トップページ > 格闘ゲーム > 2007年08月11日 > nM8OYrM60

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6100000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいくPS2版GGXXACの修正版の作成・配布を嘆願するスレ2
必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw4
【GGXX】家庭用ギルティギアシリーズ総合スレ24

書き込みレス一覧

必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw4
419 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/08/11(土) 00:00:43 ID:nM8OYrM60
>>418
いや、だからさ。

>自己中ここに極まれり、だな。
否定派側だってそんなことはわかってやってるの。

そもそも理論じゃないから反論なんていくらしたって無駄だっていってるの。


ていうかもしかしてお前、この一連のスレで肯定派を煽る書き込みが
全てマジでやっているとでも思ってんの?>>350よんでみ。
今時そんなやついるわけないじゃん

2ちゃんに書かれてることが全部本当だと思ってる口か?

PS2版GGXXACの修正版の作成・配布を嘆願するスレ2
801 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/08/11(土) 00:13:31 ID:nM8OYrM60
>>800
>ギルティプレイヤーって危機感感じてないのかな。
まあマジレスすると、危機感とかそういう類のものはスラッシュやAC稼動した頃から感じてる人は多い。
・・・まあ、大半の人はそれ以前にギルティ辞めちゃってるんだけど。


んで、最近になって格ゲーじゃないGG2発表や家庭用の売上げ・不具合の対応とかで
その危機感が現実化してきたわけだけど、だからって実際に
何か行動起こすまで行くぐらいの熱心なファンはあまりにも少ないんだな。


貴方は
>今後出るのかわからんが新作が出るとしたら、手放しで喜んでプレイする気にはなれないんだが。
>盲信者とは言わないけど、ちょっと見直す必要はあるんじゃないかと思うんだ。
・・って言ってくれるけど、ユーザーの大半はそんな熱くも無いし、甘くも無い。
何も言わずシリーズやメーカーを見限るだけ。



結局アークが少ないながらも熱心なファンのために動いてくれる企業かどうかが全てだな
PS2版GGXXACの修正版の作成・配布を嘆願するスレ2
805 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/08/11(土) 00:28:52 ID:nM8OYrM60
>>803 まー、まだわかんねーべ。可能性は少ないだろうがゼロじゃない。

AC修正版のPS2版発売と、GG2ではない格ゲーのギルティの新作か・・・
(ACの続編、てことになるのかな)

因みに、AC家庭用はイスカよりも売れてない。
ゲーセンでの売れ行きも、都心で格ゲーの盛んな店ならばそれなりにプレイされている・・という程度
(ビデオゲームの中なら、2D格ゲーの中ならば、なんて比較論はこの際関係ないとして。)


もっと売上げの芳しくないKOFがちゃんとビジネスとして成立している以上、「続けていく」事だけならば
可能では有ると思うんだがな。
【GGXX】家庭用ギルティギアシリーズ総合スレ24
488 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/08/11(土) 00:35:05 ID:nM8OYrM60
ていうかコレ、本当にPS3のゲームか?


体の周りにリング状のものが表示されてる写真が確実にリアルタイムポリゴンのゲーム画面だとしても、
ゴッドオブウォー2なんかPS2でもこんなレベルだったような気が
【GGXX】家庭用ギルティギアシリーズ総合スレ24
491 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/08/11(土) 00:39:28 ID:nM8OYrM60
>>489
サブロクオンリーだったか。すまんすまん。次世代機と書くべきだった。
PS2版GGXXACの修正版の作成・配布を嘆願するスレ2
807 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/08/11(土) 00:57:41 ID:nM8OYrM60
買ってくれた3万人のうち、ギルティのシリーズやキャラが好きな人も多いわけで、そういう人にとって
ACの不具合は気にするようなものじゃない。寧ろもう世界観重視のGG2の方に気が行ってるだろうし。


んで、3万人の内のゲーマー層のうち
彼らだって大半がギルティだけやってるわけじゃないだろう。
格ゲーだけやってるわけでもない

アーケードと寸分違わぬ格闘ゲームのギルティである必要が有る、てな
本物のマニアの人口なんてそれこそいて数千人規模だろう。大会の参加人数とかから考えてもな。
そのなかだって実際に動いてくれるなんてのは・・・


そう考えれば極々短期間に無名の一個人で数百人規模で集まったわけだしね。
【GGXX】家庭用ギルティギアシリーズ総合スレ24
501 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/08/11(土) 01:56:01 ID:nM8OYrM60
>>497
>所謂次世代機ではこれがアークの1作目でしかも3Dのゲーム自体がアークほとんどないのに。
>なんつーかゲーム見る目がシビアすぎるぞ。

まあ確かにそうなんだけど、世間の次世代機ユーザーが求めるものは
少なくとも現状でサブロクで出ているレベル以上のものを求めちゃうだろ。やっぱ。

んで、カプコンに限らず洋ゲーで気合の入ったグラの3Dゲームなんていくらでも有るわけで。
勿論、グラ云々と最終的なゲームの良し悪しとはあまり関係ないから買う人は買うだろうし、俺も買うと思う

でも、「やっぱグラに関してはそれほどでもなさそうだ」てな意見も普通に正論だと思うぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。