トップページ > 格闘ゲーム > 2007年01月22日 > hcN5Hm5k0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4300000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく当て投げする奴はクソ 3

書き込みレス一覧

当て投げする奴はクソ 3
635 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 00:10:11 ID:hcN5Hm5k0
まじめこては賛同者が一人もいないこの状況をどう考えてるんだろうな。
ゲーム理論が何であれ、当て投げがクソかどうかに使う必要なんぞないと
何人が書いてると思ってるんだ?

自分がピエロになってる事にまだ気づかないのか?
お前がここでゲーム理論語りだしてから、ゲーム理論を持ち上げた奴がいるかぁ?

あと、勘違いしているようだけど、相手が理解しようとしている状態で相手が理解できないのは
自分も理解していないからだと言う事を忘れないでくれ。
自分が理解していれば、相手に理解させる説明の仕方も考えられるはずだからね。
※否定派が肯定派の考えを理解できないのは、理解しようとしていないため。
当て投げする奴はクソ 3
644 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 00:23:45 ID:hcN5Hm5k0
投げから永パだか即死だかが入るのは「当て投げ」の是非とは関係ないよなぁ。
つか、永パのないコンボゲーなんてないでしょ。
あるとすれば、パッチで修正入れまくれるPCゲーくらいか。
その辺は永パ否定派の人間も諦めるべき。
当て投げする奴はクソ 3
660 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 00:44:40 ID:hcN5Hm5k0
>646
> あなた、「賛同者の数」で「正しさ」が決まるとでも思ってます?
逆に賛同者がいない理由は考えたかい?
賛同者が多いから正しいのではなく、正しいから賛同者が多くなるんだよ。
君の考えが正しくないから賛同者がいないわけ。
もうちょっと考えようぜ。
当て投げする奴はクソ 3
671 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 00:55:23 ID:hcN5Hm5k0
>663
> そしてこのスレ住人の論理。
> 「ルールとして禁止されていない(当て投げは出来る)⇒当て投げはしていい」
> なのに、
> 「ルールとして禁止されていない(ゲーム理論の話は出来る)」⇒ゲーム理論の話はしていい」
> なぜこうでないのかとw
スレ違いだからと前に書かれているだろう。
話題は該当スレに書くのが2chのルールじゃないのかい?
※どこかに明文化されてるかどうか知らないけどね。
当て投げする奴はクソ 3
680 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 01:03:36 ID:hcN5Hm5k0
あと前にも書いたけど、利得とかは関係ない。
当て投げ否定派にとっては、当て投げは全て「悪」。
たとえ、当て投げされた結果自分に利があっても、当て投げは「悪」。
※レアケースになると思うが、投げられて得する場面もある。

極端な話、「当て投げ」であるとシステムが判断した瞬間に当て投げを仕掛けた側が
強制的に負けになるようなゲームであっても、当て投げ否定派は当て投げを拒むはず。
でなければ、「ボクシングに投げ」という比喩は出てこないからだ。
当て投げする奴はクソ 3
687 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 01:11:18 ID:hcN5Hm5k0
>677
この状況でいまだに自論を省みないあなたに楽観主義と言われたくないな。
さっきも書いたけど、賛同者がいない現状を見てまだ自分に一切の非がないと思ってるのか?

これ以上やるなら、とりあえず結論書きなよ。
結論出せない理論に価値は無いからな。
当て投げする奴はクソ 3
694 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 01:25:12 ID:hcN5Hm5k0
>692
> もしも仮に当て投げの有無が表示されるゲームが出たらどうするの?(強制力無し)
これって、体力ゲージの上に「初心者です」とか表示して、
「乱入してほしくない事」をアピールするのと同じって事?
であれば、する奴は擦るし、しない奴はしない。
一部の肯定派がしなくなる程度の効力しかないと思うよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。