トップページ > 格闘ゲーム > 2007年05月16日 > LNmhWxo80

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24300000000000030100003622



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは?18 
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?

書き込みレス一覧

対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
60 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 00:25:18 ID:LNmhWxo80
いい加減に現実を見ろよ
モラルやなんかの問題で、格ゲーそのものの問題じゃないってんなら
なんで格ゲーのソフトは売れず
日常生活では他の娯楽ほどに話題にすら挙がらないんだ?
廃れたどうこうってのはおおよそ関係ないね
むしろ売り上げの割にはゲーセン格ゲー人口は随分多いと思うよ
一部の人はなんか声デカイみたいだけどね
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
62 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 00:54:21 ID:LNmhWxo80
なにそのいいわけ

僕たちがやってるのは誰もが愛するゲームです!
悪いのはプレイヤーです!

ってかw
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
64 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 01:02:38 ID:LNmhWxo80
ガンダムはソフト売れたし、今も格ゲーより人いるじゃねぇかよw
言い訳はいいんだよ
現実を見ろよ
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
66 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 01:17:40 ID:LNmhWxo80
じゃあ、ガンダムで格ゲー作ればガンダムブランドで格ゲーも今よりは人気盛り返すんじゃね?w
・・・んなわけねーだろ、考えが甘ぇんだよ

キモオタが人口減らしてるんじゃなくて、キモオタが未練がましく残ってるだけ
趣味を変えた奴らは、ただ移動するんじゃなくてほとんどが新しいものに飛びついてるだけだよ
キモヲタ群から人が離れていくのが現実なんじゃなくて
キモヲタ群から人がいつまでも同じことばかりしてる(過去の栄光の囚人)ってだけ
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
67 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 01:20:16 ID:LNmhWxo80
訂正:キモヲタ群から人がいつまでも同じことばかりしてる(過去の栄光の囚人)ってだけ
   キモヲタ群がいつまでも同じことばかりしてる(過去の栄光の囚人)ってだけ
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
69 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 01:47:16 ID:LNmhWxo80
概念的には格ゲーも連ザ系も変わらないんだけどね

今度は「ゲーム性のせいじゃないんです!キャラの問題なんです!」ってか?w
スト2や鉄拳やギルティのキャラでやる必要もないしね。ちなみにガンダムじゃないストUはガンダム以上に売れたよ。
ガンダムが強力なキャラクター要素であることは間違いないけどね
ただ、それ以上にシステムやら操作法やらが世間にウケたってだけ
世の中ってのは単純だよ【面白ければ売れる、つまらなければ売れない】だけ

お前が格ゲーを神格化してるだけだろ
初心者お断りじゃなくて、新規として迎えるべき対象がが自分からお断りしてるってだけ
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
71 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 02:14:30 ID:LNmhWxo80
>>70
キャラ云々は確かに過剰な煽りだった、謝るよ
ただ、問題はもうそんなところじゃないことに早く気付いて欲しい

だから、世間は格ゲー界のユーザーの質がどうだとか
まずそんなところ以前から興味ないからそこを理解しないで
>ユーザーの質がよければもう少し楽しめるジャンルなのは間違いない
なんて言ってても、神格化とまではいかないけど過剰な期待をしすぎているとしか言えない

家庭用は売れねぇし、ゲーム雑誌では隅っこのほうにチョロっと載るくらい
まず 世間が対戦を排除したとしても
「格ゲーそのもの」に期待していない って点に反論はあるかい?
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
73 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 02:31:31 ID:LNmhWxo80
>>72
やりたいけどできない層なんかほとんどいないだろうからあまり考えんでも大丈夫よ
そっちにシフトすることによって反対に離れる層増ってのもいるんだし
今ほどの人口から増やそうってんなら潜在的なのも含めて格ゲー総人口をやすしかないんだよ
正直、環境要因を大事に考えるほど偉大なる存在じゃない
むしろ、格ゲーソフトの売り上げに対してまだまだゲーセン人口は多いと思っているぐらいだ
もう、格ゲーよりも対戦に魅かれているやつらしかいないんだよ
・ソフトは売れるんだけど、ゲーセンに人がいない
こんな状況でもない限り、狩りを衰退の理由にしようがまったく説得力がない
個人で嫌うのは自由だけどね
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
74 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 02:52:23 ID:LNmhWxo80
というか、そもそも「狩り」なんて言葉が嫌いだな
印象操作でしかないし
対戦台で誰もが自由に乱入することに何の問題もない
狩りなんて当て投げの否定理論と同じだな
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
83 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 15:34:27 ID:LNmhWxo80
>>81
ちなみに君はどんなことされて怒るの?
>>1はプレイの範囲内ならばなんでも来いって言ってるよ


>>82
しかも、その場合に文句があるのならば悪く言われるのは店側のはずなのに
なぜか用途通りに使用した客が文句言われてるんだよな。なぜか


格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは?18 
48 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 15:36:48 ID:LNmhWxo80
いや、別に座ればいいじゃん
好きなように対戦して遊べばいいんだよ
格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは?18 
51 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 15:56:29 ID:LNmhWxo80
別にまた入ればいいじゃん、入りたければ

そうだよね、一人台ですらだれも座らない状態だものね
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
86 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 17:15:39 ID:LNmhWxo80
>>85
全然文章を読めない人みたいですね^^
わざとでしょうけど

あと、かなり気楽に楽しめる娯楽だと思うよ
コイン入れてスタートボタン押せばいいんだから
わざわざカードやその他なんて用意する必要はないんだから
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
96 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 22:23:00 ID:LNmhWxo80
>>90
当て投げ否定スレの否定派の人?
理論形態は同じだよね?
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
98 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 22:27:55 ID:LNmhWxo80
そもそもなんで無差別対戦(乱入)がダメなのかもわからんし
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
102 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 22:52:44 ID:LNmhWxo80
>>100
逆じゃね?
ブラックバスとブルーギルがいるところに他の魚がきただけじゃないの?
なんで前提が琵琶湖なんだよ
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
105 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 23:14:10 ID:LNmhWxo80
安っぽいレッテル貼りはいいんだよ
理論的に説明してみろ
格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは?18 
90 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 23:18:00 ID:LNmhWxo80
>>86
お前が言ってるお前はおそらく俺だよ。
ここ最近>>85みたいな理論で暴れさせてもらってるからね
なにか異論があるなら>>85さんに反論してみろよ
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
108 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 23:24:11 ID:LNmhWxo80
だから一人台があるだろっつの
対戦台はそういうところなんだから当然だろうが
銭湯に来て置いて一人で湯船に入りたいっていわれても困るぜ
格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは?18 
92 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 23:25:33 ID:LNmhWxo80
どうぞお好きに。別に他の人とも議論はできますので
反論できない人は黙っていてくれて結構です
対戦格闘ゲームに「モラル」は必要か?
111 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 23:29:49 ID:LNmhWxo80
>>109
自分の意見と合わないのは荒らしかい?

>>110
俺は9時から学校3時ごろ帰宅 6時からバイト十時帰宅
就職決まったから一年間は割と自由よ
金もかかんねーし最高
格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは?18 
95 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/05/16(水) 23:42:13 ID:LNmhWxo80
それを承知なのだとしたら
「好き勝手対戦するやつのせいで衰退した」ってのはおかしな話だと思わないか?>>94
俺はそんな責任のなすりつけみたいな考え方が気に喰わないから反論してるだけだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。