トップページ > 格闘ゲーム > 2007年02月10日 > fBBj8NHN0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0160000000000000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく
965
【ディンプス】ザ・ランブルフィッシュ2 46HITs
[誰か]ザ・ランブルフィッシュ2 45HITs[続編を]

書き込みレス一覧

[誰か]ザ・ランブルフィッシュ2 45HITs[続編を]
965 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/10(土) 01:29:50 ID:fBBj8NHN0
未だテンプレが次スレ立ては>>950になってるし、
一気に流れたり過疎ったり日によってまちまちなので
ちょっと早いけどスレ立てにトライしてみるのでしばしお待ちを。

[誰か]ザ・ランブルフィッシュ2 45HITs[続編を]
967 :965[sage]:2007/02/10(土) 02:16:05 ID:fBBj8NHN0
ごめん、無理だった。一応テンプレはできてるので誰かお願い。
リンクの修正や細かいところを色々変えているが間違ってたら修正よろ

Dimpsのほとんどゲーセンで見かけなくなった2D格闘ゲーム『ザ・ランブルフィッシュ2』スレッドです。
現在は販売元だったSammyとDimpsは何の繋がりもありません。
初心者の質問はここかしたらばでどうぞ(以前あった初心者スレはとっくにDAT落ちしてますが何か)。
公式サイトにもシステムに関する詳しい説明があるので活用して下さい。
荒らし、仕切りは放置の方向で、エロネタは程々に。

テンプレは>>2-15のどこか。
次スレは>>970辺りで。

■前スレ
[誰か]ザ・ランブルフィッシュ2 45HITs[続編を]
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1158779951/

■公式関連リンク
Dimps公式総合
ttp://www.dimps.co.jp/trf/
Dimpsモバイルサイト(ガーネットの何でも相談室あり)
ttp://www.dimps.co.jp/m/index.html

*・゜゚・*:.。..。.:*・゚Dimps公式は初心者ならずとも必見!゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
隠し技を含めた全技コマンド、各キャラのカラー、細かなシステム解説、隠し要素について、と非常に役に立ちます。
ぶっちゃけ>>1と各スレ誘導以外のテンプレいらないかなーと思うくらいの充実っぷりです。

■略語一覧■
RC :ラッシュコンボ
AA :アドバンスドアタック
IB :インパクトブレイク
追D:インパクトブロウ(最近はブロウ〜が主流、例:ブロウタックル)
JA :ジョルトアタック(ジョルトって呼び方の方が一般的)
QR :クイックリカバリー
GR :グラウンドリカバリー
OA :オフェンシブアーツ
DA :ディフェンシブアーツ
CA :クリティカルアーツ
CC :クリティカルキャンセル
GD :グラウンドダッジ
AD :エリアルダッジ
HAD:ハイエアダッジ
SHINE:ヒカリを愛し、猛プッシュする人(Dimps社員)
SHINE乙:ヒカリやガーネットプッシュしてないで3とか家庭用とか出してよDimpsさん
[誰か]ザ・ランブルフィッシュ2 45HITs[続編を]
968 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/10(土) 02:17:02 ID:fBBj8NHN0
■攻略系リンクとか
TRF2攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html
TRF2攻略BBS【携帯用】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/18436/
対戦ゲームトータルバランス調整板(ランブルフィッシュ改善スレあり)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8206/
【2〜始まる】イヤッホォォォオオォウ!ランブル2オフ【合言葉】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1153972131/

■その他
「たのみこむ」ランブル2家庭用移植案件(他にもランブルの案件あり)
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56432
ランブルうpろだ(2Mまで)
ttp://rumblematome.hp.infoseek.co.jp/
ザ・ランブルフィッシュwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%

83%A5

■キャラ系リンク
【ディアブロ】譲 刃  漸【禍魂法】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100714199/
ザ・ランブルフィッシュのカヤスレその4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1170513689/
【TRF12】アラン・アルジェント07【DQNイタリアン】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1137346788/
アランスレ保管庫
ttp://www.geocities.jp/matome_ara/
[誰か]ザ・ランブルフィッシュ2 45HITs[続編を]
969 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/10(土) 02:18:26 ID:fBBj8NHN0
■前作から継承のゲージを使う基本システム
★ゲージ
 攻撃系システムを使用する際に消費するオフェンシブ(O)ゲージ
 防御系システムを使用する際に消費するディフェンシブ(D)ゲージの2種類で構成。
 最新作では各ゲージ3つまでストック可能。

★アドバンスドアタック(AA)…SP+SK:Oゲージ1本消費
 通常技と特殊技後にヒットでも空キャンセルでも出せる発生の早い突進攻撃で、TRFの最重要システム。
 通常技>AA>通常技のように繋いでラッシュコンボのダメージ増加を図るのがメイン。
 隙が少ないので通常技スカりや強攻撃をガードされた際のフォロー等に使用出来る。
 エフェクトが前作より派手に変更。
★ジョルトアタック(ジョルト、JA)…LP+LK:空中可、Oゲージ1本消費
 ガード不能の攻撃を繰り出して浮かせ、一定時間相手を行動不能にする崩しシステム。
 最新作では空中でも使用が可能になった。ヒット後は追撃可能。
 ただし地上版は地上の相手に、空中版は空中の相手に当てないとジョルトの効果は得られない。
★オフェンシブアーツ(OA)…Oゲージ1本消費(一部3本消費技あり)
 超必殺技。演出は前作より派手になった。

★インパクトブレイク(IB)…ガードの瞬間Dボタン:空中可、Dゲージ1本消費
 相手の技後の硬直を引き延ばす(15F増やす)、AA同様ランブルの最重要システム。
 下段は下段ガードで、下段以外は立ちガードでガードした直後にDを押す。
 成功後は発生の早い技等で反撃可能。上下を間違え失敗してもゲージは消費する。
 最新作は空中でも発動可能で、成功すると相手の上昇・落下速度が非常に遅くなる。
 登りジャンプ時に成功させれば一発逆転の要素あり。
 IBを一つの攻撃をガードした際に2回発動させるとダブルインパクトブレイク(青いエフェクト)で倍の30Fの硬直を、
 3回発動させるとトリプルインパクトブレイク(赤いエフェクト)となり3倍の45Fの硬直を与える。
 もちろん消費もダブルインパクトなら2倍、トリプルインパクトなら3倍に増える。
★クイックリカバリー(QR)…空中食らい中にDボタン:Dゲージ1本消費
 前作と違って通常受身と同様に高度制限が存在する。
 空中で攻撃を食らった瞬間から取れる移動距離の長い高性能受け身。
 これを使えば大半の空中連続技を回避可能。
 一部技カウンターヒット時等の特殊な浮きは発動不可の場合あり。
★ディフェンシブアーツ(DA)…Dゲージ2本消費
 防御的属性を持った超必殺技。
 食らい中やガード中に出して相手の攻めを切り返したり、反撃する事が出来る。

★クリティカルアーツ(CA)…両ゲージ3本ずつ(全部)消費
 超超必殺技。両ゲージを全消費するので威力も演出も相当ド派手。
 根性値やコンボの補正が一切かからない、と思いきや1HIT目の補正はかかる。
 小足>CAと生当てCAだと2割前後の差が(小足の基底補正がかかってCAのダメージが減る)
[誰か]ザ・ランブルフィッシュ2 45HITs[続編を]
970 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/10(土) 02:19:09 ID:fBBj8NHN0
■2からのゲージを使う基本システム
★ブーストダイブ(BD)…両ゲージ1本ずつ消費
 キャラごとに一定時間特殊な効果を得る(下記参照)。
 効果中はO,D両方のゲージが増加しなくなる。
 ブーストダイブは一定時間経過、アーツ発動、ラウンド終了時に終了する。
 発動に隙が無いのでBDを発動し、暗転中に状況確認をして相手の行動に対処する事も可能。
 また発動時に何か特殊な効果があるらしいが>>1は詳しく知らないので他の人に聞いてね☆

★インパクトブロウ(ブロウ、追D)…Oゲージ1本消費
 ブロウ対応必殺技ヒット直前にDを押し、ヒットするとQR、ノーマルリカバリー、GRが不能な状態になり、
 リカバリーでの逃亡防止、それによるコンボの延長、GR不能による起き攻めが可能に。
 また落下速度が早くなる。

■ブーストダイブ一覧
ゼン…禍魂道:常時禍魂法状態になり、禍魂法コマンドで専用技。
ヒカリ…陽風:徐々に体力が回復、動かないと回復スピードアップ。ガードor食らい中は回復しない。
タイフォン…纏剄砲:纏勁掌発射中にボタンを再度押すこと(軽く連打)で、弾が追加発射できる。縮剄砲と空中必殺技には追加無し。
ガーネット…ディテクティング アイズ:相手の弱点にマーカーが付く、そこに攻撃をヒットさせると通常より2倍のダメージを与える。
オービル…エクステンションヒート:効果中相手の投げと足払いのみ以外の攻撃にひるまなくなる。
ボイド…サニーショット:サニーフィンガーで針を飛ばせるようになる。弱はS攻撃から連続技になり1HIT、強は繋がらないが3HIT。
ヴィレン…デンドロバティスショック:一部の通常技と特殊技がガード不能のスタンガン攻撃へ変わる。気絶値が高い。
カヤ…氷鎖:相手に打撃が当たると移動能力を低下させ、時間経過で体力を徐々に減少させる。但しこのスリップダメージではKO出来ない


アラン…ファントムシフト:分身効果が付いて全ての打撃が2ヒット技になる。ガークラ値は激減。
シェリル…ユーベルクランク:発動時にSP設置。シュナイデント(トリガー)で発動する糸が2本(昇順と降順)になる。
ミト…はぁとばりあ:ミトを中心にハートが回転する。ハートが相手に当たるとダメージ。ガードポーズを取っていないと、BD発動時ガー

ド不能。
バズウ…メテオダイブ:アースダイブで大きな瓦礫を落とすことが出来る。ホールド不可能。
ラッド…蒸着ヒートモード:ヒートゲージが常に100%状態となる。
グリード…アンヴァル:必殺技をRCのように別の必殺技でキャンセルできる。強弱の違う必殺技も別の必殺技とみなす。
ハザマ…翔炎舞:同ランクのラッシュコンボを3発までつなげられる&攻撃力ちょっとアップ。
ベアトリス…ノーブルフォース:ライズアーク、ダストテイル、ブラストアークのヒット数と、OAの攻撃力が上昇する。
[誰か]ザ・ランブルフィッシュ2 45HITs[続編を]
971 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/10(土) 02:19:49 ID:fBBj8NHN0
■弱通常技にIBが成功した場合の攻防
・防御側が微有利。通常投げ、コマ投げ等の発生の早い技が確定。
 ★防御側のIB後の選択肢→AA、小技、投げ、無敵技、GD、AD。安全策でバクステ。
 ☆IBされた側の選択肢→発生の早い小技、コマ投げ、無敵技が主。
  けれど基本的に反応して返すのは難しい。
■AAをIBした場合
・AAはヒットバックは強攻撃、ガード時の硬化は弱攻撃と変則的な属性を持っている。
 IB時の状況は弱攻撃に準ずると考えて良い。
 展開が早いので反撃は馴れが必要だが、成功すれば防御側がかなり有利に展開を運べる。
■強通常技にIBが成功した場合の攻防
・完全に五分、ただし攻撃側は何もしない場合IBされた技の戻りモーション分不利。
・防御側の通常投げコマ投げは間合い内なら確定。ただし相手に対投げ無敵のある技を出された場合のみ確定しない。
 ★防御側の選択肢→小技、投げ、無敵技、AA、AD、GD、バクステ、様子見。
 ☆IBされた側の選択肢→AA、コマ投げ、無敵技が主。
  ゲージも無敵技も無ければRC(or必殺技)を仕方なく繋げるのもやむを得ない。
  ただしカウンターもらう可能性が高い。
■空中技にIB成功した場合の攻防
・防御側がかなり不利。ただし被IB側は落下速度が急激に落ち、高い位置でIBするとお手玉を狙いやすい。
 また着地のタイミングがずれるので被IB側の行動が失敗しやすく、着地を攻める事も可能。
 ちなみに罰ミトのJSKの1,2段目をIBしても2,3目が連続ガードになって意味無し。(DIBなら反撃可能)
 ★防御側の選択肢→着地を投げ、小技等の出の早い技、無敵技。
 ☆IBされた側の選択肢→空中技を出す(例:ボイドでJSKを高めでIBされる→JSPを出す)。
  着地投げ対策に4or6+SP(もしくはSP+D)連打、ジャンプ、投げ無敵技で逃げる。
■必殺技にIBした場合
・硬直差は技により違いますが、多くの場合は防御側大幅有利になる。
 アランのセカンドをIBしてもCCOAが連続ガードになる等もあるので注意。(DIBなら以下略)
 ★派生技かCCのみ。両方無かったら諦めましょう。
 ☆硬直差に応じた技で反撃。
■備考
・弱通常技IB時の有利フレームは今の所不明です。1では3Fでした。
・各キャラの発生の早い技はアルカデ5月号に載っています。持ってなかったらムック出るまで我慢するか誰かに聞け。
・タイフォンのみコマ投げが3Fなので注意!
IB後のFデータは一部1のデータを元にしているので不確実な部分もあります。
[誰か]ザ・ランブルフィッシュ2 45HITs[続編を]
972 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/10(土) 02:20:49 ID:fBBj8NHN0
隠し要素
テストモードで
pass1:MACROSTOMA…隠しキャラ解禁
pass2:SMARAGDINA…隠しゲームモード解禁
■隠しキャラ
シェリルの左がグリードで、右がハザマ
ハザマにあわせて上×4、右×2、下×4、左×2、下でベアトリス
各キャラコマンドはDimps公式サイトで閲覧可能
■隠しゲームモード
※タイムアタック(全16戦)
タイトル画面でLK+SK押しながらスタート
※サバイバルモード(全24戦、3人ごとにキャラ固定でブラックカラーの特殊キャラ)
タイトル画面でLP+SP押しながらスタート
デモの青い背景に泡が出るようになる

サバイバルモード固定EXキャラ一覧
3人目ミト :約6秒周期で雷が降ってくる。ガード可。
6人目ガーネット:パーツがクラッシュする度に攻撃力アップ。パーツ耐久力は減少。
9人目タイフォン:ダッシュ高速化。コマ投げ食らうとピヨリ。
12人目ヒカリ :プレイヤーに当て身技が成功すると、CPUの体力が回復する。
15人目ボイド :常に蠍マックス(13個)。ハリーがタコ(?) 。
18人目カヤ  :攻撃ヒット時に体力吸収。体力の残量に反比例して攻撃力UP。
21人目マスク・ド・オービル:常時BD。マスクかぶってる。
24人目ゼン  :常時BD。必殺技キャンセル必殺技もしてくる。昇竜>肘>肘>踵>踵>昇竜とかまじやめて。

■プレミアムズーム
ガーネットとオービルは中間デモでレバーを指定方向に入力しておくと
ラストのズーム位置を変更できる
※ガーネットはインナー(胸)破損した状態が条件
※オービルはジャケット破損した状態が条件
@白バラを持つベアトリス後の 黒画面 で 左
Aベアトリスの顔アップ後の 黒画面 で 下
Bハザマの魚眼アップ後の 白画面 で 右
※コツはレバーを画面移動する前から、予め入力しておくと受付しやすいそうよ!

それとCOM戦の最中にハザマかグリードが乱入してくる事がありますが、未だにその発生条件は不明です

テンプレはここまで。
[誰か]ザ・ランブルフィッシュ2 45HITs[続編を]
974 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/02/10(土) 23:05:27 ID:fBBj8NHN0
誰かが新スレ立ててくれたみたいなのでこっちにも。

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1171092031/
【ディンプス】ザ・ランブルフィッシュ2 46HITs
11 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/10(土) 23:07:25 ID:fBBj8NHN0
>>1乙。
代わりにスレ立てありがとうね。
でも重複防止のため前スレにもリンクを貼ろう、な?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。