トップページ > 格闘ゲーム > 2006年12月02日 > 7jFVJl0q

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01341000000000000000001212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいくドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7

書き込みレス一覧

ドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7
483 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/12/02(土) 01:13:55 ID:7jFVJl0q
>>481
お前に言ったんじゃねぇよ!数字も読めないのか。

>>482
禿同。
細胞さんのありがた〜いお言葉もあるし↓

「戦いはこうやって、ある程度実力が近くなければ面白くない」

それにあの状態から押し返すなんてすげぇじゃん。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7
487 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/12/02(土) 02:29:19 ID:7jFVJl0q
>>485
>>461のルール案とは別にまたルール案があるってことですか?
個人的には>>461でバランスも良いしこれでいいんじゃないかなぁ、とか思ってますけど…
ドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7
491 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/12/02(土) 02:44:27 ID:7jFVJl0q
新規参戦といったら>>475さんくらいだと思うけどね

>>489の案、体力以外装備Lv無制限… 難易度ツヨイ…
…弱キャラに対して辛い案でつね ウワーン

やっぱり自分は>>461案がいいです
ドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7
494 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/12/02(土) 02:58:43 ID:7jFVJl0q
癇に障ったならごめん。

・難易度ツヨイだとB2の使用頻度が下がる&B2回避せずガードで受け止める=弱キャラの勝率が下がる
・装備レベルを全キャラ共通にしても基本性能があるから同じ装備をしたとしても
 弱キャラの方が確実に弱くなってしまう(と思う

自分はこう考えてます
だから>>461ルールみたいに防御×2やB2×2などの戦略性があれば
基本強キャラにあたっても相性次第で弱キャラも勝てる!ってわけです。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7
496 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/12/02(土) 03:07:16 ID:7jFVJl0q
>>495
いえいえ
補足ありがとうございますw
ドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7
499 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/12/02(土) 03:23:10 ID:7jFVJl0q
>>498
難易度の感じ方は実際に試してみるとわかると思います。
今の第四回大会ルールも前スレに最初載ったときは難易度ツヨイでしたが変更されましたし。

あと自分の持ちキャラは強い、まではいかない位置のキャラです。

>>497さんのような視点の大会として開くとするならいいのではないでしょうか?
基本的に自分は大会主催者様が採用するルールに従います。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7
504 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/12/02(土) 03:37:01 ID:7jFVJl0q
>>500
いえいえ^^
ルールは議論して煮詰めていくものなので案を出してもらうことは自分にとっても助かります。
多数決が必ずあっているということでもありませんし。

今の時間帯は見てる人も少ないと思うので
また時間をずらして提案なさってはどうでしょうか?
ドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7
510 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/12/02(土) 03:58:50 ID:7jFVJl0q
>>508
そうですね
とりあえずバランスのとれた>>461ルールでやってみて、
次に頂上決戦のような>>489ルールで熱い大会を開くのもいいかもしれません。

確かに今まで全体のバランスがとれるようにルールを改変してきたので
息抜きも兼ねて違うルールも良いと思います。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7
524 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/12/02(土) 04:28:51 ID:7jFVJl0q
>>521
お疲れ様です^^



>不利な状況から、弱キャラが思わぬ善戦を見せたりするのが面白いと思うんだけどな。
>>517
今大会の冷猿 対 下呂がいい例ですよね(まぁスカベジはそんなに弱キャラじゃないけど
同じラインに並べる、というよりは勝てる可能性を上げるといった感じです。
基本性能は変えようがないので。

ドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7
566 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/12/02(土) 22:52:13 ID:7jFVJl0q
もうルール案はみんなが言い出したらきりが無いから主催してくれる方に任せたほうがいいと思う。
(でも自分は>>521さんのに>>552さんのを足せばいいと思っていますがw)

以下切実に募集中↓

超デンデ枠(32人一手に引き受けてくださる方)
・????

デンデ枠(一人あたり8人担当していただける方)
・>>484様(キャプ・公開のみのサブ的役割、超デンデ様出現時降板)
・????
・????
・????

嗚呼、神よ…orz
ドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7
572 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/12/02(土) 23:19:25 ID:7jFVJl0q
>>552さんのものを具体的にしてみました↓
参考程度にドゾ


ルール案
32人トーナメント形式
体力7本統一
難易度:トテモツヨイ
ステージ:ランダム(武舞台以外)
時間制限:なし
装備レベル:+57 (*基準であるLV.8に、+LV57まで装備可能、体力は除外) 

開始形態:大猿形態開始禁止 (ヒルデガーン可、ジャネンバデブ可、巨大スラッグ可)
キャラ禁止:後期べジータ (←今回は禁止?それとも強制天使?)
アイテム制限:エネルギー永久式禁止、、気絶装備禁止(気絶半減装備可能)、溜め系B2なしキャラは,輪と刻印禁止

優遇キャラ(詳細は未定)装備Lv+67(仮)まで
(溜めあり刻印装備キャラ:B2+制限解除)  例:ヤムチャ(B2+19を装備したら+19:刻印あり) 

気力自動回復キャラ (16号、17号、18号、メタルクウラ、13号、合体13号、スーパー17号、アイアムチャンピオン装備キャラ)
B2+の装備Lv:×2 (気力自動回復キャラ) 例:B2+19を装備したら+38

防御の装備Lv:×3 (全キャラ共通)
気力・UBの装備Lv:1/4
例:防御+19を装備したら+57となる
例:UB+19を装備したら+5とみなす

気力・UB消費 (Lv早見表 装備Lv:消費Lv )
+1〜+4: コストLV+1
+5〜+8: コストLV+2
+9〜+12: コストLV+3
+13〜+16:コストLV+4
+17〜+19:コストLV+5

@溜め系B2を一つも所持していないキャラは天使の輪、魔戦士の刻印禁止(変身13号も装備禁止)
溜め系B2キャラ:(かめはめはなどの△押しっぱなしで威力が上がる技を持つキャラ)
刻印装備可能/不可キャラ  *早見表: 可能>>515>>516 不可>>518>>519
A溜め系B2あり輪,刻印装備キャラは、B2+の装備Lv:×2 (刻印なしの場合、B2+LVはそのまま)
例:B2+19を装備したら+38 (刻印装備時)/B2+19を装備したら+19(刻印なし)
B刻印装備キャラで、変身により溜め系B2がなくなるキャラは変身不可能 :早見表>>520
装備可能例: スカウターベジータ(変身OFF) ゴテンクス(SSJ、SSJ3から開始)
装備不可能例:スカウターベジータ(変身ON)  ゴテンクス(変身OFF)


コピペ&削りまくりスマソ

ドラゴンボールZ Sparking!NEO パスワード公開スレ7
576 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/12/02(土) 23:43:34 ID:7jFVJl0q
>>573
ではB2コスト×2は検証次第変更ってことで

革命軍ってとこはよくわからんかったんで削ってしまいました。
どなたか検証後優遇キャラ詳細追記たのんます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。