トップページ > 格闘ゲーム > 2007年02月09日 > 4UwCT3U/0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011002110334218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく【マーブル】Marvel vs Capcom2 part38【カプコン】
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】

書き込みレス一覧

【マーブル】Marvel vs Capcom2 part38【カプコン】
629 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 12:22:32 ID:4UwCT3U/0
>>628
こいつスーパー自己中だな。
デンマーク掲示板で質問とかしておきながら、向こうの応答は無視して
2chにばかり書き込んでる。しかもこっちには現れないって言ったくせに。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
665 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 13:31:04 ID:4UwCT3U/0
>>663
まあ、次スレはあってもいいが、お前の話題はスレ違い。

【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1170940554/

こっちでやってね。スレ違いの話を延々と繰り返すのは荒らし行為と同じ。
【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
34 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 16:29:45 ID:4UwCT3U/0
>>32
プロゲーマーに理解のあるアメリカでさえ、Xメンやスパイダーマンがヒットしても
マーヴルvsカプコン2最強プレイヤー、Justin Wongにスポンサーなんて付かなかったけどな。
アメリカで1,2を争う人気タイトルにも関わらず。

しかも、トヨタとかがスポンサーに付くぐらい規模の大きい大会で
圧倒的な活躍をしているのに、スポンサーはおろか、プロゲーマーへの
転身話すら立ち上がらない。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
712 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 16:33:22 ID:4UwCT3U/0
>>710
とりあえずその手の話は

【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1170940554/

こっちでやらね?
【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
43 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 17:44:30 ID:4UwCT3U/0
>>42
近年稀に見る見切り発車だよね。
成功するのが一番だろうけど、会場の雰囲気とか既に死相が・・・。
【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
49 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 18:25:15 ID:4UwCT3U/0
どんなジャンルでもプロ化の成功って、栄華を極めていた時期に行ってこそだよな。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
813 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 20:16:24 ID:4UwCT3U/0
>>764
韓国のオンラインゲームプロ化の成功は、圧倒的なプレイヤー人口あってこそ。
今の格ゲーにはプロ化とか支えれる程の土壌が無い。
プロ化とか謳いたいなら、まずはこういった土壌を作ってから。
土壌も整ってないのに良い作物が育つわけがない。

とりあえず逃げないでレスしろよ。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
816 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 20:27:25 ID:4UwCT3U/0
>>814
なんだ。結局お前は格ゲーの復興を考えているんじゃなくて
格ゲーの覇権争いに勝ちたいだけじゃん。
もしくはそれをネタに日本を馬鹿にしたいだけか。
やっぱスレ違いだな。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
818 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 20:32:42 ID:4UwCT3U/0
>>817
荒らしだろうね。「韓国が自前の格ゲー作って世界大会開く」とか
格ゲー復興っていう観点で見ると万々歳なのに
勝手に国の勝ち負け話にまで発展させて、歪んだナショナリズムを
撒き散らかしてるからな。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
829 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 21:01:05 ID:4UwCT3U/0
>>826
>>1999年に韓国ゲーム産業開発院が設立されてから
>>韓国はゲームを未来の重要産業として、国策としてゲームおよびゲーマーに対して
>>法律的な整備を整えていったり人材育成を積極的に行ってきたんだよ。

>>そういう努力の結果のゲームのプロ化であって
>>パソコン人口多いからとかそんな短絡的な事でなったわけではない。

だから韓国の成功はこういった努力の結果なんだろ。
格ゲーとかプロ化したいならこれらの努力から始めるべき。
お前のいう「遅れてる100年」を取り戻す所からな。
せめてそれをやってからだろ。プロ化を叫ぶのは。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
834 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 21:14:29 ID:4UwCT3U/0
>>832
流石にスレ違いが加速し過ぎだろ。それは・・・。
そういった事は、ゲームが娯楽化から逸脱する事に消極的な
日本のゲームメーカーに文句言わないと。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
848 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 21:59:33 ID:4UwCT3U/0
>>838
とりあえずプロ意識のみなぎった有望そうなプレイヤーに声かけてみれば?
後、趣味でゲームをやってる人に押し付けるのはよそうな。
どんな世界にも趣アマチュアとプロの住み分けってあるから。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
857 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 22:14:10 ID:4UwCT3U/0
>>855
バレーの代表戦はな。
バレーの代表戦を興行として成立させれるのは世界でも日本だけ。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
864 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 22:23:13 ID:4UwCT3U/0
>>863
頑張らなきゃ。そういった状況を打破したくてプロ化を訴えてきたんだろ?
【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
62 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 22:26:37 ID:4UwCT3U/0
>>61
スト2全盛期は、スト2のプレイヤーが主人公の漫画があったりした。
確か、ボンボンかコロコロ辺りで。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
890 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 22:59:49 ID:4UwCT3U/0
>>887
オロQか。いい呼び名だ。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?6
900 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/02/09(金) 23:06:52 ID:4UwCT3U/0
>>891
お前はそれを変えたくて、ここで叫んでたんだろう?
頑張らなきゃ。俺は格ゲーとは趣味で付き合っていくけど
プロ化を目指してるORQの事を応援してるよ。
【徹底】格闘ゲームをプロかするには【議論】
70 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/02/09(金) 23:28:39 ID:4UwCT3U/0
>>69
ある程度、システムを単純簡略化しないといけないだろうね。
後、全体的にテンポのユルくしたりとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。