トップページ > 格闘ゲーム > 2009年03月16日 > QFkZXbBEO

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1696 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数992144000012010121112600212101210138



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく
当て投げ総合51
当て投げ総合52

書き込みレス一覧

次へ>>
当て投げ総合51
388 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 00:12:01 ID:QFkZXbBEO
>>384
都合の良い部分だけを抜き出すのは良くないな。
何故肯定派がそう突っ込まれるか。
それはシステム上出来ることは何でも肯定すべき、
という自分達のせいだろう?
だとしたらハメを肯定しないのは矛盾では?
という疑問が上がるのは当然だろう。
当て投げ総合51
391 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 00:20:55 ID:QFkZXbBEO
>>389
肯定派の発言は君の言う答えとやらで統一されてはいないが?
メーカーの意図しない永久コンボでも、システム至上論を用いることがある。

当て投げ総合51
394 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 00:30:25 ID:QFkZXbBEO
肯定派の発言には節々で開発を味方につけたかのような物言いで、
否定派を異端であるかのように叩くがここに疑問がある。

例えメーカーが意図して仕様を設定したとしても、
メーカーというものは常にユーザーからの反響、フィードバックを求めるものじゃないか?
当て投げ総合51
396 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 00:33:50 ID:QFkZXbBEO
>>393
なら肯定派はシステムというものを、
客観的基準であるかのように扱うことを避けるべきでは?
結局肯定派も自己基準で物事を肯定するかどうかを
決めているだけだと言うことだろう。
当て投げ総合51
397 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 00:36:36 ID:QFkZXbBEO
>>395
このスト4に対する当て投げ否定の結果、
スト5で投げ無敵時間が伸びる可能性は否定できないんじゃ?
当て投げ総合51
402 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 00:46:36 ID:QFkZXbBEO
>>398
都合のいい前提条件を持ち出して、
それに逆らうのならゲームをプレイするなという強引な論に異を唱えて何が悪い。

未来は決まってない?
だからこそ現状にも賛否両論あって然るべきだと言っているだけだが。

当て投げ総合51
405 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 00:50:56 ID:QFkZXbBEO
>>399
その結果サガットの性能が大叩きされているよな。
完璧な調整なんてあり得ないんだよ。

ロケテで調整しました。
以降はユーザーの声は必要ありません、肯定してください。
開発の姿勢としてはあり得ないよね。
当て投げ総合51
406 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 00:54:03 ID:QFkZXbBEO
>>404
バランス調整の問題に客観はない。
否定肯定賛否両論あって然るべき。

この考えが代案だよ。
当て投げ総合51
411 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 00:57:35 ID:QFkZXbBEO
>>407
いつマナーの話しが?
自分は当て投げに関してもゲームバランスの調整で
かたがつく話しだと考えているんだが。
当て投げ総合51
415 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 01:00:39 ID:QFkZXbBEO
>>409
スト2のハメレベルの当て投げは、投げ無敵時間の設定で実質削除されているけど?
当て投げ総合51
417 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 01:02:43 ID:QFkZXbBEO
>>414
今の否定派?
は当て投げ禁止は強要してないぞ。
当て投げ総合51
420 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 01:05:25 ID:QFkZXbBEO
>>416
ハメは論外。
その上で投げ無敵時間の調整があまりにも短いから、
批判が上がっているのでは?
当て投げ総合51
421 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 01:07:38 ID:QFkZXbBEO
>>419
シリーズというくくりで考えていたが認識が違ったみたいだね。
当て投げ総合51
423 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 01:13:56 ID:QFkZXbBEO
肯定派は否定派一人に毎回10人中9人は論破されてるね。

で残った一人が延々粘着して最後に「逃げたw」と発言し、
体裁を保つのがいつもの流れ。
当て投げ総合51
426 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 01:25:27 ID:QFkZXbBEO
>>425
その結論がわからずに、
いちいち批判を禁じたり
システム至上主義を持ち出してゲームプレイを禁じたり。
こういう肯定派が存在しなければ、当たり前のことを論じる必要もないんだけどなあ。

当て投げ総合51
429 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 01:31:22 ID:QFkZXbBEO
>>424
24時間交代でレスし続けることを論破というのなら、
残念ながら自分には難しいなあ。
当て投げ総合51
435 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 01:46:32 ID:QFkZXbBEO
論破云々言いだしたのは肯定派なのにトラウマとか言われても困るなあ。

>>431
反証の必要がないからね。
批判とは往々にして我が儘だと取られるが、
その批判要望が通れば個人の我が儘ではなくなるわけだし。
今ここでそれについてどうこう言うことが馬鹿らしい。

当て投げ総合51
438 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 01:51:08 ID:QFkZXbBEO
>>437
それすらも判らないお馬鹿な肯定派さんに対しては論破になるんじゃない?

最近はシステム=神とかほざく輩も居なくなったことだし。
当て投げ総合51
443 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 02:25:14 ID:QFkZXbBEO
>>440
なら黙って、スト4は当て投げ批判ありきなのが現状だと言うことも肯定したらどうだい?
君個人は知らんがここの肯定派は批判潰しにやっきなようだからね。

それと否定派の意見を吟味するのは少なくともここの
肯定派の仕事じゃないからそれは勘違いしないように。
批判の自由を受け入れて、変えたい人間達の意見交換を邪魔せんでくれるかな?
当て投げ総合51
451 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 02:58:51 ID:QFkZXbBEO
>>444
すまんがそのレスじゃあこちらの意見から逃げているようにしか見えない。

スト4の当て投げが批判されていないという根拠もわからんし、
ここでの意見交換が咎められる必要性についても説明がないからな。

>>445
肯定派の叩きがなければ、否定派も顔を出し易いと思うよ。
それとさっきも言ったように、肯定派は意見を聞く必要なし。
現状に満足している人間には関係ない話しだろ?
当て投げ総合51
453 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:02:18 ID:QFkZXbBEO
>>447
>>271
海外でも批判されてるみたいだよw
当て投げ総合51
456 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:06:28 ID:QFkZXbBEO
>>454
てか何を持ってソースと言ってるんだ?
実際にここでも海外サイトでも批判されてるだろ。
それとも批判には過半数以上の否定派が必要だとでも?
当て投げ総合51
458 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:08:52 ID:QFkZXbBEO
>>455
あのね、すり変えてるのはそちらでしょうが。
「批判が一般的」だなんて貴方がたった今作り出した意見だよ??
当て投げ総合51
460 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:11:38 ID:QFkZXbBEO
>>457
批判に対する反対意見があるのも当然だが。
そのことじゃないのかな?
当て投げ総合51
461 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:14:14 ID:QFkZXbBEO
>>459
君の個人的な見解を普通と言い放たれても困るよ。
あくまでも批判の声は上がっているとしかこちらも考えてないが?
当て投げ総合51
464 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:18:16 ID:QFkZXbBEO
要するに君らの勘違いでしょ?
一般的だなんて誰も言ってないんだからそれでいいだろ。
当て投げ総合51
466 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:21:10 ID:QFkZXbBEO
>>462
お前何様だよ。
批判の中身を吟味するのは最終的にメーカーなんだから、
お前ら肯定派はおよびでないと言ってるだろうに。

当て投げ総合51
470 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:26:21 ID:QFkZXbBEO
>>467
うん、君独自の解釈はわかった。

だから何でお前に当て投げ批判を促される必要があんの?
むしろ当て投げ批判意見交換を活発にするには
お前らみたいに横から茶々入れする人間が邪魔なわけ。

当て投げ総合51
473 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:32:16 ID:QFkZXbBEO
>>468
お前が肯定側の人間だということは判っているから、
お前が中身にガタガタ言っても無意味。
確かにここはそういう場所だから邪魔も結構。
だが邪魔する気満々の人間に促されて、
当て投げ批判意見について話しをはじめると本気で思うのか?

それが聞きたいのならおとなしく黙ってろと。
当て投げ総合51
474 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:35:06 ID:QFkZXbBEO
>>471
当て投げ批判意見の中身が聞きたいんだろう?
それをはじめるというイニシアチブは否定派にしかないんだから、
お前はそれに従うしかないだろうに。

当て投げ総合51
477 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:38:55 ID:QFkZXbBEO
>>475
狂ったか?
レスから電波が出てるぞ・・
とりあえずお前の要求で出す飯はないから帰れと。
当て投げ総合51
478 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:42:27 ID:QFkZXbBEO
>>476
だからお前に聞かせる中身はねぇとさっきから言ってるだろw
言われなくても勝手にしてるから。
当て投げ総合51
480 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:44:17 ID:QFkZXbBEO
駄目だコイツ。アホだ。
当て投げ総合51
484 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 03:52:48 ID:QFkZXbBEO
>>483
なんかもう困った時の肯定派仲間だよりのレスも痛々しい。
しかも保険かけてるし。

当て投げ総合51
486 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 04:00:57 ID:QFkZXbBEO
妄想と自分語りか。
末期的だな。
当て投げ総合51
489 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 04:10:21 ID:QFkZXbBEO
>>487
外人のケン使用率は異常。
ゲーセンで見ててもマジでケンしか使わない。
日本ではそんな問題ないが向こうではそれが問題なんだろうと思うよ。
当て投げ総合51
491 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 04:13:20 ID:QFkZXbBEO
>>488
お前の電波レスにあたれば勢いもそげるわな。
心理学?自由すぎだろ真正キチガイが。
当て投げ総合51
494 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 04:19:56 ID:QFkZXbBEO
>>493
いや、俺いるのに勝手に消えたし。
居なくなるまで待ってないし・・
しかも口調は何故か腐女子風だし。

今日の肯定派は変人が多いな。
当て投げ総合51
504 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 09:37:47 ID:QFkZXbBEO
飲食店での喫煙は隣の席の人に聞くまでもなく、
食事中であれば自重するよ。たとえ全面喫煙可能でもね。

間違っても「吸える場所なんだからいいだろ糞が」
なんて正当化はしないね。
他人の気分を害する可能性があることは進んで自重するのが大人のマナー。
スモーカー同士が集まる場所なら遠慮の必要はないけどね。
当て投げ総合51
514 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 10:38:11 ID:QFkZXbBEO
くだらんな。
各種極論の自重要求は、
専用スレを建ててそのスレがpart50を越えるような
物議を醸し出してからにしたほうがいい。
当て投げ総合51
517 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 10:53:57 ID:QFkZXbBEO
>>515
当て投げは物議を醸す問題に該当するという意味で書いた。

>>516
どこに反論する必要のあるレスがある?
当て投げ総合51
530 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 12:02:59 ID:QFkZXbBEO
>>521
上に書いただろ?
肯定派が出したその他の極論は、
スレが50も存続するほどの問題として扱われていない。
明確な差だが。
これに文句があるなら各極論スレを自分たちで作り、反響を確かめたらいい。
恐らく1スレ消費せずに落ちるぞ?
当て投げ総合51
535 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 12:15:16 ID:QFkZXbBEO
肯定派って言葉の端々に突っ込み入れるだけの存在になりさがってるな。
だったら賢いお前さん方が否定派と肯定派の正確な人数を教えてくれよ。

人の認識に反対するのなら否定派は「極少数」?だというそれなりの根拠は提示出来るんだよな?
当て投げ総合51
539 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 12:25:56 ID:QFkZXbBEO
>>536
否定派はそこまで詳細な人数特定にこだわってないんだが?
拘りが強く、他人の認識にケチをつけている人間に根拠の提示を求めるのは当然だろ。
当て投げ総合51
541 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 12:31:23 ID:QFkZXbBEO
>>537
肯定派の意見で返せない意見など一度もみたことがないが?
それとまさかとは思うが、「肯定派に同意や理解を求めても意味がない」と判断して、スルーしている部分まで返せないなんて判断してないよな?w

基本的に否定派の批判に、肯定派の存在なんて必要ないんだよ?
立場をわきまえてくださいよ。
当て投げ総合51
544 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 12:34:10 ID:QFkZXbBEO
>>540
「詳細な人数の特定にこだわってない」
この日本語読めなかった?肯定派のほうは常に、それ何人?それ何人?だろ。
当て投げ総合51
547 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 12:41:52 ID:QFkZXbBEO
>>542
需要の問題だろ。
マニアどもが狭いコミュニティで当て投げを肯定する時代が続いたからな。
だがこれからはコンシューマーのオンラインで展開して行き、ライトユーザーも取りこまなければならない時代。

ネットゲームでも無差別PK肯定派がライトユーザーに駆逐され、
昨今のゲームでは限定状況に追い込まれ勝ちだよな。
その論理はユーザー層の流動性を無視した考え方だな。
当て投げ総合51
550 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 12:45:21 ID:QFkZXbBEO
>>546
当て投げを批判するユーザーは2chの格ゲースレに
書き込みするようなマニア層に少ないのは事実だろうね。
当て投げ総合51
553 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 12:47:36 ID:QFkZXbBEO
>>548
肯定派だけが常にそれ何人?それ何人?と、
詳細な数字に拘っているんだろ?

当て投げ総合51
555 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/16(月) 12:51:18 ID:QFkZXbBEO
>>551
それは証明できないね。
こちらはアバウトに考えていると明言しとく。

ではそうではないとお前が考える根拠と証明をどうぞ。
完璧な証明がなされれば、こちらも意見の取り下げを考えるが?

さあ、証明をどうぞ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。