トップページ > 格闘ゲーム > 2007年02月09日 > zNfPSKH70

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001210032200000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく
647
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】

書き込みレス一覧

【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
25 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 10:15:45 ID:zNfPSKH70
>>24
だよね。
野球やサッカーみたいなプロリーグがほしいってことなのか?

格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
647 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 11:15:49 ID:zNfPSKH70
以後プロに関する書き込みは一切スルーで。
>>636
お前が
【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1170940554/
に書き込まないと、これ以上プロ化の話もすすまねぇぞ。
アンチもマンセーもこっちで待ってんだからな。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
651 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/02/09(金) 11:56:22 ID:zNfPSKH70
>>637のまちがい、すまぬ。
【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
28 :647[sage]:2007/02/09(金) 12:16:57 ID:zNfPSKH70
プロでも報道対象にならない競技もたくさんあるけどな。
てゆーかなんでそんなに韓国が気になるのかね。
【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
30 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 15:16:45 ID:zNfPSKH70
>韓国に「勝つため」に
って事だけど。
韓国には鉄拳やバーチャーのプロがいるの?
いないのなら「プロか」にいみがあるのか?と思う。

だってプロがアマに勝手も「大人気ねぇ〜」でおわりじゃん。
「プロか」をしたがるヤツが同じ事しか言わないので、いろんなところが良くわからん。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
693 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 15:34:06 ID:zNfPSKH70
>じゃあどうやって格ゲーを全国、全世界に広められんのよ?

もう十分広まってるんだってば。お前がしらないだけ。
ストUもDOAもハリウッド映画にまでなってるじゃん。

とりあえず、いちどMUGENとかの事を調べて見れ。
海外にもたくさん格ゲーファンがいて、リュウ・ケンや京・庵のことを
世界中のゲーマーたちが愛してくれているってわかるよ。

同時にストUやKOFのキャラはそれぞれが各国代表と設定されているから
その国の人達にとっては主役級の人気者、台湾だったかな?チュンリーは切手にもなった。
一部のキャラは日本人が考えている以上に人気者だったりする。

上でギルティは海外で人気ないって言ってたけど、アケ版は対戦ツールのみで国籍やストーリーが
本編に出ないのが原因の1つかもな。
SFなのかファンタジーなのか、キャラの善悪の属性、戦う理由、etc・・・。
ラテン語圏のひとには竜虎チーム、インドではダルシムなど人気あったけど、そういう国の人は
ギルティーやメルティには感情移入できる選択肢が見つけられないだろうからね。

ゲームのシステムも含めると十分な情報源がないとわからないことだらけ
で取っ付きが悪いんじゃないかな。

もともとワールドワイドなシェアを持っていたのにいつの間にか国内の
対戦事情や萌えなどにとらわれ、そのことを見失っているって言うのはあるかもな。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
703 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 15:56:42 ID:zNfPSKH70
>>696
>昔は認知度は高かったかもしれんが、
映画「DOA/デッド・オア・アライブ」を2007年2月10日からスバル座ほか全国でロードショウ公開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061025/doa.htm
試写会では普通にOLや白髪頭のシルバー世代の映画ファンも来ていた。
少なくとも世界中の映画ファンには認知される。
これ以上の宣伝は地球上にないだろう?

お前がズレてんだよ。

あと憶測でなにいってんだ。
まず小学生に「格ゲー知ってる?」ってアンケートとってこい。
話はそれからだ。
【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
32 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 16:09:08 ID:zNfPSKH70
今思ったが、明日からDOAの映画公開。
世界中で知名度が上がるこのタイトルで世界最強プレイヤーとかになれば
XBOXを売りたいMicrosoftをスポンサーにつけることが出来るかも。

そしたら、世界一高給取りの格ゲープロが生まれるかもな。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
709 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 16:20:20 ID:zNfPSKH70
>酷いらしいぞw
お前情報も憶測と人任せで中身のないヤツだよな。
俺、試写会みてきたけどいい意味でも悪い意味でも、いまどき普通の
ハリウッド製アクション映画だった。

キャスティングとかに文句言うのはまさにゲーオタ、お前が広めたがってる
格ゲーを知らない「世界中の人達」にとっては気にもならないだろう。

絶対名作とか言われないタイプだけどな。
作っているのも見るのも日本人だけじゃないから、ゲーオタと
同じ評価をするかはこれから。

時代劇で言うと水戸黄門みたいに普通に楽しめるつくりだから、あんがい
こういうのが続編作られたりするのかもな。

それに
>そんなやつにいくら宣伝しても何の効果も無いぞw
「プロか」も無駄だな。


【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
41 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 17:35:47 ID:zNfPSKH70
>>34
だな。
映画化の勢いに乗って、新たに格ゲープロにふさわしい人材がDOAで実績つくれたら。
「Microsoftをスポンサーにつけること(交渉)が出来るかもね」という過程の話なんで。

プロかってタイトルごとにすると選手層がバラけるし、マッチメークにも
面白みが出ないとおもう。
3RDでウメハラVS格下とか勝負が見えていてつまらない。
「ぷよぷよ」でキャサ夫VS長田仙人とかの方が何が起こるかわからなくておもしろげ。

格ゲーにこだわらず、いろんなゲーマーをいろんなゲームで
対戦させたほうが見る側には面白いかもな。
【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
44 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 17:56:10 ID:zNfPSKH70
>42
ニュース番組でしか見たことないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。