トップページ > 格闘ゲーム > 2007年01月24日 > tep5H0J70

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42110000000004000000200014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その55〜
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?4

書き込みレス一覧

【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その55〜
584 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 00:19:05 ID:tep5H0J70
>>546違うぞ、よく読んでやれww


ジャッキーだからそんなに弱くないのになんで3タテ喰らったんだ、と言ってるんだぞww
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その55〜
599 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 00:34:36 ID:tep5H0J70
なんかね、まあ他のゲームにもいえるんだけど、ゲームなのに法律を覚えるぐらい
色々覚えるところ、やりこむところがあるわけで、それはゲームとしてはどうなのかなとは思うね。

いや、いいよ、バーチャは。
いいんだけど、これじゃあゲームしてるのか、ゲームが仕事なのか、
分からないところはあるわな。向上心ね。ま、いいけど。ゲームってさ、武道じゃないんだとは思うよ。
でもバーチャって武道じゃん。偶々拳の代わりにレバー動かしてるんだよな。

まあそういう意味ではもう本当のゲームなんかとうの昔にゲーセンからは消えているし、
そういうものの反動で今DSとかWiiとか売れてるんだと思うよ。

じゃあゲーセンにいくな?何、ゲーセンには他じゃ吸えない空気が流れているんだ。
それを吸いに行くんだよ。それはみんな知ってるだろ。じゃあ空気だけで満足か。愛着を持てる
ゲームがあればなお良いだろうね。
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その55〜
609 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 00:49:02 ID:tep5H0J70
>>604バーチャに求めたり鉄拳に求めたりするのは酷な事でもあるだろうよ、きっとね。
だからこう考えるんだ。勝ち負けなんかとりあえずいいやってな。その日は運が悪かったんだ。
荷物をまとめて出るといい。ゲーセンだけが街じゃないし、今日、負けたから、勝ったから、
そんなもので明日やめるってもんでもない。だから負けた時は帰って良いんだ。

そうして、ああすれば良かった、こうすれば良かった、そうしてるうちに悔しさも感じるだろうし、
次の日には目標を持ってピンボールが出来るよ。
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その55〜
621 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 00:59:54 ID:tep5H0J70
>>615お前は他キャラ使いを敵に回した
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?4
77 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 01:15:27 ID:tep5H0J70
>>37逆に聞きたい。そんなに強くなってどうするの?強いっていうのは結果でしょ。
そこに至るまでのプロセスが楽しくないと何の意味も無いよ。
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その55〜
631 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 01:20:43 ID:tep5H0J70
>>629 >>626でもう終わってる話だから蒸し返すな。それにああいう事は誰にだってありえるし、
今の初心者だってそうならないとも限らねえよ。おいといてやれ。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?4
85 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 02:58:32 ID:tep5H0J70
>>82お前らはストUが動けばそれで良いだろうから、リンドバーグ積んだVF5よりも
ずっと安く済むぞ。麻雀格闘倶楽部みたいな下手な筐体よりもずっと安上がりで、回転がいいだろうよ。

5回戦モード積んどけば良いんだよ。で、ランダムに店舗内の筐体と対戦開始。ネットと変わんね。
誰もいないときはCPUと戯れる。負けても全部で5回戦できるから、ユーザーにとっては
500-100=400円分の「得」だな。

つーかチュートリアルが無いのはどうにかならんのか。どのタイミングに何のシステムを使うのか
さっぱりだろ、最近のは。コンボ?んなもんどうでもいい。つーか初心者はコンボ以前だろ。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?4
90 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 03:09:57 ID:tep5H0J70
>>87要はさ、高いというならその程度でも十分じゃんってこと。ま、ホントはそれじゃ使い物にならないけどね。

>>88それで盛り返したとして、残るのはやっぱり廃人じゃないか
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?4
108 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 13:31:59 ID:tep5H0J70
>>106「勝つために努力」ですかw


勝つだけじゃつまんないでしょ
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?4
112 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 13:49:41 ID:tep5H0J70
>>111結果至上主義の中でやれという主張を丸々受け入れてやっていくのは
もう限界だろ。>>106はそういう類の人間だぜ。
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その55〜
657 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 13:56:45 ID:tep5H0J70
ちょっと上手い人とやればいいじゃない
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?4
116 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 13:59:54 ID:tep5H0J70
>>113-114その練習に楽しさを見出せないじゃない。一体なんのための勝ちなのか分からない。
勝って楽しいっていうのは結果だよ。それに勝ったからってみんないつかはゲームオーバーになるじゃん。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?4
165 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 20:24:24 ID:tep5H0J70
>どんなキャラ使っても圧勝できるくらいの差

一般人にゲーセンで格ゲーやらせたら「レバーだから出来ない」と言い出した。
ドライブゲーやらせたら、免許まで持ってるくせに「十字キーと違う」とか言い出す始末。
3Dゲーやらせたら、MAP機能までついてるのに動かすことも出来なかった。

まあそいつは元々適応能力が無茶苦茶低いんだけど、どの一般人にやらせても
そんなものだよな。一般人相手なんか、どれが攻撃ボタンかを知ってれば適等に
押すだけで勝てるし。
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?4
169 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/24(水) 20:34:58 ID:tep5H0J70
>>166いやシューティング板もこんな感じだよ。ちなみに旧帝大生ですpgr


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。