トップページ > 格闘ゲーム > 2007年04月28日 > 78mB6LSI0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000051000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その60〜
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ その4
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart72
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その59〜
【VF5】バーチャファイター5 Part62

書き込みレス一覧

格ゲーのイラストレーターについて語るスレ その4
334 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/04/28(土) 07:38:55 ID:78mB6LSI0
カプコン絵師
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1171116754/
SNK関連絵師のスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1175227583/
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その60〜
1 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/04/28(土) 17:40:04 ID:78mB6LSI0
■前スレ
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その59〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1175504479/

■関連サイト
今から始めるバーチャファイター
http://www.virtuafighter.jp/ima_vf/
動画で見る!オススメ技表
http://www.virtuafighter.jp/v_waza/waza_akira_all.html
初心者に贈る『バーチャファイター5』講座
http://www.gpara.com/special/hayatogeisen/vf5/index.php
プレーヤーズガイド「今からはじめるVF5」超初心者講座
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070214/vf5.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070320/vf5.htm
公式VF講座動画(ダウンロードに時間かかるのでIria等のDLツール使うべし)
エル・アイ ttp://www.virtuafighter.jp/image/dl_image/vf_kouza01.zip
アキラ・カゲ ttp://www.virtuafighter.jp/image/dl_image/vf_kouza02.zip
ラウ・パイ ttp://www.virtuafighter.jp/image/dl_image/vf_kouza03.zip
ジャッキ・サラ ttp://www.virtuafighter.jp/image/dl_image/vf_kouza04.zip
ウルフ・ジェフ ttp://www.virtuafighter.jp/image/dl_image/vf_kouza05.zip
リオン・シュン ttp://www.virtuafighter.jp/image/dl_image/vf_kouza06.zip
アオイ・レイフェイ ttp://www.virtuafighter.jp/image/dl_image/vf_kouza07.zip
ゴウ・ブラッド ttp://www.virtuafighter.jp/image/dl_image/vf_kouza08.zip
VF5BBS
http://www.vfbbs.com/
VF5BBSフレーム
http://www.vfbbs.com/index2.htm
VF5wiki
http://www6.atwiki.jp/vf_wiki/
http://www.kakuge.net/virtua/
動画スレ5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28838/1165480528/
関連スレ
http://www2.ttsearch.net/b.cgi?s=game10.2ch.net&b=gamefight&k=%83o%81%5b%83%60%83%83&o=r
http://www2.ttsearch.net/b.cgi?s=game10.2ch.net&b=gamefight&k=VF&o=r

■攻略本
バーチャファイター5 テクニカルブック
http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=4797337109
Virtua Fighter5 WhiteBook -Keep it REAL-
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2892-1.html
Virtua Fighter5 BlackBook -Keep it MORAL-
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-3118-3.html
バーチャファイター5 for PlayStation3 コンプリートガイド
http://www.amazon.co.jp/dp/4797341394/
※バーチャの基本がわからん人にはVF4EVOの攻略本やPS2版トレーニングも役に立つYO

以下>>2-10あたりのテンプレを質問の前に熟読すべし
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その59〜
998 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/04/28(土) 17:41:26 ID:78mB6LSI0
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その60〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1177749604/
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その60〜
2 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/04/28(土) 17:42:34 ID:78mB6LSI0
■コマンド表記には以下のフォーマットを使いましょう。
レバーの位置(Nはニュートラル)
\↑/
←N→
/↓\

789
4N6
123

_ 長押し

ボタンの種類
P(パンチボタン)
K(キックボタン)
G(ガードボタン)

■頻出質問とか略語説明とか
・フレーム
このゲームの時間経過の最低単位。1フレーム=1/60秒

・ノーマルヒット
何もしてない所に攻撃が当たった状態。NHと略す

・硬化カウンターヒット
攻撃後の硬直中に攻撃が当たった状態。ちょっと痛い。硬化とか硬化CHと略す

・カウンターヒット
何かしようとしたところに攻撃が当たった状態。黄色く光る。痛い。CHと略す

・側面カウンターヒット
正面以外からカウンターで攻撃があたった状態。青く光る。すごく痛い。
青とか青CHとか側面CHと略す

・BD
たいがいはバックダッシュの略。

・肘
「発生が14フレーム」で「しゃがみ状態にヒットするとよろける」中段技の俗称。
見た目的にはボディブローだったりもする。

・特殊上段
相手がしゃがみ状態の技を出した所や硬直中にブチ当てられる上段攻撃のこと
*上段攻撃は普通相手がしゃがみ状態だとスカってしまう

・特殊中段
しゃがみガードされるとダメージを与えられない中段攻撃のこと
立ちガードされた時としゃがみガードされた時で効果が違ったりもする

・特殊下段
立ちガードされるとダメージを与えられない下段攻撃のこと
立ちガードされた時としゃがみガードされた時で効果が違ったりもする
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その60〜
3 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/04/28(土) 17:43:33 ID:78mB6LSI0
Q:どのキャラ使ったらいいですか?
A:好きなの使ってちょ。
 具体的に「どんなタイプのキャラが使いたい」って言えばアドバイスしやすいかもね

Q:Cコス・Dコスってどうすれば使えるようになるの?
A:Cコス=初段昇格 Dコス=幻球一周目コンプ

Q:屈伸って何?
A:投げと中段の二択つっても出るスピードが若干違うので
 ガードしながらしゃがみ→立ちへと切り替えると
「しゃがみ状態で投げをスカして立ちガード」する事ができる。

 微妙に自分が不利なときの防御手段としてかなり有効だが、
 タイミングをずらされると普通に投げられるので過信はするな。

Q:有利だから投げようとしたが殴られました。
A:普通の投げは確定状況以外だと一方的に負けるから殴られるYO
(逆に言えば投げだけを防ぎたいなら打撃で暴れると良い)

Q:投げ抜けってどっちにレバー入れればいいの?
A:自分が現在いる側でその投げを出すときに最後に入れる方向。

例:ニースト(64P+G)を「2P側で」食らうなら抜けコマンドは(6P+G)になる

Q:ダウン投げは回避できないの?
A:2P+Gと3P+Gの二択。複数投げ抜けは不可

その他特殊な投げ抜け方法一覧
・アキラ
6G・8G・2Gの三択 複数入力可能

・リオン
6G・4P+G・6P+Gの三択

・ブラ
G・2Gの二択
各スルー(移動する行動)は8or2or6の三択

・ゴウ
G・2・4・6・8の五択

・ウルフのキャッチ(正面)
P+G・4P+G・1P+G・3P+G・6P+Gの五択

・ウルフのキャッチ(背面)
P+G・4P+G・3P+G・6P+Gの四択

・ウルフの避けタックル
4P+Gor6P+G

・ベネのタックル
G・2G・P+Gの三択 Gor2GとP+Gの複数入力可能

・ベネのハンドホールド
P・K・P+Gの三択 複数入力の可否は不明

以上テンプレ。

基本として次スレは>>950が立てること。出来ないならその旨を書くこと。
【VF5】バーチャファイター5 Part62
756 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/04/28(土) 17:57:51 ID:78mB6LSI0
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その60〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1177749604/
【独立】バーチャファイターの有名人事情64【独歩】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1177272333/
バーチャファイター5晒し事情Part24
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1176821540/

【VF】家庭用バーチャファイタースレPart72
87 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/04/28(土) 18:02:41 ID:78mB6LSI0
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その60〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1177749604/
【独立】バーチャファイターの有名人事情64【独歩】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1177272333/
バーチャファイター5晒し事情Part24
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1176821540/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。