トップページ > 格闘ゲーム > 2007年01月22日 > Q1e1wjdLO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00220000000000011220010011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく当て投げする奴はクソ 3

書き込みレス一覧

当て投げする奴はクソ 3
717 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 02:24:37 ID:Q1e1wjdLO
んで、まじめこては当て投げ使うんだっけ?
こんなに長文書いておきながら何も伝わってこないんだが。
ゲーム理論?どうでもいいよ。
それで当て投げの是非が語れるのか?
当て投げする奴はクソ 3
728 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 02:57:44 ID:Q1e1wjdLO
>>726
そこまでリアルにするなら弱パンチじゃ投げが止まらなかったり
蹴ってきた足をキャッチしながら前に出て投げれるようにしなきゃ
打撃と投げのバランスがとれなくなるけどね。
当て投げする奴はクソ 3
731 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 03:07:39 ID:Q1e1wjdLO
>>729
そこまでリアルに総合格闘技を再現してもプレイする人いないから。
アーケードでPRIDEのゲームあったけど誰もやってなかった。

だからこそ、いまの格ゲーでモーションの無い投げが
ガードを崩す手段としてはバランスがとれてるかな、と思います。
当て投げする奴はクソ 3
734 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 03:33:48 ID:Q1e1wjdLO
>>733
だからこそ投げにモーションがつくと崩しの手段として
中・下段より使うメリットが無くなるよ。
「見てからグラップデフェンス余裕でした」ってなるから。
当て投げする奴はクソ 3
773 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 15:40:21 ID:Q1e1wjdLO
>>772
「俺は中立」と770が言い出す、に500ガバス
当て投げする奴はクソ 3
777 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 16:46:15 ID:Q1e1wjdLO
>>776
過去スレや関連スレ読んで言ってるの?

773で書いた事は中立派への皮肉だよ。
このスレに来る自称中立派は何故か否定派寄りだから。
当て投げする奴はクソ 3
782 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 17:29:51 ID:Q1e1wjdLO
>>779
「当て投げは出来る」の意味がわからん。

中立は否定派と対戦する時に「相手が嫌がるから」って理由で
当て投げを使わないんでしょ?
当て投げが卑怯な論理的な説明が無いのに。
「勝ち負けに拘らず楽しい対戦がしたい」とも
言うけど、つまり「当て投げを使うと楽しい対戦が出来ない」
って思ってるんでしょ?
既に中立派の中に当て投げへの
ネガティブイメージがあるじゃない。
当て投げする奴はクソ 3
789 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 17:47:42 ID:Q1e1wjdLO
>>786
なんで相手が使わなかったら使わないの?
当て投げする奴はクソ 3
793 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 18:02:09 ID:Q1e1wjdLO
>>790
同キャラ対戦しかしないの?
キャラ性能考慮しないで当て投げだけ条件合わせても公平にはならないよ。
当て投げする奴はクソ 3
800 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 18:21:00 ID:Q1e1wjdLO
>>796
全てを合わせる必要な無い、と思ってるのに
当て投げだけ相手に合わせるのはなんで?
当て投げする奴はクソ 3
842 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/01/22(月) 21:31:11 ID:Q1e1wjdLO
馬鹿はスルーしよう。
自分の理論が正しいと主張するために前提条件を書き替えはじめたし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。