トップページ > 格闘ゲーム > 2007年02月15日 > RYhB1a4Q0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000054410042112000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その57〜
【星火】バーチャファイター有名人事情62【燎原】

書き込みレス一覧

【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
851 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 09:26:47 ID:RYhB1a4Q0
>>845
DOAやってればOK。お帰り

>>846
完璧に同じかはわからんが、ゲーセンでもそれなりにやる俺からすると同じと言ってもいい。
ただカチカチじゃないが、音はするよ。ガチャガチャと。
十字キーの話しよね?
家でやってるとうるさいレベルではある。

みんなが言ってるトロステってなに?
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その57〜
9 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/02/15(木) 09:30:10 ID:RYhB1a4Q0
>>8
その仕様はノーカードの人の敷居をあげているかも。
ただでさえ人口少ないのに、そんなんしたら手軽にできないためやらない人が増える。

お手軽にあいた時間にヤルって人もいるかと。
【星火】バーチャファイター有名人事情62【燎原】
319 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 09:34:29 ID:RYhB1a4Q0
食い付かなきゃいいだけだろw
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その57〜
14 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 09:51:34 ID:RYhB1a4Q0
>>12
まずは改行しろ。読みづらい。
そして日本語でおk。質問が何がわからないのかわかりづらい。
【星火】バーチャファイター有名人事情62【燎原】
321 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 09:55:56 ID:RYhB1a4Q0
>>320
ゲームして金にしたいだけなら、MMORPGでもやってれば儲かる。
昔ネヲタがUOで50万だか稼いだって書いてた。
MMOなら腕は関係なく、知識と時間があれば出来るじゃまいか。
しかも自宅で出来る。
もっとも今はなんのMMOで儲かるかはわからんが
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その57〜
18 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 10:09:49 ID:RYhB1a4Q0
>>17
言い直してもわかりづらい質問だな。

アキラの肘のなかで何が一番早いかってこと?
なんか違いそうだな。
『アキラの最速の肘』ってなんだw

確反コンボというのも、相手のどういう攻撃に対しての確反かわからない。
中段と下段で違うし。有利フレームだって違う。
知りたい事を明確にしてしぼってくれ。
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
856 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 10:29:13 ID:RYhB1a4Q0
>>855
どういうテレビでやってるかわからんけど、そんなに気になる?
ってかうちの37型液晶では全く気にならないけど。
ACはジャギなんぞないといってもいい。
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その57〜
26 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 10:41:59 ID:RYhB1a4Q0
>>25
わからないなら、わかる人に任せておけばいいのに・・・
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
860 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 10:43:05 ID:RYhB1a4Q0
>>859
とりあえずテンプレは見たんだろうな?

■十段以降の段位の変化
・勝率70%未満
巧者→名人→名将→拳王→拳聖→皇帝→拳神
・勝率70%以上80%未満
強者→達人→闘将→闘王→闘聖→大帝→闘神
・勝率80%以上
猛者→鉄人→武将→武王→武聖→天帝→武神
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その57〜
29 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 11:13:39 ID:RYhB1a4Q0
>>27
結局質問に答えない?
質問が明確じゃないからと言ってるがw
しかも最後は質問やめて白本待つと言ってるが。
ほんとにそっちのがマシだと思ってる?
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その57〜
31 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 11:27:35 ID:RYhB1a4Q0
>>30
質問が明確じゃない=明確にすれば答えられる
言ってる事わかる?
>>25とか実際聞かれてもない事を答えて、しかも思うとか多分って答えだよ?

引っ込みつかないのはわかるが、どっちがマシか一歩引いて冷静に見てろってw
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
883 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 11:38:32 ID:RYhB1a4Q0
>>869
光の早さでも1秒感に地球7週半までしか届かなく、光の時点で誤差はデルとは思うけど、仮に全くラグがなかったとしてもオン対戦はつけないんじゃないかな。
鉄拳でもついてないし。

バーチャや鉄拳はゲーセンのインカムで稼ぎたいんじゃないかな。
オンにしたらゲーセンが更に廃れる。
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その57〜
34 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 11:43:37 ID:RYhB1a4Q0
>>33
じゃあそのまま書き方が気に入らないって言えばいいだけなのに・・・
そもそも>>26のレスで初心者をバカにしたような態度に見えるってのは、相当神経質だとは思うけどね。
わかったわかった、俺が去ろう。
いつもアドバイス一生懸命していたが、なんかもう萎えたからいいや
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
886 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 12:21:56 ID:RYhB1a4Q0
>>884
VF5がゲーセンで全く稼げなくなったらあり得なくはないかも。
VF2のPC版みたいに。
でもあれって1/60Fじゃないから出来たのかもしれないし。

>>885
とりあえず本体の高さが多少は有ると思う
【星火】バーチャファイター有名人事情62【燎原】
327 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 15:11:35 ID:RYhB1a4Q0
申し込んでないかもしれないじゃまいかw
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
908 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 15:12:49 ID:RYhB1a4Q0
>>905
マジレスすると、クエストの店舗から家に帰って、カスタマイズとかいろいろ出てるとこのどっかいじれ
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
912 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 15:15:43 ID:RYhB1a4Q0
>>909
どのくらいを大幅と指すのかわからんが、3のスカジャン着れるだけで大幅に感じるけど。
上半身裸とかも結構熱くね?

個人的にはハズかしアイテムってなんでなくなったんだって感じだが
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
915 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 15:49:01 ID:RYhB1a4Q0
あとよく有る質問みたいのもホシイかな

・実況の日本語と英語どうやって変えるの?
・デュラルってどうやって使うの?
・これオンライン対戦あるの?

あとなんだろ
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
924 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 16:35:30 ID:RYhB1a4Q0
>>922
光栄はもっとしたよ確かw
三国志3が14800円とかだった気が。
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
927 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 16:45:05 ID:RYhB1a4Q0
>>925
にしても今だと、
PS3+VF5+スティック
だとえらいこっちゃでっせ。

あーでもサターンも最初高かったんだっけ。
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
936 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 17:19:30 ID:RYhB1a4Q0
>>931
本当にテレビ2台の意味がわからない。
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
955 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 18:44:59 ID:RYhB1a4Q0
>>954に追加キボンの物

■これオンライン対戦あるの?
ありません。
オンライン対戦何故しないかと言う論議をしたい場合は別スレを立ててお願いします。

■ 1080i・1080pで表示するにはどうするの?
ゲーム始める前に、PS3の画面設定で720をはずして下さい。

■スティックはどれがお勧め?
VSHGとRAP3がお勧め。
VSHGに不具合が発生したが、現在は対応されたのでVSHGがACに近い操作性で一番手堅い。


【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
964 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 19:38:53 ID:RYhB1a4Q0
>>961
それ書いたの俺だが、それは別に抜かしてもいいけど
セーブデータをメモカ持ち寄りで対戦出来るの?ってのは入れたかったw
この質問のが実は多いよね。
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart68
967 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/15(木) 19:45:08 ID:RYhB1a4Q0
>>966
対戦時で次の相手と戦うまで体感で5秒ないくらい?
実際は画面が変わったりしてるから、あまり読み込んでる時間が気にならなくて、ちゃんとした数字は意識してないけど。

対戦じゃなく、modeを選ぶ時はもうちょっとかかるイメージがある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。