシスを使える東(あずjま)・丈(じょう)
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327525057126.jpg

10億年の不敗者・幻魔大王を丈は「暴風」で攻撃するが…
http://pr55.net/img/IMG0fHiPl.jpg

テレポーター黒人少年サンボは、大友克洋キャラデザの
1983年のアニメ映画版だと、ソニー・リンクスに改名されてる※
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327525289604.jpg

スクリューアッパー!
(サイコキネシスの持ち主・丈は風を操る描写が多い)
http://pr55.net/img/IMGHRhzIJ.jpg

67年作品なんで「つんぼ、めくら、きちがい」と
現代だと差別用語にあたる語が普通によく出てくる
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327525630048.jpg

この67年の漫画も結局、中途半端な所で終わる。
>しかし連載は、地球に急接近する髑髏模様の月と、その前に
>立ち尽くすかのように見える超能力者たちを描いた見開きの絵をもって、
>人類の敗北を暗示して終了する(打ち切り)。

その後、平井和正、石ノ森それぞれで
独自の幻魔大戦を描いてるが、双方とも未完っぽい
(実質、きれいに終ってるのが1983年のアニメ映画版。
地球壊滅作戦最高司令官カフーをしりぞけ、
幻魔大王は結局、地球まで来ない)
ttp://itunes.apple.com/jp/app/id466692430?mt=8
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/16665.html


命名元のちびくろサンボはインドが舞台(インド人は白人)。
ちびくろサンボ自体にに差別騒動が上がったための変更と思われる。
デザインも変更され、ソニー・リンクスの服装は
レッドキャップにレッドジャケットと、テリーの衣装に近い。
http://mugen.iinaa.net/object6241.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Vd9fwD4yAmU#t=03m20s
【KOF13】THE KING OF FIGHTERS XIII Part127
70 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2012/01/26(木) 06:35:16.51 ID:up4FPmPf0
1967年週刊少年マガジン連載版の幻魔大戦
(小説家・平井和正と漫画家・石ノ森章太郎との共作)

主人公はサイコキネシスを使える東(あずjま)・丈(じょう)
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327525057126.jpg

10億年の不敗者・幻魔大王を丈は「暴風」で攻撃するが…
http://pr55.net/img/IMG0fHiPl.jpg

テレポーター黒人少年サンボは、大友克洋キャラデザの
1983年のアニメ映画版だと、ソニー・リンクスに改名されてる※
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327525289604.jpg

スクリューアッパー!
(サイコキネシスの持ち主・丈は風を操る描写が多い)
http://pr55.net/img/IMGHRhzIJ.jpg

67年作品なんで「つんぼ、めくら、きちがい」と
現代だと差別用語にあたる語が普通によく出てくる
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327525630048.jpg

この67年の漫画も結局、中途半端な所で終わる。
>しかし連載は、地球に急接近する髑髏模様の月と、その前に
>立ち尽くすかのように見える超能力者たちを描いた見開きの絵をもって、
>人類の敗北を暗示して終了する(打ち切り)。

その後、平井和正、石ノ森それぞれで
独自の幻魔大戦を描いてるが、双方とも未完っぽい
(実質、きれいに終ってるのが1983年のアニメ映画版。
地球壊滅作戦最高司令官カフーをしりぞけ、
幻魔大王は結局、地球まで来ない)
ttp://itunes.apple.com/jp/app/id466692430?mt=8
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/16665.html


命名元のちびくろサンボはインドが舞台(インド人は白人)。
ちびくろサンボ自体にに差別騒動が上がったための変更と思われる。
デザインも変更され、ソニー・リンクスの服装は
レッドキャップにレッドジャケットと、テリーの衣装に近い。
http://mugen.iinaa.net/object6241.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Vd9fwD4yAmU#t=03m20s


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。